- 医学部受験マニュアルTOP
- 福井県の医学部一覧
- 福井大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 67.3(偏差値 50位/82校) |
学生数 | 698人【男性:-%・女性:-%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
95%(合格率 25位/81校) |
※1…医学部医学科の数値
福井大学医学部の偏差値
[PR]福井大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
福井大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
福井大学医学部の奨学金
福井大学基金予約型奨学金給付
金額 | 300,000円(初年度のみ) |
---|---|
人数 | 10人 |
目的 | 福井大学への進学を強く希望している受験生の皆様に対し、入学後の修学に必要な経済的支援を行うことを目的とした奨学金です |
条件 | 以下(1)~(4)のすべてを満たす者 (1) 日本の高等学校又は中等教育学校を令和3年度に卒業見込みの者 (2) 令和4年度総合型選抜Ⅰ、総合型選抜Ⅱ、学校推薦型選抜Ⅰ、学校推薦型選抜Ⅱ、一般 選抜(前期日程・後期日程)の選抜試験に出願又は出願予定の者で、本学に強く入学を志 望する者 (3) 成績・人物とも優秀であり、学校長の推薦が得られる者で、大学進学において経済的支 援が必要と認められる者 (4) 生計維持者(父母又は父母に代わって生計を支えている者)※1 の令和2年分の所得※2の 合計が 250 万円以下である者 ※1 生計維持者とは、原則父母(いずれかがいない場合は1人)です。ただし、父母がいな い場合は代わって生計を支えている人となります。 ※2 所得とは、所得証明書の「令和2年分合計所得金額」の額とします。 |
免除 | |
備考 | 福井大学に入学予定の受験生 |
福井大学生協奨学金及び福井大学学生修学支援奨学金給付
金額 | 100,000円(初年度のみ) |
---|---|
人数 | 30人 |
目的 | 福井大学に在学する学部学生への経済的支援を目的としています。 |
条件 | 以下(1)~(3)のすべてを満たす者 (1) 令和2年4月以降に学部に入学した者 (2) 今年度において「高等教育の修学支援新制度」による支援の対象外となる者 ※「高等教育の修学支援新制度」に現在申請中で結果が出ていない場合は、当該奨学金にも 申請できます。 (3) 福井大学授業料免除の適用を受けない者 |
免除 | |
備考 |
福井大学基金修学等奨学金給付
金額 | |
---|---|
人数 | |
目的 | 福井大学に在籍する学部・大学院学生(社会人学生及び非正規学生を除く)で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けてアルバイト収入に減少があった学生への経済的支援を目的としています。 |
条件 | 該当する以下の(1)~(5)を全て満たす者とします (1) 高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金)受給者及び授業料等免除申請の実 績がある学生及び、アルバイト収入減により緊急に経済的困窮度の高くなった 学生 (2) 2020 年度アルバイト収入実績額(休業補償金を含む)と、2021 年度申請対象 月のアルバイト収入額を比較し20,000円以上マイナスとなり、2020 年度 アルバイト先からの実績が分かる通帳コピー又は現金支給明細書等を提出で きる学生 (3) アルバイト目的が、教科書代等の修学費又は、食費、光熱水費等の生活費とな る学生 (4) 寄附者への感謝の意をお伝えできる学生 (5) 奨学金を学生名義の銀行口座へ振り込むため、金融機関名・支店名・口座種別・ 口座番号・口座名義人がわかる通帳コピー等を提出できる学生 |
免除 | ・給付額: ひと月あたり 困窮度にあわせ1万円若しくは2万円若しくは、3万円の三段階から給付額を決定 ・支援期間:地域の感染状況等を鑑み学長が定める |
備考 |
福井大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 質問…実家からこの大学へはどのように来ましたか。
回答…飛行機を乗り継ぎその後バスとタクシーで来ました。
質問…福井の魅力はな...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
リスニングは毎日通学時間中に聞くようにしていました。
語法、文法はネクストステージを何度も周回して解けるようにしました。長文は毎...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 解剖実習が1年生の後期からあるのが、他の大学にはあまりない特徴ではないかと思います。
また、1年生の前期に制限時間無制限(実際には8時間程度)の物理の...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 1.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 地域医療に着目したディスカッションやプレゼンをする時間がある。また、解剖実習が1年次にあり、基礎医学により早く触れることができる。
一般教養と呼ばれ...
福井大学医学部へのアクセス
所在地 | 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 |
---|---|
最寄駅 | えちぜん鉄道勝山永平寺線 松岡駅 |
大学解説
[PR]福井大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 福井大学医学部の画像は福井大学公式HPから提供していただきました。
【歴史】 1978年に福井医科大学が設立され、2003年福井大学となる。
【特徴】 1年次に教養科目があり、2年次からは、基礎医学および臨床医学を関連づけて学習できる「統合型科目」を必修科目として編成する。これと併設して、より専門的かつ広範囲に学ぶ「アドバンストコース」が編成されている。5年次には「臨床実習」があり、6年次には「卒前臨床医学研修」がある。