- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 東京大学医学部

東京大学医学部の受験・入試情報
入試実績(2024年度)
方式 | 定員 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率(国公立大平均) |
---|---|---|---|---|
前期 | 97名 | 286名 | 98名 | 2.90倍(3.20倍) |
学校選抜型選抜 | 3名 | 7名 | 2名 | 3.50倍(3.20倍) |
入試日程(2025年度)
方式 | 試験日 | 合格発表 | 出願期間 | 受験料 |
---|---|---|---|---|
前期 |
25/01/18
25/01/19 25/02/25 25/02/26 25/02/27 |
03/10 | 01/27~02/05 | 17,000円 |
学校選抜型選抜 |
24/12/14
25/01/18 25/01/19 |
02/12 | 10/15~11/06 | 17,000円 |
▼2025年度入試カレンダー
試験科目(2025年度)
【前期】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 | 100 | 100 | 1000 | 非公開 | |
2次試験 | 120 | 120 | 120 | 80 | 440 |
<科目詳細>
大学共通テスト:
6教科8科目(1000点満点)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1
【数】IA(必須)/IIBC
【理】物・化・生・地から2
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』から1
2次試験: 【外国語】英語(英語コミュニケーションⅠ,英語コミュニケーションⅡ,英語コミュニケーションⅢ,論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・ 表現Ⅲ、一部リスニング含む)、独、仏、中→1 【数】数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B,数学C 【理】化基・化、生基・生、物基・物、地基・地→2 【国】現代の国語,言語文化,論理国語,文学国語,国語表現,古典探究 【面接】個人面接
2次試験: 【外国語】英語(英語コミュニケーションⅠ,英語コミュニケーションⅡ,英語コミュニケーションⅢ,論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・ 表現Ⅲ、一部リスニング含む)、独、仏、中→1 【数】数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B,数学C 【理】化基・化、生基・生、物基・物、地基・地→2 【国】現代の国語,言語文化,論理国語,文学国語,国語表現,古典探究 【面接】個人面接
<配点比率>
センター試験
重視型
重視型
大学共通テスト(1000) | 2次試験(440) |
---|---|
69.4% | 30.6% |
【学校選抜型選抜】
試験 | 数学 | 理科 | 英語 | 国語 | 地・公 | 面接 | その他(小論文など) | 総点 | 合格者 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学共通テスト | 200 | 200 | 200 | 200 | 100 | 100 | 1000 | 非公開 | |
2次試験 | 非公開 |
<科目詳細>
大学共通テスト:
6教科8科目(1000点満点)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1
【数】IA(必須)/IIBC
【理】物・化・生・地から2
【国】
【情】情報Ⅰ
【地歴・公民】『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『公共,倫理』『公共,政治・経済』から1
2次試験: 【面接】 高等学校等からの推薦書類に記載された能力や経験を確認するためのプレゼンテーションを実施。 その内容及び能力の確認のための質疑応答などから評価
2次試験: 【面接】 高等学校等からの推薦書類に記載された能力や経験を確認するためのプレゼンテーションを実施。 その内容及び能力の確認のための質疑応答などから評価
[PR]東京大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東京大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
友人や先生はセンターに関しては、満点近く取って当たり前、といったようなスタンスで、二次試験に注力した方が良いというスタンスでした。...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 【質問】科研費は上げるべきか。
【回答】福祉国家を理想にして、政府が学問を支える環境を整えていく必要がある。
【質問】福祉国家とは何か。
【回答】...
キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学二年生のSセメスターまで、前期教養過程の授業を受けます。ここでは、医学関連だけでなく、幅広い学問にふれることができます。理科三類は進振りには有利...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生から2年生の前期までは教養学部に配属されます。
そのために、医学に関連する勉強はあまりせず、数学や物理などの理系科目や、英語や第二外国語などの...
[PR]東京大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
東京大学医学部と偏差値の近い 国公立大学
東京大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 東京大学医学部の画像はUser Daderot on en.wから提供していただきました。