- 医学部受験マニュアルTOP
- 宮城県の医学部一覧
- 東北大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 69.8(偏差値 8位/82校) |
学生数 | 1,423人【男性:57.8%・女性:42.1%】※1 |
6年間で 必要な学費 |
3,496,800円
|
医師国家試験 合格率 |
95%(合格率 28位/80校) |
※1…医学部(看護学科等も含む)の数値
東北大学医学部の偏差値
[PR]東北大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東北大学医学部の学費
6年間学費総額 |
3,496,800円
※国公立大は学費が一律のため ランキングなし |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 817,800円 | 2年次以降学費(年間) | 535,800円 |
1年次学費 | 入学金 | 282,000円 |
---|---|---|
授業料 | 535,800円 | |
教育充実費 | -円 | |
委託徴収金 | -円 | |
その他 | -円 | |
合計 | 817,800円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 535,800円 | |
6年間学費総額 | 3,496,800円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
東北大学医学部の奨学金
東北大学医学部学生向け宮城県修学資金貸付制度貸与
金額 | 100,000円(月額) |
---|---|
人数 | 33人 |
目的 | 医学部医学科では、宮城県の地域医療に貢献する熱意をもつ学生に対し、3年次から卒業までの4年間、宮城県からの修学資金を毎月貸与する制度を設定しています。入学後に説明会、地域医療に関する初期教育を行い、3年次に修学資金貸与者の選考を行います。 |
条件 | |
免除 | 大学卒業後貸付期間の2倍の期間内に貸付期間に相当する期間を指定医療機関で勤務したとき(初期研修期間を含む。)全額免除となります。2年を限度として、東北大学病院における初期研修、後期研修及び東北大学大学院医学系研究科在学期間も指定医療機関で勤務したものとみなすことができます。 ※償還免除条件を満たせない場合は、貸付金に年10%の利息を加えた金額を一括償還していただきます。 ※県内他自治体が実施する同種の医学生修学資金(以下「他自治体修学資金」という。)の貸付けを受けても構いません。ただし、他自治体修学資金の償還免除のために当該他自治体の医療機関で勤務する場合、当該医療機関は、当該勤務期間中、県修学資金に係る知事指定医療機関として指定されません。 償還免除のための勤務先について: 1.償還免除のための勤務を希望する者は、宮城県知事又は宮城県医師育成機構理事長にその旨を申し出ます。 2.宮城県知事及び宮城県医師育成機構理事長は上記申し出があった者のキャリア等に応じて県内の公的医療機関の中から勤務先及び勤務期間を指定します。申し出の際に希望勤務先を聴取しますが、勤務先は希望どおりとならない可能性があります。 |
備考 | 支給期間:3年次~6年次の4年間 |
東北大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 「木を見て森を見ず」という四字熟語がありますが、あなたがそれを実感した経験はありますか、その経験について書いてくださいというものでした。私は小学生...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- あなたが学生時代で最もつらい経験はなんですか、と聞かれました。それに対して水泳が苦手だったので水泳の授業がとてもつらかったです、と答えました。 また...
大学生活の口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学1年生の夏くらいに1次修練といって大学病院をまわるカリキュラムがあります。それにより医学生としての自覚や将来の医師像を描きやすくなります。また3...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 2.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 3年次に基礎医学修練と呼ばれる、基礎医学教室(一部の臨床の医局の基礎研究部門にも参加可能です)に所属して、本人のレベルと意欲によって実験手技の拾得から...
東北大学医学部へのアクセス
所在地 | 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 |
---|---|
最寄駅 | 仙台市市営地下鉄南北線 北四番丁駅 |
大学解説
[PR]東北大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東北大学医学部の画像は東北大学から提供していただきました。
【歴史】 歴史と伝統を誇る「旧帝国大学」7校のひとつ。1907年設置。旧帝大の中でも3番目に設立された古豪であり、東北地区の中で大きな存在感を発している。
【特徴】 1年次には全学教育の他に、「一次臨床修練」として病院や医療施設で実習を行い、「地域医療体験実習」ではプライマリ・ケアを見学体験する。2年次以降はほとんどの科目が専門科目となり、5年次には40週以上にわたり医療チームの一員として病院で診療に参加する機会もある。