東北医科薬科大学医学部

東北医科薬科大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.8
偏差値 65.7偏差値 52位/82校
学生数 603人【男性:72.0%・女性:28.0%】※1
女子比率 35位/82校
6年間で
必要な学費
34,142,000円 (学費 15位/31校
医師国家試験
合格率
99%(合格率 4位/82校

※1…医学部医学科の数値

東北医科薬科大学医学部の偏差値

2022年度
65.7 ランキング  52位/82校
2021年度
67.5
2020年度
65.8
2019年度
64.8
2018年度
64.8
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
48 66.0 福井大学 国公立 福井県
48 66.0 愛知医科大学 私立 愛知県
50 65.8 鹿児島大学 国公立 鹿児島県
50 65.8 富山大学 国公立 富山県
52 65.7 杏林大学 私立 東京都
52 65.7 東北医科薬科大学 私立 宮城県
54 65.5 東海大学 私立 神奈川県
54 65.5 金沢医科大学 私立 石川県
56 65.3 帝京大学 私立 東京都
56 65.3 久留米大学 私立 福岡県
56 65.3 福岡大学 私立 福岡県
京都医塾

東北医科薬科大学医学部の学費

6年間学費総額 34,142,000円 ランキング 15位/31校
1年次学費総額 6,642,000円 2年次以降学費(年間) 5,500,000円
1年次学費 入学金 1,000,000円
授業料 3,000,000円
教育充実費 1,500,000円
委託徴収金 100,000円
その他 1,000,000円
合計 6,642,000円
2年次以降学費(年間) ※ 5,500,000円
6年間学費総額 34,142,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

東北医科薬科大学医学部の奨学金

東北医科薬科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

勉強法の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:6267

参考になった:4
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
東北医科薬科の英語は比較的簡単だから、予備校や学校の授業で予習復習をすればいい。強いて言うなら、河合の整序問題集とスクランブルを適当に開いて、そこ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:34  入学直前期:71ID:6266

参考になった:5
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
共通テスト対策は、私立医専願だったので特に対策はしていません。
2次試験対策として、毎日少なくとも1長文を読み、一日の終わりにはわからない構文や単語...

大学生活の口コミ(授業・サークルなど)

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:6272

参考になった:2
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年次は割と午後から授業が無かったりして、上級学年に比べたら、比較的楽だと思う。また、体験学習やディスカッションなどがあって、机上では学べない多く...

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:34  入学直前期:71ID:6271

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
新設と言うこともありカリキュラムが前倒しになっており、早い段階から医療体験をすることができます。また、本学は東日本大震災により衰弱した東北地方を復...

東北医科薬科大学医学部へのアクセス

所在地 宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1
最寄駅 仙台市営地下鉄南北線 台原駅

大学解説

【歴史】 2016年新設。琉球大学以来、37年ぶりに誕生した医学部である。元来、東北・北海道地区唯一の薬学教育機関(1939年当時)として発足した先進的な大学であったが、東日本大震災の復興に欠かせない地元・東北に定住する医師を育てるため、特例で医学部の設置が認められた。卒業生の東北定住化のため入試段階で「修学資金枠」を設けており、この枠で入学した者は卒業後、東北6県下で9~10年勤務することを条件に、2600~3000万円の援助を受けることができる。
【特徴】 地域医療や災害医療教育に特化した独特な教育プログラムを組み込んでいる。1年次では、基礎教養をはじめ、早期体験学習(医療安全学、医学概論、行動心理学 等)を通して、医療現場で患者に接する機会が与えられる。2年次では、1年次で学ぶ基礎医学の知識を深める。3年次になると大学付属病院のある福室キャンパスでの学習が始まり、救急医療だけでなく、災害時の慢性疾患や複合疾患に対する知識も身につける。4年次後期から6年次前期までは参加型臨床実習教育が行われる。

東北医科薬科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

東北医科薬科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東北医科薬科大学医学部の画像は東北医科薬科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル