- 医学部受験マニュアルTOP
- 神奈川県の医学部一覧
- 東海大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 65.5(偏差値 54位/82校) |
学生数 | 708人【男性:-%・女性:-%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
35,306,200円 (学費 19位/31校) |
医師国家試験 合格率 |
79%(合格率 82位/82校) |
※1…医学部医学科の数値
東海大学医学部の偏差値
[PR]東海大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東海大学医学部の学費
6年間学費総額 | 35,306,200円 ランキング 19位/31校 | ||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 6,473,200円 | 2年次以降学費(年間) | 5,390,000円 |
1年次学費 | 入学金 | 1,000,000円 |
---|---|---|
授業料 | 2,148,000円 | |
教育充実費 | 520,000円 | |
委託徴収金 | 73,200円 | |
その他 | 2,732,000円 | |
合計 | 6,473,200円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 5,390,000円 | |
6年間学費総額 | 35,306,200円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
東海大学医学部の奨学金
東海大学医学部医学科特別貸与奨学金貸与
金額 | 2,000,000円(年額) |
---|---|
人数 | 10人 |
目的 | |
条件 | 人物・学業成績ともに優れ、特定地域医療機関への就職を希望する医学部医学科学生 |
免除 | 医師の資格を取得後、直ちに本学が指定する特定地域医療機関(原則本学付属病院群)において、奨学金の貸与期間医師又は医学部医学科教員として勤務した場合は奨学金の返還が免除 |
備考 |
【松前重義記念基金】自己研鑚奨学金給付
金額 | 300,000円(一括) |
---|---|
人数 | 20人 |
目的 | 文化活動、スポーツ活動、社会活動、ボランティア活動などの各分野において優れた計画を持ち、その実現に努力している学生に対して、その計画が達成できるように支援するため |
条件 | 文化活動、スポーツ活動、社会活動、ボランティア活動などの各分野において優れた計画を持ち、その実現に努力している学生 |
免除 | |
備考 | ・個人:年間20名程度/奨学金額30万円以内 ・グループ:年間5グループ程度/奨学金額50万円以内 |
【松前重義記念基金】建学記念奨学金(建学記念論文)給付
金額 | 200,000円(一括) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | 本学が指定する課題について独創力豊かな論文を提出した学生に対して、審査の上、優秀者に奨学金を給付 |
免除 | |
備考 | ・最優秀賞:20万円 ・優秀賞:10万円 ・入選:5万円 |
ワークスタディ奨学金給付
金額 | 300,000円(年額) |
---|---|
人数 | 250人 |
目的 | |
条件 | 人物、学業成績が優れ、経済的理由により修学困難な学生に対し、本学内でのさまざまな学内関連業務を行うこと |
免除 | |
備考 |
応急奨学金貸与
金額 | 600,000円(一括) |
---|---|
人数 | 30人 |
目的 | |
条件 | 天災や火災により家屋が被災、または主たる家計支持者の死亡・失職等で家計が急変し、修学困難な第5セメスター以上(医学部医学科は5年次以上)の学生 |
免除 | |
備考 | ※次学期に限り再申請可、貸与金は 無利子。 |
東海大学後援会奨学金給付
金額 | 50,000円(月額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | 台風、地震による天災、火災などで自宅(実家)が被害を受け、家計急変などにより修学困難になった学生 |
免除 | |
備考 | ・一時金として5万円または10万円もしくは月額1万円~5万円(最長1年間) |
医学部医学科奨学金(2種)給付
金額 | 1,200,000円(年額) |
---|---|
人数 | 10人 |
目的 | |
条件 | 2年次以上の医学部医学科学生に対し、前年度の成績を審査し、学業成績、人物ともに優秀な学生 |
免除 | |
備考 | ※医学部医学科奨学金〈ひまわり〉との併用不可 |
医学部医学科奨学金〈ひまわり〉給付
金額 | 1,200,000円(年額) |
---|---|
人数 | 5人 |
目的 | 学費納入が困難な2年次以上の医学部医学科学生に対し、その援助を目的に奨学金を給付。 |
条件 | 学費納入が困難な2年次以上の医学部医学科学生 |
免除 | |
備考 | ※医学部医学科奨学金との併用不可 |
佐藤兼蔵貸与奨学金貸与
金額 | 3,000,000円(年額) |
---|---|
人数 | |
目的 | |
条件 | 医学部に在籍する学生で家計支持者の死亡・失職等で家計が急変し、修学困難となった学生 |
免除 | |
備考 | ※無利子、長期返還 |
医学部医学科奨学金(1種)給付
金額 | 1,200,000円(年額) |
---|---|
人数 | 15人 |
目的 | |
条件 | 2年次以上の医学部医学科学生に対し、前年度の成績を審査し、学業成績、人物ともに優秀な学生 |
免除 | |
備考 | ※医学部医学科奨学金〈ひまわり〉との併用不可 |
国際交流奨学金給付
金額 | |
---|---|
人数 | 200人 |
目的 | |
条件 | 本学と協定を結んだ外国の大学への留学が許可され、人物・学業成績ともに優れた学生 |
免除 | |
備考 | 奨学金額は派遣先大学及び留学期間により異なる |
東海大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 【テーマ】面接1日目のテーマはSNS内で他人が得難い「経験」をしている映像をみると人という生き物は嫉妬をしてしまう、といった内容の『スマホ脳』というタ...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 医学部を目指した理由はなんですか?
良医とは何だと思いますか?
医師になるうえで何が必要だと思いますか?
【解答】
オープンキャンパスに行ってみて...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 1.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生では半年間週の半分全学のキャンパスに通わなければならない。しかし、出席さえすれば良いので勉強の負担にはならない。また、他校と比べ教養科目が少...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 医学部のキャンパスだけでなく、他の学科と共通で学ぶ教養科目がある。1年次で個別体験学習という実習科目があり、ランダムに振り分けられ病棟を回ってオペ・...
東海大学医学部へのアクセス
所在地 | 神奈川県伊勢原市下糟屋143 |
---|---|
最寄駅 | 小田急小田原線 伊勢原駅 |
大学解説
[PR]東海大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東海大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東海大学医学部の画像は東海大学公式HPから提供していただきました。
【歴史】 1964年東海大学が開学し、1974年に医学部が設置された。センター試験利用入試の導入や付属校推薦枠を設けている。編入学試験による社会人の入学も多い。
【特徴】 1年次には、一般教養や医学英語などの学習とともに、病院内での様々な部門で実習を行い、医療の実際の現場を経験する機会が設けられている。2年次から「人体解剖学」や「組織学」など、医学の基礎となるものを学び、3年次より臨床医学領域の学びがスタートする。5年次には、診療参加型の臨床実習で実践的な臨床能力を身につけるとともに、これまで培った知識の定着も図る。