- 医学部受験マニュアルTOP
- 佐賀県の医学部一覧
- 佐賀大学医学部

佐賀大学医学部の受験・入試情報
入試実績(2024年度)
方式 | 定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率(国公立大平均) |
---|---|---|---|---|
前期 | 50名 | 146名 | 54名 | 2.70倍(3.20倍) |
後期 | 10名 | 37名 | 11名 | 3.40倍(3.30倍) |
帰国生徒選抜 | - | 1名 | - | -(-) |
佐賀県推薦 | 4名 | 13名 | 4名 | 3.30倍(3.20倍) |
学校推薦Ⅱ 一般枠 | 20名 | 55名 | 20名 | 2.80倍(3.20倍) |
学校推薦Ⅱ 佐賀県枠 | 18名 | 54名 | 18名 | 3.00倍(3.20倍) |
学校推薦Ⅱ 長崎県枠 | 1名 | 2名 | - | -(-) |
入試日程(2025年度)
方式 | 試験日 | 合格発表 | 出願期間 | 受験料 |
---|---|---|---|---|
前期 |
25/01/18
25/01/19 25/02/25 25/02/26 |
03/07 | 01/27~02/05 | 17,000円 |
後期 |
25/01/18
25/01/19 25/03/12 |
03/21 | 01/27~02/05 | 17,000円 |
帰国生徒選抜 |
25/02/25
25/02/26 |
03/10 | 11/01~11/07 | 17,000円 |
私費外国人留学生入試 |
25/02/25
25/02/26 |
03/10 | 11/13~11/20 | 17,000円 |
佐賀県推薦 |
24/11/23
25/01/18 25/01/19 |
02/12 | 11/01~11/07 | 17,000円 |
学校推薦Ⅱ 一般枠 |
24/11/23
25/01/18 25/01/19 |
02/12 | 11/01~11/07 | 17,000円 |
学校推薦Ⅱ 佐賀県枠 |
24/11/23
25/01/18 25/01/19 |
02/12 | 11/01~11/07 | 17,000円 |
学校推薦Ⅱ 長崎県枠 |
24/11/23
25/01/18 25/01/19 |
02/12 | 11/01~11/07 | 17,000円 |
▼2025年度入試カレンダー
試験科目(2025年度)
【前期】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 140 | 140 | 140 | 140 | 70 | 10 | 640 | 非公開 | |
2次試験 | 80 | 80 | 80 | 60 | 300 |
<科目詳細>
大学共通テスト:
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
2次試験: 【外国語】英語コミュニケーションⅠⅡⅢ・論理・表現ⅠⅡⅢ 【数】数ⅠⅡⅢABC 【理】化基・化、物基・物 【面接】
2次試験: 【外国語】英語コミュニケーションⅠⅡⅢ・論理・表現ⅠⅡⅢ 【数】数ⅠⅡⅢABC 【理】化基・化、物基・物 【面接】
<配点比率>
センター試験
重視型
重視型
大学共通テスト(640) | 2次試験(300) |
---|---|
68.1% | 31.9% |
【後期】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 140 | 140 | 140 | 140 | 70 | 10 | 640 | 非公開 | |
2次試験 | 120 | 120 |
<科目詳細>
大学共通テスト:
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
2次試験: 【面接】
2次試験: 【面接】
<配点比率>
センター試験
重視型
重視型
大学共通テスト(640) | 2次試験(120) |
---|---|
84.2% | 15.8% |
【帰国生徒選抜】
<科目詳細>
帰国生徒選抜:
【学力検査】
数学 数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数 A・数 B・数C(注)
理科 物基・物,化基・化
外国語 コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・表現Ⅲ
(注)数学は,数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲは全範囲から出題します。数学Aは「図形の性質」「場合の数と確率」,数学Bは「数列」,数学Cは「ベクトル」「平面上の曲線と複素数平面」を出題範囲とします。
【面接】
帰国生徒選抜: 【面接】
帰国生徒選抜: 【面接】
【私費外国人留学生入試】
<科目詳細>
私費外国人留学生選抜:
【面接】
私費外国人留学生選抜: 【学力検査】 ※学力検査の教科・科目名等 数 学 数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C(注) 理 科 物基・物,化基・化 外国語 コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・表現Ⅲ (注)数学は,数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲは全範囲から出題します。数Aは「図形の性質」「場合の数と確率」,数Bは「数列」,数Cは「ベクトル」「平面上の曲線と複素数平面」を出題範囲とします。 【面接】
私費外国人留学生選抜: 【学力検査】 ※学力検査の教科・科目名等 数 学 数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B・数C(注) 理 科 物基・物,化基・化 外国語 コミュ英Ⅰ・コミュ英Ⅱ・コミュ英Ⅲ・論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・表現Ⅲ (注)数学は,数Ⅰ,数Ⅱ,数Ⅲは全範囲から出題します。数Aは「図形の性質」「場合の数と確率」,数Bは「数列」,数Cは「ベクトル」「平面上の曲線と複素数平面」を出題範囲とします。 【面接】
【佐賀県推薦】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 160 | 160 | 160 | 160 | 80 | 240 | 10 | 970 | 非公開 |
<科目詳細>
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
【小論文】
【面接】
【学校推薦Ⅱ 一般枠】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 160 | 160 | 160 | 160 | 80 | 240 | 10 | 970 | 非公開 |
<科目詳細>
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
【小論文】
【面接】
【学校推薦Ⅱ 佐賀県枠】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 160 | 160 | 160 | 160 | 80 | 240 | 10 | 970 | 非公開 |
<科目詳細>
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
【小論文】
【面接】
【学校推薦Ⅱ 長崎県枠】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校推薦型選抜 | 160 | 160 | 160 | 160 | 80 | 240 | 10 | 970 | 非公開 |
<科目詳細>
【外国語】英
【数】IA・IiⅢBC
【理】物・化
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】地地、歴日、歴世、地歴公、公倫、公政から1
【小論文】
【面接】
[PR]佐賀大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
佐賀大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストのリーディングは大門ごと時間配分を気にしながら解いた。特に対策とかはしてない。リスニングはとにかく英語を聞いて慣れた。試験1ヵ月前でも間に...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 医学部を志望した理由は?
中高でサッカー部で活動していた。その時に怪我をして手術をして間近で医師を見て憧れた
自分の長所は?
中学の時に部活で副キ...
キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1.2年生で基礎医学(健康な人体)を、3.4年生で臨床医学(病気の人体と治療法)を学び、5.6年生で病棟にいって実習をする。ちなみに私の大学では自己学習が推進さ...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2020年度から二年生で例年勉強している医学の専門科目が一年生で勉強することになった。これにより一年生から医学の専門科目を多く学ぶことができる。
三年...
[PR]佐賀大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 佐賀大学医学部の画像は佐賀大学公式HPから提供していただきました。