近畿大学医学部

近畿大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.4
  • 勉強法(16
  • 面接対策(7
  • 小論文対策(6
  • 大学生活(12
偏差値 66.7偏差値 39位/82校
学生数 704人【男性:66.3%・女性:33.7%】※1
女子比率 25位/82校
6年間で
必要な学費
35,857,000円 (学費 20位/31校
医師国家試験
合格率
97%(合格率 6位/81校

※1…医学部医学科の数値

近畿大学医学部の偏差値

2022年度
66.7 ランキング  39位/82校
2021年度
67.0
2020年度
66.5
2019年度
65.5
2018年度
66.8
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
35 67.0 滋賀医科大学 国公立 滋賀県
35 67.0 信州大学 国公立 長野県
37 66.8 東京医科大学 私立 東京都
37 66.8 東邦大学 私立 東京都
39 66.7 山口大学 国公立 山口県
39 66.7 近畿大学 私立 大阪府
39 66.7 群馬大学 国公立 群馬県
42 66.5 岐阜大学 国公立 岐阜県
42 66.5 熊本大学 国公立 熊本県
42 66.5 日本大学 私立 東京都
45 66.3 愛媛大学 国公立 愛媛県
京都医塾

近畿大学医学部の学費

6年間学費総額 35,857,000円 ランキング 20位/31校
1年次学費総額 6,824,500円 2年次以降学費(年間) 5,804,500円
1年次学費 入学金 1,000,000円
授業料 4,100,000円
教育充実費 1,000,000円
委託徴収金 24,500円
その他 700,000円
合計 6,824,500円
2年次以降学費(年間) ※ 5,804,500円
6年間学費総額 35,857,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

近畿大学医学部の奨学金

近畿大学給付奨学金給付

金額 300,000円(一括)
人数
目的
条件 ・本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、人物・学業ともに優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な人(外国人留学生・研究生等は対象となりません)。
・他の奨学金団体で給付を受けていない人。(日本学生支援機構給付奨学金の第1区分に該当していない人。)
・申請年度において、学内の特待生でない人。
免除 年額300,000円(一括給付:返還の義務はありません)
備考

近畿大学入学前予約採用型給付奨学金給付

金額 300,000円(一括)
人数 150人
目的 入学後の学費等の経済支援
条件 本学への入学を強く希望している人で、入学後の学費等の経済支援が必要な人。
免除 年額300,000円(返還不要・一括振込)
備考 受験前に申請いただき、採用候補者を選考します。採用候補者は、本学の入学試験に合格、入学、所定の手続きをすることで正式採用となります。

近畿大学奨学金(貸与・無利子)貸与

金額 600,000円(年額)
人数
目的
条件 本学の大学院(専門職含む)、大学、短期大学部に在学している人で、人物・学業ともに優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な人。家計基準は、日本学生支援機構第二種奨学金に準じます。
免除 全学生(大学院・学部・短期大学部) 年額 600,000円
備考 卒業後、毎年12月に一定金額(年賦)を返還してください(返還年数は借りた総額により異なります)。

近畿大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:69ID:6071

参考になった:4
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
単語や熟語をとにかく沢山覚えるようにしました。後は長文を速く読み解くために長文中心の勉強をしました。あと、医学部では出題されるテーマも独特なので医...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:68ID:5873

参考になった:2
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
【テーマ】
本庶佑は教科書は信じるなと会見したが、あなたはどのように考えるか?
【回答】
教科書を信じないということは、常識を信じないことであり、...

大学生活の口コミ(授業・サークルなど)

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:69ID:6094

参考になった:5
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
3.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
多くの大学では1年では一般教養を学ぶという形だと思いますが、近畿大学医学部では1年から解剖実習などがあり、専門的な勉強が始まるというのが特徴だと思い...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:68ID:5865

参考になった:8
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
解剖が1年生の後半にあります。そして1年生前期では、生物系の科目が他の大学に比べ多くCBTの対策も多く行われるのは特徴的です。
実習は比較的少ないとい...

近畿大学医学部へのアクセス

所在地 大阪府狭山市大野東377-2
最寄駅 南海高野線 金剛駅

大学解説

【歴史】 1974年設置。センター試験利用入試を導入している。付属校推薦枠を設けるほか、地域枠を含む公募制推薦は1浪生でも受験することができ、多様な人材の受け入れに積極的である。薬学部を筆頭に、他学部との共同研究に熱心に取り組む。
【特徴】 1年次から教養科目と並行して医学概論の授業がある。6~7名の少人数のグループで基礎系講座に配属されて、自らテーマを見つけ、調べまとめ、発表する実習を行う。2~4年次には専門科目のユニット・コース学習と、問題発見・解決能力を育成するテュートリアルが行われる。3~4年次には臓器・器官別に疾病を理解し、さらに予防医学を履修する。5年次より臨床実習に入り、指導医のすべての行動に立ち会うとともに、患者の了承を得た上で厚生労働省が認める範囲の医療行為を行うシステムで、より「患者さまに近づいて学ぶ」ことができる。

近畿大学医学部と偏差値の近い 私立大学

近畿大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
近畿大学医学部の画像は近畿大学校公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル