- 医学部受験マニュアルTOP
- 三重県の医学部一覧
- 三重大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 67.7(偏差値 31位/82校) |
学生数 | 767人【男性:68.4%・女性:31.5%】※1 (女子比率 29位/82校) |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
93%(合格率 49位/80校) |
※1…医学部医学科の数値
三重大学医学部の偏差値
[PR]三重大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
三重大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
三重大学医学部の奨学金
授業料免除免除
金額 | |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | <経済的理由による場合> 経済的理由によって授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる者。 <特別な事情による場合 > 授業料の納期前の6ヶ月以内に、 学資負担者が死亡した場合。 学生又は学資負担者が風水害等の災害を受けた場合。 |
免除 | |
備考 | ・「免除対象者」に該当する場合、本人の申請に基づき、選考の上、授業料の〈全額〉又は〈半額〉が免除 |
三重大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
センター試験は英語が苦手であれ、180は取りたい。
【二次試験】
三重大の二次試験は比較的優しいので、ミスなく解ききること。過去問で...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 併願私大は過去問とは異なり、医療ではなく社会問題に近い日常的なテーマだった。
海外の人とコミュニケーションをとる際には、安易に日本の常識で語るので...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 解剖学が三年生で行われる。
これは二年生のうちに基礎医学のほとんどを終わらせてから実習を行った方が良いとの判断からだそう。
また一年生のうちに専門...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 他大学と比較したことはないが、英語は積極的に勉強するように大学全体で推している。
海外留学に行った先輩がいるし、外国語の試験を受験する機会があるの...
三重大学医学部へのアクセス
所在地 | 三重県津市江戸橋2-174 |
---|---|
最寄駅 | 近鉄名古屋線 江戸橋駅 |
大学解説
[PR]三重大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 三重大学医学部の画像はMiyuki Meinakaから提供していただきました。
【歴史】 19ある「旧制医専」の一つ。三重県立医学専門学校、三重県立医科大学、三重県立大学医学部を経て、1972年に三重大学医学部となる。中部・北陸甲信越地区内では論文発表数が最も多い。
【特徴】 1年次前期~2年次前期では、医学を学ぶための基本姿勢と基礎知識、医学英語を学ぶ。3年次後期~4年次後期にはPBL(問題基盤型)チュートリアル教育が行われ、学生自らが主体となって、少人数グループに分かれ、能動的に医学を学ぶ。5年次から、教育関係病院において1年半の臨床実習に入る。 また、海外実習にも力を入れている。