- 医学部受験マニュアルTOP
- 島根県の医学部一覧
- 島根大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 65.3(偏差値 56位/82校) |
学生数 | 678人【男性:56.5%・女性:43.5%】※1 (女子比率 7位/82校) |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
92%(合格率 49位/81校) |
※1…医学部医学科の数値
島根大学医学部の偏差値
[PR]島根大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
島根大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
島根大学医学部の奨学金
キャンパス間連携プログラム奨学金給付
金額 | |
---|---|
人数 | |
目的 | 所属する学部・研究科以外のキャンパスで研究等を実施する学生に対して,経済的負担を軽減し,修学・研究意欲の向上を図ることを目的とした制度です。 対象プログラム ①大学院医理工農連携プログラム ②教育学部,総合理工学部,生物資源科学部における学際的卒業研究 |
条件 | 本奨学金の対象プログラムを受講する学生で,所属する学部・研究科以外のキャンパスで研究等を実施する学生を対象とします。 ただし,次のいずれかに該当する人は除きます。 ①標準修業年限を超えて在籍している者 ②社会人大学院生で常勤職員として本務先を有する者 |
免除 | 支給額 前期,後期をそれぞれ給付期間とし,各期2万円を奨学金として支給します。 受給者の募集 前期・後期それぞれ(5月・11月)に募集を行います。 申請書の提出先等については,所属の研究科の指示に従ってください。 |
備考 |
夢チャレンジ奨学金給付
金額 | 200,000円(9月と2月に10万円づつ) |
---|---|
人数 | 15人 |
目的 | 「島根大学夢チャレンジ奨学金」は島根大学支援基金(卒業生・父母・一般の方・教職員など本学を支援してくださる方々からの寄付金)を基に設けられた制度で,経済的理由により修学が困難な学生を対象とした,返還不要の給付奨学金です。 学部新入生の入学後の1年目にかかる経済的負担の軽減を図り,充実したキャンパスライフや将来の夢に向けたチャレンジを応援することを目的としています。 |
条件 | 1.本学の学部1年生(私費外国人留学生を除く) 2.経済的理由により日々の学生生活に困窮しており,日本学生支援機構の第一種奨学金受給対象者と同程度の家計基準である者 3.本学の授業料免除の家計基準を満たす者※1 4.自宅外通学をしている者※2 ※1 日本学生支援機構の給付奨学金受給者は申請できません ※2 島根大学学生寮入寮者は申請できません |
免除 | ○奨学金の給付額は20万円で,返還の必要のない給付奨学金です。(9月と2月に10万円ずつ支給します。) |
備考 |
島根大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストは速読を重視していたので、市販の共通テストの問題集に取り組んでいた。2次試験の英語は例年大問1.2が共通問題で大問3番が医学科専用問題であるが...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト対策はとにかく文を早く読めるように単語と長文の速読に取り組みました。2次試験では医学専門の単語が出るのでそこを重点的にやりながら過去問にも...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 他大学に比べて英語を非常に重視していると思う。英語の授業が多く、入学してすぐに医学英語を覚えさせられる。また一年前期の分子細胞生物学という科目が重...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年次は基礎科目、教養育成科目、専門教育科目(専門基礎科目、専門医学系、臨床基礎医学系、特別系)の大きく三つに分かれたものを学びます。他の大学と基本...
島根大学医学部へのアクセス
所在地 | 島根県出雲市塩冶町89-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陰本線 出雲市駅 |
大学解説
[PR]島根大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 島根大学医学部の画像はウェルカム島大から提供していただきました。
【歴史】 1975年島根医科大学として設置され、2003年に島根大学と統合して島根大学医学部となる。
【特徴】 1年次には教養科目と並行して、医学概論や早期体験実習が行われる。2年次には解剖学や生理学等の基礎医学を学び、3年次~4年次では基礎医学、臨床医学を履修する。5~6年次には54週間の臨床実習が実施される。