- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東邦大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 66.5(偏差値 45位/82校) |
学生数 | 724人【男性:59.5%・女性:40.4%】※1 (女子比率 11位/82校) |
6年間で 必要な学費 |
26,297,800円 (学費 7位/31校) |
医師国家試験 合格率 |
95%(合格率 36位/80校) |
※1…医学部医学科の数値
東邦大学医学部の偏差値
[PR]東邦大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東邦大学医学部の学費
6年間学費総額 | 26,297,800円 ランキング 7位/31校 | ||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 5,297,800円 | 2年次以降学費(年間) | 4,200,000円 |
1年次学費 | 入学金 | 1,500,000円 |
---|---|---|
授業料 | 2,500,000円 | |
教育充実費 | 500,000円 | |
委託徴収金 | 497,800円 | |
その他 | 300,000円 | |
合計 | 5,297,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 4,200,000円 | |
6年間学費総額 | 26,297,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
東邦大学医学部の奨学金
東邦大学青藍会(父母会)貸与奨学金貸与
金額 | |
---|---|
人数 | 7人 |
目的 | |
条件 | |
免除 | |
備考 | 貸与金額は学年学納金(授業料、教育充実費、施設設備費の合計額)の3分の2を上限とした金額 |
東邦大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 小論文はすべてのテストが終わった後に1時間程度で書けというものであった。小論文は大学毎にかなり変わっているため、柔軟にこなす必要がある。長い字数書か...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 基本的にはお題に対して賛成か反対かのスタンスを決めて、それに対する大きな理由を2つに分けて論じていました。
理由の数は大学ごとの字数制限に合わせて増...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- テストは三教科くらいが1つのユニットになっていてユニットごとで合否がつけられる。
つまり、その三教科の中でも6割超えてる科目があっても全体で6割を超...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 新カリキュラムが2年前から始まり、それに伴い四年生から実習が始まるようになった。毎年試験は夏と秋と冬の三回あり、再試がそれぞれ行われ、それにも落ちた...
東邦大学医学部へのアクセス
所在地 | 東京都大田区大森西5-21-16 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行本線 梅屋敷駅 |
大学解説
[PR]東邦大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東邦大学医学部の画像は654321さんから提供していただきました。
【歴史】 19ある旧制医専のひとつ。帝国女子医学専門学校を前身とし、東邦医科大学を経て、1950年東邦大学医学部となる。入試では付属校推薦枠を設けている。
【特徴】 1年次には基礎医学科目の授業があり、人体の構造や機能について器官・機能別に学び、正常な状態と疾病を患った異常な状態の違いを理解していく。3年次からは臨床医学の授業が始まり、テュートリアルと講義のハイブリット型授業で、器官・機能別に病因・病態・診断・治療について学ぶ。5年次からは、附属病院各科で38週間の基本的な臨床実習を体験する。