大阪医科薬科大学医学部

大阪医科薬科大学医学部
口コミ
口コミ評価
4.1
偏差値 68.8偏差値 20位/82校
学生数 691人【男性:68.6%・女性:31.4%】※1
女子比率 30位/82校
6年間で
必要な学費
31,575,000円 (学費 13位/31校
医師国家試験
合格率
95%(合格率 28位/81校

※1…医学部医学科の数値

大阪医科薬科大学医学部の偏差値

2022年度
68.8 ランキング  20位/82校
2021年度
68.8
2020年度
67.2
2019年度
67.5
2018年度
68.2
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
15 69.3 神戸大学 国公立 兵庫県
15 69.3 東北大学 国公立 宮城県
17 69.2 横浜市立大学 国公立 神奈川県
17 69.2 岡山大学 国公立 岡山県
19 69.0 北海道大学 国公立 北海道
20 68.8 大阪医科薬科大学 私立 大阪府
21 68.7 広島大学 国公立 広島県
21 68.7 大阪公立大学 国公立 大阪府
23 68.5 昭和大学 私立 東京都
24 68.0 金沢大学 国公立 石川県
24 68.0 名古屋市立大学 国公立 愛知県
京都医塾

大阪医科薬科大学医学部の学費

6年間学費総額 31,575,000円 ランキング 13位/31校
1年次学費総額 6,600,000円 2年次以降学費(年間) 4,995,000円
1年次学費 入学金 1,000,000円
授業料 1,880,000円
教育充実費 2,000,000円
委託徴収金 115,000円
その他 1,605,000円
合計 6,600,000円
2年次以降学費(年間) ※ 4,995,000円
6年間学費総額 31,575,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

大阪医科薬科大学医学部の奨学金

入学時特待生制度減免

金額 2,420,000円(初年度のみ)
人数
目的
条件 一般入学試験の前期1次試験合格者上位75名以内、且つ当該入学試験で入学される方
免除
備考

大阪医科大学医学部奨学金貸与

金額 1,700,000円(年額)
人数 30人
目的
条件 人物、成績共に優秀、且つ健康で、経済的理由により修学が困難な方
免除 卒業後、返還猶予・免除される条件があります。(本学附属病院での研修医期間・本学大学院在学期間・本学基礎系講座在籍期間)
備考 貸与額によって異なりますが、年額90万円弱を12年以内で全額返還。

大阪医科大学仁泉会奨学金(同窓会)貸与

金額 600,000円(年額)
人数 7人
目的
条件 人物、成績共に優秀、且つ健康で、経済的理由により修学が困難な方
免除
備考 年額6万円を下回らない金額で、10年以内で全額返還

学校法人 大阪医科薬科大学 鈎奨学基金給付

金額 500,000円(年額)
人数 2人
目的
条件 人物、成績共に優秀、且つ健康で、経済的理由により修学が困難な方
女子学生のみ
免除
備考

学校法人 大阪医科薬科大学 伊藤奨学基金給付

金額 600,000円(年額)
人数 3人
目的
条件 人物、成績共に優秀、且つ健康で、経済的理由により修学が困難な方
免除
備考

大阪医科薬科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

勉強法の口コミ

【入学年度】2020年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:6687

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】 2週間くらい前までは東大の二次試験対策をずっとしていた。センター試験の問題は直前に慣れるために解いた程度。
【2次試験】英作文添削...

小論文対策の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:75ID:6655

参考になった:0
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
aiと医療
aiがあれば医療面接や診察は機械がするので医者はいらないのでは?と言う考えが、ありますが、やはり機会よりも生身の人に診察してもらいそのつら...

大学生活の口コミ(授業・サークルなど)

大学生活の口コミ

【入学年度】2020年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:6688

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
座学の進度は私立医大の中ではゆっくりな方なので学生生活はある程度のゆとりを持って過ごせます。3回生の冬に学生研究といって研究室に配属される期間が1か...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:75ID:6651

参考になった:0
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
放任主義だと思います。一年から4年は解剖以外は座学がメインですが、出席カードをかざして退出していく人が7割ほどいます。コロナのために下級生は上級生の...

大阪医科薬科大学医学部へのアクセス

所在地 大阪府高槻市大学町2-7
最寄駅 阪急京都本線 高槻市駅

大学解説

【歴史】 19ある旧制医専のひとつ。西日本最古の私立医科大学で、1952年に新制大阪医科大学となる。センター試験利用入試では5教科7科目が必要。
【特徴】 入学直後に「早期体験実習」があり、医療の現場を肌で感じることができる。医学専門教育は、3年次から始まる「PBLチュートリアル」が軸となる。これにより、実践的な医学知識をはじめ、的確な判断力、姿勢など総合的な臨床力の基礎を作る。4年次の後半では、習熟度把握のための「CBT」や「OSCE」が行われる。5~6年次には、習得した知識や技能を深めるための「クリニカル・クラークシップ」が、附属病院で行われる。

大阪医科薬科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

大阪医科薬科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪医科薬科大学医学部の画像は大阪医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル