- 医学部受験マニュアルTOP
- 北海道の医学部一覧
- 旭川医科大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 64.2(偏差値 71位/82校) |
学生数 | 661人【男性:-%・女性:-%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
3,600,800円
|
医師国家試験 合格率 |
91%(合格率 54位/81校) |
※1…医学部医学科の数値
旭川医科大学医学部の偏差値
[PR]旭川医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
旭川医科大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,600,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 921,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | 104,000円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 921,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,600,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
旭川医科大学医学部の奨学金
医学部医学科奨学資金貸与
金額 | |
---|---|
人数 | |
目的 | 医学科に在籍する学生に対して経済的支援を行うことにより、学業に専念できる環境の整備を図ることを目的としています。 |
条件 | |
免除 | 卒業後、本学の卒後臨床研修医として在職した場合、もしくは本学における卒後臨床研修後に引き続き本学に在職した場合は、在職月数分の返還を免除します。 |
備考 |
旭川医科大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 質問:あなたはどうして本学を受験したのか
回答:北海道で働く医者になりたく、地域医療に精通している貴学で学びたかった。研究も充実している。
質問:地...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【共通テスト】共通テストになってから、アクセントと発音問題が無くなったので、読解のための文法と長文問題を数多くこなすことを目標にやってました。
【2...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生ではほぼ医学には触れません。しかし、物理や化学っぽいことをたくさんやります。それと、非生物選択者には中々きついです。選択科目で迷っていて医学部...
- 口コミ評価
1.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 1.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一学年に教養科目がぎっしり詰まっている。そのかわり医学系のことは一切勉強しない。
二年生の後期から解剖実習がはじまってはじめて医学部にきた感が得ら...
旭川医科大学医学部へのアクセス
所在地 | 北海道旭川市緑が丘東2条1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR富良野線 西御料駅 |
大学解説
[PR]旭川医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 旭川医科大学医学部の画像はY-aoyamaさんから提供していただきました。
【歴史】 1973年設置。道北・道東出身者を対象とした特別推薦入学枠がある。卒業生の7割が地元勤務を選択しており、地元志向が強い。
【特徴】 知識技術の自立のために、基礎教育、基礎医学および臨床医学を有機的に結ぶ統合カリキュラムが展開されている。また、生涯を通した自学自習態度を養うチュートリアル教育が導入されている。臨床実習では地域医療機関と連携して、「診療参加型臨床実習」を実施。これに必要な技能をOSCE(客観的臨床能力試験)で、知識はCBT(ComputerBasedTesting)で評価する。