医学部予備校マニュアルでは、医学部受験生のあなたに最適な予備校・塾・家庭教師の比較・検討が出来ます。

全国の医学部専門の予備校・塾・家庭教師に無料で資料請求!

特徴・料金・口コミなどの豊富な情報から
あなたに最適な予備校・塾・家庭教師が
比較・検討出来ます。

北海道 北海道 青森 青森 岩手 岩手 宮城 宮城 秋田 秋田 山形 山形 福島 福島 茨城 茨城 栃木 栃木 群馬 群馬 埼玉 埼玉 千葉 千葉 東京 東京 神奈川 神奈川 新潟 新潟 新潟 富山 富山 石川 石川 福井 福井 山梨 山梨 長野 長野 岐阜 岐阜 静岡 静岡 愛知 愛知 三重 三重 滋賀 滋賀 京都 京都 大阪 大阪 兵庫 兵庫 兵庫 奈良 奈良 和歌山 和歌山 鳥取 鳥取 島根 島根 岡山 岡山 広島 広島 山口 山口 徳島 徳島 香川 香川 愛媛 愛媛 高知 高知 福岡 福岡 佐賀 佐賀 長崎 長崎 熊本 熊本 大分 大分 宮崎 宮崎 鹿児島 鹿児島 沖縄 沖縄

医学部専門の予備校・塾・家庭教師をこだわり条件から探す

  • 個別指導個別指導
    一人ひとりの学習レベルにあった授業を展開する「個別指導」。苦手分野の解消や、偏差値の大幅アップが期待できる人気のコースです。
  • 少人数制少人数制
    生徒全員に目が行き届く「少人数制」。同じ目標をもった者同士でモチベーションが維持でき、良い緊張感が生まれ授業への集中力も高くなります。
  • 寮完備寮完備
    医学部受験に万全の体調で挑むには、日々の生活環境も大事。生活をサポートし、あなたの医学部受験を後押ししてくれる寮がある医学部予備校をご紹介します。
  • 合格保証制度合格保証制度
    万が一再受験することになった時のために合格保証制度がある予備校に行きたい、という方もいらっしゃると思います。そのような方のために、合格保証制度がある予備校をご紹介します。
  • 現役生対象現役生対象
    現役生の受け入れをしている予備校をご紹介。最難関の医学部受験に向け、スタートダッシュは早い方が有利です。
  • 再受験対策再受験対策
    一度他学部へ進学、または就職したけれども、やっぱり医学部に入りたい・・・。そんな医学部再受験を志している方をサポートしてくれる医学部予備校をご紹介します。
  • 映像授業映像授業
    自宅から通える予備校がない、通学する時間も勿体ない。そんな方には映像授業がオススメ。自宅でパソコンでの個別指導。学習効果も十分に感じられます。
  • 推薦対策推薦対策
    医学部の推薦入試においては、面接や論文の対策が必要になります。医学部の推薦入試の受験を予定している方のために、推薦対策に対応している医学部予備校をご紹介します。

掲載医学部専門予備校・塾・家庭教師一覧

など、全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師を多数掲載

注目の医学部専門の予備校・塾・家庭教師をピックアップ!

  • 【医学部予備校ポッシブル】【医学部予備校ポッシブル】
    ポッシブルは私立医学部受験専門の予備校として指導をしています。医学部合格のためにやるべきことは「すべての科目で高得点を取る」ことや「全科目で満点をめざす」ことではなく、「各教科でバランスよく得点する」ことです。…
  • 【長井ゼミ医系学舎】現役医師が経営する医学部専門予備校【長井ゼミ医系学舎】現役医師が経営する医学部専門予備校
    長井ゼミ医系学舎は、元カリスマ予備校講師で現役医師であるDr.長井が経営する医学部受験専門予備校です。医療で用いられている手法(SOAPシステムなど)を取り入れた独自の指導により、過去5ヵ年で216名の医学科合…
  • 【メディカルウイング】【メディカルウイング】
    メディカルウイングには、大手予備校で多くの医学部合格者を輩出してきたスゴ腕のベテラン講師たちが集まっています。その実績と指導経験から医学部合格に必要な要素を徹底的に洗い出し、あなたに伝授いたします。さらに一流の…
  • オンライン予備校 【イシャなる】オンライン予備校 【イシャなる】
    イシャなるは、地方の受験生が夢を実現できるようサポートします。周りに医学部受験者がいない・合格者がでている高校がない・帰国子女・高卒認定試験の方、医学部・獣医学部専門予備校のない地方の受験生は受験情報も不足しが…
  • 【駿台 医学部専門校 オンライン個別コース】【駿台 医学部専門校 オンライン個別コース】
    駿台医学部専門校のオンライン個別コースで指導する講師は、校舎指導と同じく社会人のプロ講師となります。パソコン、タブレット、スマホがあれば、自宅に居ながらハイレベルな授業を受講することが可能です。ワンランク上の医…
  • 受験英語専門塾【SPEC オンラインコース】受験英語専門塾【SPEC オンラインコース】
    オンライン授業にありがちな、講師が一方的に解説するだけの授業はSPECでは行いません。SPECの授業は生徒の予習ノートを画面共有しながら行い、間違いがあれば即座に指摘します。このような授業により生徒は講師と距離…

評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
京大医学部卒で、生物と社会以外は教えていらっしゃる。生徒を自ら考案したあだ名で呼んでくださり、先生と言うより医学部の先輩のように頼れる方である。生徒思いで困っていることを相談するとそれに対してはこれをやったらどうかと提案してくださる。生物の先生は外部から招いていて、少しでもあやふやな所があるとしっかり突っ込んで聞いてくださるので自分が自覚していなかった謝りも正すことができる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英単語、英作文、計算のテストが毎朝日替わりであり、こつこつ学習できる。基本の時間割がグループLINEで共有され、模試などの日程もまとめてくださるため、スケジュールが立てやすい。先生のオリジナルのテキストで、多くを学べる問題が組み合わせられている。後期には前期の復習+受験レベルまで高めた学習ができる。面談は2ヶ月に1回ほどで、夜遅くの時間もあるため親御さんも必ず参加できる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
アパートの一室で、参考書や赤本が大量にあるため広いとは言えないが、コピー機はほぼ自由に使えるため模試の直しノートなどを作る際にとても助かった。授業中は1人1台勉強机があり、高卒生クラスの人は引き出しやラックに参考書を置いておける。真横にはライフがあるので食事には困らなかった。
【サポート体制】
先生の個人LINEを教えていただけるので、勉強で困ったことがあったらすぐに相談できる。小テストや模試の点数も報告するため、LINEの記録に残っていると便利でよかった。高卒生クラスは週1で課題設定があり、自分で考えたスケジュールが間違っていないか確認していただける。
【料金】
確かに大手と比べてしまうと高いが、医学部専門でこの価格は他にはない。むしろ、先生が1人でほとんどの教科を教えてくださっていて、こちらの成績は丸わかりなため、逐一気にかけてくださる環境であるので、安いとは言わないが料金以上のサポート体制である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生との距離が近く、大手のように放ったらかしにされないためメンタル的にも良かった。少人数で先生がこちらの状況を把握されているため、共テ後に励ましていただいた時は本当に元気が出た。たるんでいるときはそうとはっきり言ってくださり、医学部に入ってからのお話もしてくださるのでモチベーションが保たれた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2025年度
【講師】
各科目プロの先生が多く在籍しているため、体験授業で自分に合った講師を見つけることができた。授業の後などにも質問しやすく、分かりやすく教えてもらえた。プロの講師以外にも、学生講師も受付にいるため、分からない問題があった時もすぐに聞くことができて良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
集団授業と個別授業を科目毎に自由に選択することができるため、自分のレベルに合わせて授業をとることができた。テキストで扱う問題のレベルも高く、難関大学の対策も行うことができた。週間テストが毎週あり、自分の勉強のモチベーションに繋がった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が朝から夜遅くまで空いているため、授業のない日も勉強することができた。お弁当も毎日塾で注文することができたため、生活面で助かった。駅の方にもご飯屋さんが多くあるので、勉強の息抜きに行くことができた。生活面で困った時にも事務の方が相談にのってくれた。
【サポート体制】
保護者面談やコーディネートなどが定期的にあり、教務の先生が親身になって相談にのってくれた。少人数制だからこそ生徒一人一人を大切にし、合格へと導いてくれる体制が整っていると思う。また、願書の提出など手続きに関してはほぼすべて予備校側がやってくれたため、勉強に専念することができた。
【料金】
都内の医学部に特化した塾はどこも料金が高いと感じられるが、少人数制であることや手厚い指導であることを考慮すると妥当な値段だと思う。通常授業だけでなく、特別授業などもあり、無料で受けられるものもあるため、トータルで考えると他の塾と変わらないと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験という人生に大きく関わる大切な時期をこの予備校で過ごすことができて良かった。 いつも親身になって教えてくれた講師の先生方のおかげで、医師になりたいという目標を見失わずに勉強に取り組むことができた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
四谷学院の講師は、ただ知識を教えるだけでなく、生徒一人ひとりの理解度に応じた丁寧な指導をしてくれる点が魅力的です。質問にも根気強く付き合ってくれ、わかるまでとことん説明してくれるため、苦手科目も克服できました。特に受験前は精神的にも不安定になりがちですが、講師の方々は励ましの言葉をかけてくれたり、勉強以外の相談にも乗ってくれたりと、メンタル面のサポートも手厚かったです。他愛もない話もしてくれたのでメンタル面も安定して受験にのぞめました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
四谷学院のカリキュラムは、授業でしっかり理解したあとに、個別で自分の苦手なところを練習できるのがすごく良かったです。授業は難しい内容もわかりやすく教えてくれて、「できるかも」って思えるようになりました。そのあと個別で演習することで、「本当にできる」に変わっていく感じがしました。自分のペースで進められるから、焦らずに勉強できたのも助かりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎はいつも清潔で静かだったので、すごく集中しやすかったです。自習室も席数が多くて、放課後や休日でもちゃんと使えたのがありがたかったです。先生たちも廊下ですれ違うと声をかけてくれて、雰囲気があたたかくて通いやすかったです。緊張することもあったけど、安心して勉強に取り組める環境でした。
【サポート体制】
四谷学院のサポートは本当に手厚くて、勉強のことだけじゃなく、進路の相談や不安なことも親身になって聞いてくれました。面談では自分の目標に合わせてアドバイスしてくれて、何をすればいいかがはっきりしました。模試の結果の見方も丁寧に教えてくれて、次にどう活かすかがわかるので、勉強のモチベーションも保てました。困ったときにすぐ相談できる安心感がありました。
【料金】
四谷学院の料金は最初はちょっと高いかなと思ったけど、実際に通ってみると、授業と個別指導の両方が受けられるし、サポートも充実していたので納得できました。自習室も自由に使えるし、教材も分かりやすくて、内容を考えるとコスパは悪くないと思います。親にも「ちゃんと活用できてるなら高くないね」って言われて、安心して通うことができました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
四谷学院で一番良かったのは、自分のペースで勉強できたところです。授業で理解して、個別指導で「できる」まで繰り返せるから、苦手も少しずつ克服できました。先生たちも優しくて、質問しやすい雰囲気があったのも助かりました。模試の結果をもとに具体的なアドバイスももらえて、目標に向けてちゃんと道筋が見えたのが心強かったです。通うたびに前向きな気持ちになれました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医学部予備校マニュアルとは?

口コミ掲載数No.1の医学部専門予備校・塾・家庭教師の比較・検討が出来るサイトです!

医学部予備校マニュアルは、医学部専門の予備校や塾、家庭教師を探している受験生やその保護者のための予備校検索サイトです。医学部予備校マニュアルでは、各予備校毎の指導方法やカリキュラムの特徴、自習室の紹介、合格した生徒の事例など、医学部予備校マニュアルでしか知りえない有益な情報を提供しています。難関である医学部を目指す受験生にとって、予備校・塾・家庭教師の選択はとても重要です。是非、医学部予備校マニュアルを利用して、ご自身にピッタリな予備校・塾・家庭教師の比較・検討にお役立てください。

医学部予備校マニュアルでは、自分の気になる予備校に無料でまとめて資料請求することができます。気になる予備校・塾・家庭教師はすぐに資料請求するようにしましょう。

※医学部予備校検索サイト口コミ掲載数調査 自社調べ(2018年2月9日~3月5日)

■運営会社「(株)イトクロ」のご紹介
イトクロは、「日本の教育情報をまとめ、最適な教育機関選びを可能にする」ことを目指して、教育関連メディアサービスを制作・運営している会社です。当サイトに加え、利用者数No.1の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」、日本最大級の家庭教師検索サイト「家庭教師比較ネット」、大学~幼稚園 まであらゆる学校の情報が満載の「みんなの学校情報」など様々な教育系サイトを運営しております。