- 医学部受験マニュアルTOP
- 愛知県の医学部一覧
- 名古屋大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 70.2(偏差値 7位/82校) |
学生数 | 1,521人【男性:48.5%・女性:51.4%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
92%(合格率 59位/80校) |
※1…医学部(看護学科等も含む)の数値
名古屋大学医学部の偏差値
[PR]名古屋大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
名古屋大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
名古屋大学医学部の奨学金
交通遺児育英会貸与
金額 | 60,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・保護者等が交通事故で死亡したり、重い後遺障害を負い経済的に修学困難な学生 |
免除 | |
備考 | ・募集要項等はホームページからダウンロード可 ・http://www.kotsuiji.com |
一般社団法人大学女性協会 国内奨学生 〔社会福祉奨学生〕給付
金額 | 100,000円(年額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・学部に在籍1年以上の女子学生で、身体に障害がある者 |
免除 | |
備考 | ・願書は大学女性協会ホームページからダウンロード可 http://www.jauw.org/ |
司馬遼太郎フェローシップ給付
金額 | 300,000円(一括) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・満16才~25才 ・国籍不問 |
免除 | |
備考 |
東京弁護士会育英財団貸与
金額 | 35,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・学部生 |
免除 | |
備考 | ・自宅外の学生に対しては月額50,000円 ・願書は東京弁護士会育英財団のホームページからダウンロード可 https://www.toben.or.jp/know/activity/ikueizaidan/ |
山田育英会給付
金額 | 20,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・学部1年生 ・留学生可 |
免除 | |
備考 |
市原国際奨学財団給付
金額 | 50,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | ・学部生 ・独立生計者および社会人経験者不可 |
免除 | |
備考 | ・他の奨学金と併願可。貸与奨学金を除き、他の給付型奨学金との重複受給不可。 |
名古屋大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 【質問】今日はどこからどうやってきたの?
【回答】ホテルから地下鉄に乗ってきました。
【質問】なぜ医師を志したの?
【回答】祖母が病気で亡くなり、...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
1か月前から過去問を解きました。長文の対策は特にはしませんでしたが、発音アクセントだけは本を買ってやりました。
【2次試験】
単語...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生では専門が医学入門と呼ばれるものしかなく、あまり無意味な印象。そのためか出席している生徒は少ない。
ほかは一般教養科目なので東山でよくも分から...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生では医学部系の講義はほとんどなく、主に一般教養です。ただし必修の講義についてはあまり自由度はありません。
時々実習がある事以外は一般的大学生...
名古屋大学医学部へのアクセス
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 |
大学解説
[PR]名古屋大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 名古屋大学医学部の画像は名古屋大学公式HPから提供していただきました。
【歴史】 歴史と伝統を誇る「旧帝国大学」7校のひとつ。愛知医学校、愛知医科大学、名古屋大学付属医学専門部を経て、1949年に名古屋大学医学部となる。金沢大学、新潟大学と共に「中部地区医学部御三家」と称され、旧帝国大学である同大学の存在感は抜群である。
【特徴】 1年次から2年次にかけては、『全学教育科目』を履修する。2年次から全学教育科目と並行して医学専門科目が本格的に始まり、3年次の後期からは、講義室を完全に離れ、最前線の研究を進めている基礎講座に身を置いて生の研究生活を体験する。4年次から臨床系科目のチュートリアルと講義が始まり、5年次から臨床実習に入る。