- 医学部受験マニュアルTOP
- 岡山県の医学部一覧
- 岡山大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 68.3(偏差値 24位/82校) |
学生数 | 725人【男性:-%・女性:-%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
89%(合格率 70位/80校) |
※1…医学部医学科の数値
岡山大学医学部の偏差値
[PR]岡山大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
岡山大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
岡山大学医学部の奨学金
公益財団法人 帝人奨学会 貸与
金額 | 80,000円(月額) |
---|---|
人数 | 10人 |
目的 | |
条件 | 医学・薬学、バイオ学系、理学系、工学 系、情報学系等に在籍している学生で2 018年秋(9月、10月)または2019年4 月に国内大学の修士課程に進学するこ とが決定している、または見込まれてい る者 |
免除 | |
備考 | 【昨年度本学実績】 申請者:0名 【他の奨学金との併用】 他の奨学金との併給可能 ※返還免除制度あり |
公益財団法人 尚志社給付
金額 | |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | 2019年4月1日現在、医学部医学科、薬学 部薬学科の4年または5年、大学院医歯薬 学総合研究科(修士・博士前期課程)1年、 または大学院医歯薬学総合研究科(博士・ 博士後期課程)1年に在学する日本人で、か つ、次の①~⑤の条件を満たす者 ①成績基準 学部生、修士1年:本人の属する学部(科) の上位10%以内 博士1年:大学および大学院における成績 が特に優れていること ②年齢基準(2019年4月2日現在) 学部4年:26歳未満 (学部5年は27歳未満) 修士1年:30歳未満 博士1年:35歳未満 ③奨学生選考委員会による面接を必ず 受けることができること ※6月22日、武田薬品・大阪本社 ④奨学金受給期間中は、当財団が定期的 に実施する社友懇話会(年1回)に必ず 出席すること。また、受給期間終了後も 出来るだけ出席すること ⑤受給期間を通じて最低1回(原則として 採用年に)機関紙「尚志」に必ず寄稿 すること |
免除 | |
備考 | 【学部4年生】 次の①②の両方 ①授業料・他正規納入金額: 実費(上限100万円) ②書籍及び下宿補助: 月額3万円(自宅生) 月額4万円(自宅外生) 【学部5・6年生】 次の①②の両方 ①授業料・他正規納入金額: 実費(上限100万円) ②書籍及び下宿補助: 月額4万円(自宅生) 月額5万円(自宅外生) |
公益財団法人 川野小児医学奨学財 団給付
金額 | 60,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | 次の要件をいずれも満たすものとする ①身体が健康であり、気質および素行な らびに学業が良好である者 ②埼玉県内の高校を卒業し、日本国内 の総合大学医学部で、小児医学を志す 大学生、および小児医学研究に従事して いる大学院生 ③学長、副学長、または学部長の推薦を 受けている者 ④「10.給付者の義務」を果たすことが できる者 「10.給付者の義務」 ①給付期間中、成績証明書、活動報告 書等当財団が指定した書類を期限まで に提出すること ②奨学生証書授与式に出席すること 【奨学生証書授与式予定日:2019年8 月4日(日)】 ※交通費支給 ③給付期間終了後は、当財団が設立す る同窓会に自動加入し、連絡先等を当財 団事務局へ報告すること |
免除 | |
備考 |
公益財団法人 樫山奨学財団給付
金額 | 40,000円(月額) |
---|---|
人数 | 1人 |
目的 | |
条件 | ※学部新入生のみ申請可能 次の全てに該当する者 ①大学に入学し、学業・人物ともに 優秀で、且つ修学可能な心身を持ち 学資の援助を受けることが必要で あると認められる者 ②在大学の面接を受け且つ学長に よって推薦された者 ③大学を卒業した後、再び大学に 入学した者は除く ④医学部、歯学部等修業年限6年の 学部及び夜間の学部に在学する者 は除く ⑤指定の申請書類を提出した者 ⑥他の育英奨学事業を行う財団等 から奨学金の給付を受けることは認 めない。但し、日本学生支援機構(貸与 型・給付型)との併願は |
免除 | |
備考 |
公益財団法人 日揮・実吉奨学会給付
金額 | 300,000円(年額) |
---|---|
人数 | 5人 |
目的 | |
条件 | 次の全てに該当する者 ①理工系学科または専攻の大学院生あ るいは大学生 ※理工系とは、工学、理工学、理学、 水産、農学、獣医学、医学、歯学、 薬学等すべてを含みます。 ②日本国籍で、年齢30歳未満(2019年 4月1日時点) ③人物・学力ともに優れ、健康であり、経 済的に奨学金が必要である者 ④本会の奨学金の受給経験者を除く、日 本学術振興会特別研究採用者は除く ⑤他機関からの奨学金との併給は可、 授業料免除者も可 |
免除 | |
備考 | 【昨年度本学実績】 申請者:19名 推薦者:5名 採用者:5名 【他の奨学金との併用】 他の奨学金との併給 |
岡山大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 小論文は慈恵会医科大学だけでした。 learn betterの114から115ページのメタ認知についてでした。文章を読んでとりあえず埋めるの優先で、メタ認知に関して文...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 動物実験をしてもいいのか? 動物も生き物なのでしっかりと研究して丁寧に実験に使うべきだと思う。
志望理由 実家から距離が近くて名門の大学だから。
試...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 岡山大学の特徴は、他の大学よりも緩いことだと思います。また,最大のカリキュラムの特徴としては、「研究室配属」だと思います。これは、3年次に、3ヶ月間、好...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生の時から専門の授業があるのが特徴です。また、1年生で一般教養の授業を取れば2年生からは週4休みになります。 留年が他の大学と比べて少ないのもいいと...
岡山大学医学部へのアクセス
所在地 | 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | 清輝橋線 清輝橋駅 |
大学解説
[PR]岡山大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 岡山大学医学部の画像は岡山大学公式HPから提供していただきました。
【歴史】 1949年設置。明治時代に設立された医科専門学校を前身とする“旧制六医科大”の一つ。新設医大や旧制医専が占める中国・四国地区の医学部の中では、旧制六医科大の同校は一線を画す存在である。
【特徴】 1年次に教養科目と並行して、生命科学の基礎を学ぶ。2~3年次には正常な人体の構造と機能、病原体や病因によっておこる病態、生体と薬物の反応について理解する。また、3年次には、海外を含む学内外研究室での研究実体験がある。5年次より臨床実習に入り、6年次の選択制臨床実習で総合的な自己研鑽を行う。