- 医学部受験マニュアルTOP
- 宮城県の医学部一覧
- 東北大学医学部
東北大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 志望理由は何ですか?
- 東北大学は研究第一を掲げている大学です。
僕は将来的に研究もしていきたいと考えているため、研究に最大限に力を注いでいる東北大学はとても魅力的に見え...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 英語は問題構成として、単語・文法語法・長文・英作文・リスニングの五つです。
二次試験では文法語法とリスニングの能力が問われることはほぼないのですが...
- 志望理由は何ですか?
- 医学部を目指したきっかけは、中学の職場体験で行った先の病院で、そこの関節専門の整形外科の先生に憧れたからです。
東北大を志望した理由は、親の実家が...
- 受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
- 私が受けたのは小作文という形でしたが、1つ目は、どうやって甥っ子を体育祭に行かせるかという内容でしたが、その子の気持ちになって、親身に寄り添ってで...
- 志望理由は何ですか?
- 東北大学の医学部は日本で最先端の研究を行っていると同時に、基礎研究と臨床の教育のバランスが良いため。
将来人の役に立つ仕事に就きたい考えていて、小...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
長文は素早く確実にとれるように、文法を重点において学習していた。リスニングは毎日教材を聞いた。
【二次試験】
毎日必ず2題は読解を...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
発音・アクセントは運に任せるというような解き方にならないように、ルールをしっかり覚えることを心がけた。
イディオム・文法は二次の...
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】
個別×5回
【面接官と受験生の人数比】
一対一を5回行い5人の面接官とそれぞれ面接をしました。
【所要時間】
5分×5回
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験は発音のみ直前に過去問を解きました。基本的には二次試験対策をしていました。
二次試験としては、東北大はあまり難しくはないので満点を取る...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
基本的には2次試験の対策の結果として問題は解けるようになるので対策はそれほどしなかったが、アクセント、発音問題はnext stageの問題...