- 医学部受験マニュアルTOP
- 北海道の医学部一覧
- 北海道大学医学部

北海道大学医学部の受験・入試情報
入試実績(2025年度)
方式 | 定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率(国公立大平均) |
---|---|---|---|---|
前期 | 85名 | 283名 | 89名 | 3.30倍(3.30倍) |
フロンティア入試(総合型選抜)TypeⅠ | 5名 | 17名 | 1名 | 3.40倍(-) |
帰国生徒選抜日程 | - | 6名 | - | -(-) |
私費外国人留学生選抜 | - | 3名 | - | -(-) |
入試日程(2026年度)
方式 | 試験日 | 合格発表 | 出願期間 | 受験料 |
---|---|---|---|---|
フロンティア入試(総合型選抜)TypeⅠ |
25/11/16
|
10/28 | 09/11~09/17 | 17,000円 |
帰国生徒選抜日程 |
25/11/16
|
10/28 | 09/16~09/25 | 17,000円 |
私費外国人留学生選抜 |
25/11/16
|
10/28 | 09/16~09/25 | 17,000円 |
国際総合入試 |
25/11/16
|
10/28 | 09/16~09/25 | 17,000円 |
▼2026年度入試カレンダー
試験科目(2026年度)
【フロンティア入試(総合型選抜)TypeⅠ】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 | 100 | 900 | 非公開 | ||
1次試験 | 100 | 100 | |||||||
2次試験 | 100 | 100 |
<科目詳細>
大学共通テスト:
国
『歴史総合,世界史探究』『歴史総合,日本史探究』『地理総合,地理探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』から1
数Ⅰ・数A
数Ⅱ・数B,数C
物 必須,化,生から1
英,独,仏,中,韓から1
〔5教科7科目〕
1次試験: 調査書、コンピテンシー評価書
2次試験: 課題論文、面接、コンピテンシー評価書
1次試験: 調査書、コンピテンシー評価書
2次試験: 課題論文、面接、コンピテンシー評価書
【帰国生徒選抜日程】
<科目詳細>
1次試験:
資格・成績証明書等、推薦書、自己推薦書、諸活動の記録により選考を行います。
2次試験: 第1次選考に合格した者に対して、課題論文を課し、面接を行う。 ・課題論文:日本語能力、論理性、読解力、思考力、判断力等を問う。 ・面 接:主に、日本の高等学校における理科(物理・化学・生物の3科目)について、高い理解力を有しているかを問う他、意欲、目的意識、実行 力、適性等を問う。
2次試験: 第1次選考に合格した者に対して、課題論文を課し、面接を行う。 ・課題論文:日本語能力、論理性、読解力、思考力、判断力等を問う。 ・面 接:主に、日本の高等学校における理科(物理・化学・生物の3科目)について、高い理解力を有しているかを問う他、意欲、目的意識、実行 力、適性等を問う。
【私費外国人留学生選抜】
<科目詳細>
1次試験:
出願書類に基づき、選考を行います。
2次試験: 第1次選考に合格した者に対して、課題論文を課し、面接を行い、日本留学試験及び最終修了 学校の成績証明書等の結果を総合して選考を行います。 ・課題論文:日本語能力、論理性、読解力、思考力、判断力等を問う。 ・面 接:主に、日本の高等学校における理科、特に生物について、高い理解力を有して いるか問う他、意欲、目的意識、実行力、適性等を問う。 ・英 語:「TOEFL-iBT(Home Edition 可、Test Date スコアに限る。)、 TOEIC L&R のいず れかの成績」の提出を課す。
2次試験: 第1次選考に合格した者に対して、課題論文を課し、面接を行い、日本留学試験及び最終修了 学校の成績証明書等の結果を総合して選考を行います。 ・課題論文:日本語能力、論理性、読解力、思考力、判断力等を問う。 ・面 接:主に、日本の高等学校における理科、特に生物について、高い理解力を有して いるか問う他、意欲、目的意識、実行力、適性等を問う。 ・英 語:「TOEFL-iBT(Home Edition 可、Test Date スコアに限る。)、 TOEIC L&R のいず れかの成績」の提出を課す。
【国際総合入試】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1次試験 | 100 | 非公開 | |||||||
2次試験 | 100 |
<科目詳細>
1次試験:
成績評価証明書、調査書、志望理由書・自己推薦書等に基づき選考を行います。
2次試験: 第1次選考の合格者に対して第2次選考を行います。 ①第1次選考に合格した者に対して、面接、成績評価証明書等に基づき総合的に判定します。 ②面接は出願書類(IB 課題論文 EE 若しくは本学が課すテーマによる課題論文を含む。)の 内容に基づき実施します。 ③面接実施の際、必要に応じ、口頭試問等による学力の確認、日本語能力又は英語能力の確 認を行う場合があります。 ④日本国外からの志願者の場合、オンラインで面接を行う場合があります。
2次試験: 第1次選考の合格者に対して第2次選考を行います。 ①第1次選考に合格した者に対して、面接、成績評価証明書等に基づき総合的に判定します。 ②面接は出願書類(IB 課題論文 EE 若しくは本学が課すテーマによる課題論文を含む。)の 内容に基づき実施します。 ③面接実施の際、必要に応じ、口頭試問等による学力の確認、日本語能力又は英語能力の確 認を行う場合があります。 ④日本国外からの志願者の場合、オンラインで面接を行う場合があります。
[PR]北海道大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
北海道大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 質問
なぜ医師を目指したのか
どんなスポーツをやっていたのか
影響を受けた本はあるか
回答
自分が怪我をした時に治療していただいた先生に憧れたから
...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- ・北大医学部志望理由は何か。
幼い頃から医師を目指していたため。
また北大の○○という研究に惹かれたため。
・○○という研究はどのようなものか。またそ...
キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次は医学のことはほとんどやりません。教養科目を学部関係なくやります。そのため学部をまたいだ交流もできます。2年次から専門科目に移りますどこの医学...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学1年生の間は他学部と学生と共に教養科目を受けるため、医学以外で自分の興味のある学問を学べる。しかし、1年生の間医学をあまり学べない点はデメリット...
[PR]北海道大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 北海道大学医学部の画像は北海道大学公式HPから提供していただきました。