北海道大学医学部

北海道大学医学部
口コミ
口コミ評価
4.4
  • 勉強法(46
  • 面接対策(32
  • 小論文対策(5
  • 大学生活(44
偏差値 69.0偏差値 19位/82校
学生数 1,133人【男性:53.7%・女性:46.3%】※1
6年間で
必要な学費
3,496,800円
医師国家試験
合格率
92%(合格率 50位/81校

※1…医学部(看護学科等も含む)の数値

北海道大学医学部の偏差値

2022年度
69.0 ランキング  19位/82校
2021年度
70.8
2020年度
68.3
2019年度
69.8
2018年度
69.5
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
14 69.5 自治医科大学 私立 栃木県
15 69.3 神戸大学 国公立 兵庫県
15 69.3 東北大学 国公立 宮城県
17 69.2 横浜市立大学 国公立 神奈川県
17 69.2 岡山大学 国公立 岡山県
19 69.0 北海道大学 国公立 北海道
20 68.8 大阪医科薬科大学 私立 大阪府
21 68.7 広島大学 国公立 広島県
21 68.7 大阪公立大学 国公立 大阪府
23 68.5 昭和大学 私立 東京都
24 68.0 金沢大学 国公立 石川県
京都医塾

北海道大学医学部の学費

6年間学費総額 3,496,800円 ※国公立大は学費が一律のため
ランキングなし
1年次学費総額 817,800円 2年次以降学費(年間) 535,800円
1年次学費 入学金 282,000円
授業料 535,800円
教育充実費 -円
委託徴収金 -円
その他 -円
合計 817,800円
2年次以降学費(年間) ※ 535,800円
6年間学費総額 3,496,800円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

北海道大学医学部の奨学金

きのとや奨学金給付

金額 40,000円(月額)
人数 3人
目的 奨学金を給付することにより,北海道大学で学びたいという強い意欲を持ちながら,家庭の事情等で経済的に困窮し就学に支障のある学部学生の学習機会の確保を図り,フロンティア精神に溢れる人材の育成に寄与することを目的としています。
条件 申請対象者は次のいずれにも該当する者とします。
 ・本学の学部1年次に在学する日本人学生(聴講生,研究生等の非正規生を除く。)
・申請時点において,ひとり親家庭であること
・申請時点において,休学中又は留年中でないこと
・学資に乏しいもの
免除
備考 次のいずれかに該当する場合は,奨学金の給付を廃止します。なお,奨学金の給付を廃止した場合には,既に給付した奨学金の一部又は全部の返還を求めることがあります。
・留年したとき
・退学又は卒業したとき
・懲戒処分を受けたとき
・申請書類に虚偽の記載があったとき
・奨学金受給の辞退の申し出があったとき
・ひとり親家庭でなくなったとき
・その他受給者として適当でないと認められるとき

北海道大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:57  入学直前期:78ID:6523

参考になった:1
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
【この大学を志望した理由】
医学について興味はあるが臨床医になりたいのか、研究医になりたいのかまだ決まっておらず、そのどちらの道にも進めるようこの...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:57  入学直前期:78ID:6510

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】特別な対策はしていません。過去問も数回程度しか行わず、時間制限を厳しく設定し40分で190点以上取れるか確認していました。二次試験...

大学生活の口コミ(授業・サークルなど)

大学生活の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:57  入学直前期:78ID:6518

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
1.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生の間は入学時に学部が決まっていない学生のための時間があり、学部生はとくに勉強に追われることはないです。その分、2年生になってからは1年生の間...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:68  入学直前期:67ID:5554

参考になった:24
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生は他学部・総理総文の人たちといっしょに教養の授業を受けるため、医学には全く触れない。
2・3年生では、座学の他に解剖実習などを通して医学の基礎を学...

北海道大学医学部へのアクセス

所在地 北海道札幌市北区北15条西7
最寄駅 地下鉄南北線 北18条駅

大学解説

【歴史】 歴史と伝統を誇る「旧帝国大学」7校のひとつ。1919年に北海道帝国大学の創設に伴って医学部が設置され、1949年に新制北海道大学医学部となる。全国から学生が集まり、出身地で就職する者も多いことから、地元に残る卒業生の割合は4割程度にとどまる。
【特徴】 6年間で「医学教養コース」→「基礎医学コース」→「臨床医学コース」→「臨床実習コース」の順に4つのコースを段階的に学修する。一般的な広い視野の獲得から専門性へと収斂していくカリキュラムとなっており、最初の「医学教養コース」では医学の専門科目と文系科目を幅広く履修することができる。

北海道大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

北海道大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
北海道大学医学部の画像は北海道大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル