• ビッグバン
  • メディカルラボ
医学部予備校マニュアルでは、医学部受験生のあなたに最適な予備校・塾・家庭教師の比較・検討が出来ます。

全国の医学部専門の予備校・塾・家庭教師に無料で資料請求!

特徴・料金・口コミなどの豊富な情報から
あなたに最適な予備校・塾・家庭教師が
比較・検討出来ます。

北海道 北海道 青森 青森 岩手 岩手 宮城 宮城 秋田 秋田 山形 山形 福島 福島 茨城 茨城 栃木 栃木 群馬 群馬 埼玉 埼玉 千葉 千葉 東京 東京 神奈川 神奈川 新潟 新潟 新潟 富山 富山 石川 石川 福井 福井 山梨 山梨 長野 長野 岐阜 岐阜 静岡 静岡 愛知 愛知 三重 三重 滋賀 滋賀 京都 京都 大阪 大阪 兵庫 兵庫 兵庫 奈良 奈良 和歌山 和歌山 鳥取 鳥取 島根 島根 岡山 岡山 広島 広島 山口 山口 徳島 徳島 香川 香川 愛媛 愛媛 高知 高知 福岡 福岡 佐賀 佐賀 長崎 長崎 熊本 熊本 大分 大分 宮崎 宮崎 鹿児島 鹿児島 沖縄 沖縄

医学部専門の予備校・塾・家庭教師をこだわり条件から探す

  • 個別指導個別指導
    一人ひとりの学習レベルにあった授業を展開する「個別指導」。苦手分野の解消や、偏差値の大幅アップが期待できる人気のコースです。
  • 少人数制少人数制
    生徒全員に目が行き届く「少人数制」。同じ目標をもった者同士でモチベーションが維持でき、良い緊張感が生まれ授業への集中力も高くなります。
  • 寮完備寮完備
    医学部受験に万全の体調で挑むには、日々の生活環境も大事。生活をサポートし、あなたの医学部受験を後押ししてくれる寮がある医学部予備校をご紹介します。
  • 合格保証制度合格保証制度
    万が一再受験することになった時のために合格保証制度がある予備校に行きたい、という方もいらっしゃると思います。そのような方のために、合格保証制度がある予備校をご紹介します。
  • 現役生対象現役生対象
    現役生の受け入れをしている予備校をご紹介。最難関の医学部受験に向け、スタートダッシュは早い方が有利です。
  • 再受験対策再受験対策
    一度他学部へ進学、または就職したけれども、やっぱり医学部に入りたい・・・。そんな医学部再受験を志している方をサポートしてくれる医学部予備校をご紹介します。
  • 映像授業映像授業
    自宅から通える予備校がない、通学する時間も勿体ない。そんな方には映像授業がオススメ。自宅でパソコンでの個別指導。学習効果も十分に感じられます。
  • 推薦対策推薦対策
    医学部の推薦入試においては、面接や論文の対策が必要になります。医学部の推薦入試の受験を予定している方のために、推薦対策に対応している医学部予備校をご紹介します。

掲載医学部専門予備校・塾・家庭教師一覧

名門会 / 医系専門予備校 メディカルラボ / 医学部受験 富士学院 / 四谷学院 / 東大螢雪会 など、全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師を多数掲載

注目の医学部専門の予備校・塾・家庭教師をピックアップ!

  • 【メディカルアーク】【メディカルアーク】
    「合格」はこれまで頑張ってきた「結果」でしかなく、「目標」とするのは学力の成長です。当たり前のことですが「学力」さえ上がれば合格に近づきます。「 医学部入試に特化した授業と個人別の学習プラン」「個性を伸ばし自主…
  • 難関大・医学部受験対策専門塾 Kゼミ難関大・医学部受験対策専門塾 Kゼミ
    「プロの現役予備校講師による懇切丁寧な超少人数制熱血指導」を掲げ、大学受験において難関である東大・京大・阪大など旧帝大レベルの理系学部や国公立医学部、難関私大医学部の合格への合理的かつ効率的な学習法や指導を実践…
  • 医進エデュ医進エデュ
    医学部受験において基礎学力はもちろん、各大学に合った応用力も必要となります。集団授業で基礎学力を繰り返し学習しながら得意科目のさらなる飛躍や苦手科目の反復練習、各大学の対策を個別授業でしていきます。当然、時期や…
  • 医学部専門予備校 リニア医学部専門予備校 リニア
    リニアの強みは、質の高い指導を担保する一流講師陣と最新の受験傾向を押さえたテキストです。授業で使用するテキストや問題等は合格を確実にする為のものであり、そこから講師の指導力で学力を一気に伸ばし合格へと導きます。…
  • 医学部・難関大マンツーマン指導塾【ASIRーアシリ吉祥寺ー】医学部・難関大マンツーマン指導塾【ASIRーアシリ吉祥寺ー】
    アシリは【経験豊富なプロ講師・完全1対1個別・120分授業】の高品質な授業であなたを第一志望合格へと導きます。 指導歴10年以上の高学歴プロ講師がマンツーマン指導を行いますので、安心してお任せいただけます。さら…
  • 医系専門予備校【メディカルラボ オンライン】医系専門予備校【メディカルラボ オンライン】
    メディカルラボのオンライン授業は、リアルタイムで授業が進む「同時双方向型オンライン授業」です。画面越しであっても、生徒一人ひとりの理解度や習熟度、志望校、性格などに合わせて、講師が生徒とコミュニケーションをとり…

評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
【講師】
授業をしていただく先生方はフレンドリーに教えていただけました。毎日のように質問に行っても答えていただけるし、生徒との距離が近いことがいいと思います。アルバイトではなくプロ講師の方で、わかるまで真摯に向き合ってくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
朝8時半ごろからの朝テストに始まり夕方までは授業があります。英語、数学、理科2科目に加え、国公立用の国語と社会も受講ができたため不満はなかったです。みっちり授業があるわけではなく、自習時間もしっかり確保できるので予習復習や過去問なども問題なくできました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新宿と池袋のどちらからも行きやすい高田馬場にあるためアクセスはかなりいいと思います。飲食店やコンビニなども多く、気分転換をする場所にも困りませんでした。自習室も個々人で専用の広い机があるので席取りなどの心配もなく、集中して勉強に臨めました。
【サポート体制】
私は浪人生だったので、「現役の時同様ダメなのではないか」という大きな不安に襲われることもありましたが、専属のチューターの方が毎日のように声をかけてくれたのでそれが支えになりました。他と比べてもここまで手厚いところはないのではと思います。
【料金】
1000万近くかかる医学部予備校が数多くある中、かなり良心的な価格設定だと思います。他塾だと講習費などは別途徴収のところもあり、初めに提示された金額の2倍になったなんて話も聞きましたが、講習費も含まれているためそのような心配はありませんでした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生や職員の方との距離が近いところです。10人以下の少人数だからこそ個人の弱点を正確に把握して、より丁寧に教えていただけました。サポートも細かなところまでしていただき、集中して勉強に臨むことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
【講師】
成績が悪く、成長する気が無い生徒は、学生講師やあまり評価のよくない先生が回ってきます。成績が良い生徒はどんどん良い先生がきます。先生のNGを出すこともできます。生徒と先生の距離が近く、タメ語で話している生徒もいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラム的には全部のクラスで同じです。進度もそこまで変化は無いです。3年ほど居ると、(成績が良ければ2年でも、また3年居る人ととても仲の良く成績が同じくらいの2年目の生徒も)その枠組みから外されて、初めから問題しか解かされない継続生クラスになります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
電車に乗ればありますが、周りに遊ぶところが無く、勉強に集中したい生徒はとてもいいと思います。淀川が近く、夏は花火もあり、少し気を抜けるイベントにもあったり..笑。校舎には先生が常に朝からよるまで居て、質問対応もいつでもしてくれます。
【サポート体制】
3年いればほぼ確実に継続生クラスとしてとても良い先生が回って来ますが、授業中の理解度などによって成績にそこまで差がなくてもそのクラスにいけない人もいます。任意の寮があり、先生が寮まで怒りに来たりもします。
【料金】
医専で高いです。少人数の中では安い方だと思います。最近は授業を受ける前日にキャンセルすればお金が発生しないようになったらしいです
【良かった点(改善してほしい点) 】
生徒に対して受付の人も先生も常に優しいです。生徒全員をほぼ全ての先生が覚えていて、どのくらい出来るかもだいたい覚えてくれています。とても居心地がよく、多分あと3年居ろと言われても居れると思います。1回辞めて戻ってくる子も数人毎年居ます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
【講師】
各科目に自分の担当の先生が1人ついてくださり毎週の小テストの実施、参考書の進捗度合いや模試の成績のフィードバック、メンタル面でのサポート、現状の課題分析など授業以外でもあらゆることに気を配って指導してくださったので、安心して勉強に打ち込むことができました。自分のことを自分よりも知ってくれているのではないかと思うほど、勉強面でも生活面についても、しばしばハッとさせられるアドバイスや指摘をしてくださり本当に生徒のことをよく見てくださっているのだと思いました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
生徒派では入塾直後にテストを行い、その結果と生徒とのカウンセリングに基づいて講師が年間計画を立て、それに沿ってその生徒にあった最善の指導カリキュラムを立てていきます。その際、現状の志望校や学校の定期試験での成績、科目の得意不得意や打ち込んでいる部活動の練習日などについても考慮してくださいます。私自身は自分で計画性を持って勉強しようとしても途中で怠けてしまったり、手を抜いて辞めてしまうことが常だったので、少しキツイくらいの”加圧気味“の計画で授業をペースメーカーにして効率的に勉強量と勉強時間を積むことができ、それが自分に合っていたと思いました。授業では定期的にテストがあり、その結果のフィードバックもあるので勉強のモチベーションを保つことができます。大手塾で見られるような大人数での受動的な授業ではなく、自ら手を動かして頭を使うという生徒にとっては能動的な授業スタイルです。そのため無駄な時間や思考停止する時間が少なく効率的に勉強を進められます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は仙川駅から徒歩3分くらいで、校舎内も非常に清潔です。小学校受験から大学受験まで対応するということで、非常に多くの参考書や過去問題集が揃っています。また、机のサイズ感や椅子の座り心地がとても良いので、長時間集中して勉強する環境が整っていると思います。先生方がいる部屋との距離も近いので、質問があった際などでも迅速に対応していただけました。
【サポート体制】
1ヶ月に1回ほど面談をしていただけました。そこでは最近の悩みや模試の成績のフィードバックなど勉強面メンタル面でもサポートしていただきました。私自身は浪人生ということでしばしば精神状態が乱れてしまうことがあり、自分の中での“やるべき勉強”に迷いが生じたり、思うように上がらない模試の成績に苦しんだりしたこともありましたが、先生方がその都度出来たところを褒め、出来ていないところを明確にし、それの改善策を一緒に親身になって考えてくださったので、受験直前期まで落ち着いて冷静に自分の勉強に励むことができました。
【料金】
生徒派は医学部専門予備校ではないです。塾のオリジナル教材やオリジナルテストの充実度合いと自分自身の模試や入試結果への反映度合いを鑑みると、授業料は圧倒的にリーズナブルだと思いますし寧ろ安いのではないかとさえ感じます。先生方も生徒一人一人を見て、その子に合った指導をしてくださるのでコストパフォーマンスは非常に高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分は不出来な受験生だったので、医学部受験を通して多くの挫折と苦悩を味わいました。しかし、そんな辛い経験の中でもこの塾で一年間先生方と自分の弱点と真摯に向き合い自分なりに努力したという経験は何ものにも代え難いものとなりました。この塾に出会えて、この塾で合格を勝ち取ることができて本当に良かったです。医学部受験に関わらず、すべての受験生に胸を張ってお勧めすることができる塾です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医学部予備校マニュアルとは?

口コミ掲載数No.1の医学部専門予備校・塾・家庭教師の比較・検討が出来るサイトです!

医学部予備校マニュアルは、医学部専門の予備校や塾、家庭教師を探している受験生やその保護者のための予備校検索サイトです。医学部予備校マニュアルでは、各予備校毎の指導方法やカリキュラムの特徴、自習室の紹介、合格した生徒の事例など、医学部予備校マニュアルでしか知りえない有益な情報を提供しています。難関である医学部を目指す受験生にとって、予備校・塾・家庭教師の選択はとても重要です。是非、医学部予備校マニュアルを利用して、ご自身にピッタリな予備校・塾・家庭教師の比較・検討にお役立てください。

医学部予備校マニュアルでは、自分の気になる予備校に無料でまとめて資料請求することができます。気になる予備校・塾・家庭教師はすぐに資料請求するようにしましょう。

※医学部予備校検索サイト口コミ掲載数調査 自社調べ(2018年2月9日~3月5日)

■運営会社「(株)イトクロ」のご紹介
イトクロは、「日本の教育情報をまとめ、最適な教育機関選びを可能にする」ことを目指して、教育関連メディアサービスを制作・運営している会社です。当サイトに加え、利用者数No.1の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」、日本最大級の家庭教師検索サイト「家庭教師比較ネット」、大学~幼稚園 まであらゆる学校の情報が満載の「みんなの学校情報」など様々な教育系サイトを運営しております。