愛知医科大学医学部

愛知医科大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.6
  • 勉強法(20
  • 面接対策(12
  • 小論文対策(9
  • 大学生活(19
偏差値 66.0偏差値 48位/82校
学生数 724人【男性:59.3%・女性:40.7%】※1
女子比率 9位/82校
6年間で
必要な学費
34,350,000円 (学費 16位/31校
医師国家試験
合格率
91%(合格率 57位/81校

※1…医学部医学科の数値

愛知医科大学医学部の偏差値

2022年度
66.0 ランキング  48位/82校
2021年度
66.3
2020年度
65.3
2019年度
64.7
2018年度
64.3
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
42 66.5 日本大学 私立 東京都
45 66.3 愛媛大学 国公立 愛媛県
46 66.2 和歌山県立医科大学 国公立 和歌山県
46 66.2 浜松医科大学 国公立 静岡県
48 66.0 福井大学 国公立 福井県
48 66.0 愛知医科大学 私立 愛知県
50 65.8 鹿児島大学 国公立 鹿児島県
50 65.8 富山大学 国公立 富山県
52 65.7 杏林大学 私立 東京都
52 65.7 東北医科薬科大学 私立 宮城県
54 65.5 東海大学 私立 神奈川県
京都医塾

愛知医科大学医学部の学費

6年間学費総額 34,350,000円 ランキング 16位/31校
1年次学費総額 8,350,000円 2年次以降学費(年間) 5,200,000円
1年次学費 入学金 1,500,000円
授業料 3,000,000円
教育充実費 2,700,000円
委託徴収金 150,000円
その他 500,000円
合計 8,350,000円
2年次以降学費(年間) ※ 5,200,000円
6年間学費総額 34,350,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

愛知医科大学医学部の奨学金

学納金一部減免制度減免

金額 1,000,000円(授業料免除)
人数
目的
条件 前年度の成績等を総合評価して対象者を決定
免除
備考 免除額:授業料の一部(100万円)を免除
免除期間:1か年(毎年選考)
採用人員:各学年2名以内
対象学年の制限:2~6学年次
選考時期及び方法:年度末に学内選考
他制度併用の可・不可:可

奨学金貸与制度貸与

金額 3,000,000円(年額)
人数 5人
目的
条件 以下のいずれにも該当する学生(地域枠学生は対象となりません。)

本学医学部の5学年次以上に在籍する者 (2020年度以前に入学した学生は3学年次以上)
本学医学部を卒業後,本学に勤務しようとする者
医師確保を目的とした他の奨学金の貸与を受けていない者
免除 愛知医科大学病院において,奨学金の貸与を受けた期間の2倍に相当する期間を勤務することにより,貸付金の返還が全額免除されます。

【例】2年間貸与を受けた場合 臨床研修2年+職員勤務2年間=4年間

※ 卒業後,本学に勤務できない場合,貸与を受けた奨学金の全額に利息(年10%)を加算して返還することになります。
備考 貸与期間:貸与決定の年度から本学医学部を卒業する年度まで
採用人員:2020年度実績:5名

愛知医科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

勉強法の口コミ

【入学年度】2019年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:67ID:6358

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
[センター試験] 1ヶ月ほど前から過去問を解きました。リスニングの点数にムラがあったので、毎日英文を聞くようにしていました。
[二次試験]予備校の教材の...

勉強法の口コミ

【入学年度】2019年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:36  入学直前期:72ID:6000

参考になった:10
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
私立医学部を目標にしていたため、センター対策などはほとんどしていない。
愛知医科大学では、英語の文章を読み何の単語を表しているかを答える問題が毎年出...

大学生活の口コミ(授業・サークルなど)

大学生活の口コミ

【入学年度】2019年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:67ID:6377

参考になった:5
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
2.0
研究
2.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年の前期で教養科目が終わり、後期からは専門科目が始まります。
2年では解剖実習や基礎医学の講義があり3年からは臨床科目について学びます。一年の後期か...

大学生活の口コミ

【入学年度】2019年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:36  入学直前期:72ID:6007

参考になった:2
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
2.0
部活・サークル
3.0
研究
2.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
解剖実習が他の大学と違い、上肢と下肢に分けて行われる。
また入学してから1週間程度で御遺体と対面する(医学生としての自覚を持たせるため)
他の大学の多く...

愛知医科大学医学部へのアクセス

所在地 愛知県長久手市岩作雁又1-1
最寄駅 東部丘陵線 (リニモ) はなみずき通駅

大学解説

【歴史】 1971年設置。入試ではセンター試験利用が可能。おおらかな校風で知られる。
【特徴】 カリキュラムの特徴としては、知識だけではなく、実習を通して医療従事者としての責任ある態度や価値観を身に付けることに重きを置いている。そのため、1学年次では本学大学病院での早期体験実習(病棟実習/臨床科実習/学外医療機関見学実習)、2学年次では心身障害者施設等での体験実習、3学年次では老人保健施設等での体験実習、4学年次では学外医療機関見学実習を取り入れている。また、臨床実習においては、近隣の医療機関の協力を得て行われるプライマリー・ケア実習や診療参加型のクリニカル・クラークシップも取り入れている。

愛知医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

愛知医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
愛知医科大学医学部の画像は愛知医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル