藤田医科大学医学部

藤田医科大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.8
  • 勉強法(34
  • 面接対策(20
  • 小論文対策(8
  • キャンパスライフ(33
偏差値 65.7偏差値 44位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部医学科の数値
748人【男性:-%・女性:-%】
6年間で
必要な学費
30,406,000円 (学費 12位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
医師国家試験
合格率
97%(合格率 9位/82校

藤田医科大学医学部の偏差値

2025年度
65.7 ランキング  44位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
64.7
2023年度
65.3
2022年度
65.3
2021年度
66.3
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
35 66.0 熊本大学 国公立 熊本県
35 66.0 長崎大学 国公立 長崎県
44 65.7 愛知医科大学 私立 愛知県
44 65.7 東北医科薬科大学 私立 宮城県
44 65.7 群馬大学 国公立 群馬県
44 65.7 藤田医科大学 私立 愛知県
44 65.7 富山大学 国公立 富山県
49 65.5 岐阜大学 国公立 岐阜県
50 65.3 日本大学 私立 東京都
50 65.3 鹿児島大学 国公立 鹿児島県
50 65.3 杏林大学 私立 東京都
京都医塾

藤田医科大学医学部の学費

6年間学費総額
30,406,000円 ランキング 12位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
1年次学費総額 6,576,000円 2年次以降学費(年間) 4,766,000円
1年次学費 入学金 1,500,000円
授業料 2,500,000円
教育充実費 1,800,000円
委託徴収金 276,000円
その他 500,000円
合計 6,576,000円
2年次以降学費(年間) ※ 4,766,000円
6年間学費総額 30,406,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

藤田医科大学医学部の奨学金

学校法人藤田学園奨学金貸与制度貸与

金額 -
人数 -
目的 -
条件 在学中においての不慮の災難等による経済的理由により、修学が困難となった学生のうち、品行方正、学業成績優秀にして他の学生の模範と認められる者
免除 -
備考 ・貸与金額:授業料の全額、又は奨学金貸与委員会で査定した金額
・貸与期間:1年間 引き続き貸与を希望する者は改めて願い出る
・返還:卒業後返還の義務あり(無利息)
返還の期間は原則として学部・学校の定める修業年限以内(ただし、医学部医学科の奨学生については10年以内)

藤田学園同窓会奨学金貸与制度貸与

金額 60,000円(月額)
人数 -
目的 -
条件 志操穏健、品行方正、向学心旺盛にして経済的理由により修学困難な者
※本学学生のうち、6ヵ月以上在学している学生
免除 -
備考 ・貸与金額:月額6万円を限度として会員育成委員会で査定した金額
・貸与期間:1年間 引き続き貸与を希望する者は改めて申請する。ただし、最終学年に限り卒業までの期間とする
・返還:卒業後10 年以内に返還の義務あり
ただし、利息は付けない

愛知県地域枠の修学資金制度(愛知県の修学資金制度)貸与

金額 11,100,000円(6年間総額)
人数 -
目的 -
条件 1.愛知県出身者
2.2024年3月又は2025年3月に卒業した者、若しくは2026年3月卒業見込みの者(2浪以下、若しくは現役)
3.愛知県が設定する修学資金を受給し、本学卒業後、一定期間愛知県の地域医療に従事することを確約する者。
免除 条件3に指定された期間医師の業務に従事することにより返還が免除される
備考 愛知県の修学資金制度(貸与総額1,110 万円)
①入学年度は月額17 万5 千円
② 2 年次以降は月額15 万円を5 年間

藤田医科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

小論文対策の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:64ID:7563

参考になった:1
受験された医学部の小論文のテーマ、またそのテーマに対してどのように論じたのかを教えてください。
自分は小論文が苦手だったので小論文が課せられない大学を受けると決めていました。小論文の対策もバッチリしようとすると1教科増えるくらい負担に感じるの...

面接対策の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:64ID:7562

参考になった:0
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
共通テスト:直前期に入ってから共通テスト対策の講習を受講し共通テストパックを用いてテストの分量に慣れた。スピードが重要になるため駿台講師が指導する...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:58  入学直前期:64ID:7560

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
授業数は多いし出席登録は厳しいが、授業中はゆるいので楽!1年生のうちから実習もあるリマスこの教科必要あるのか?と思うようなものもあるがそれが私立大の...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2020年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:40  入学直前期:60ID:7529

参考になった:1
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
普通、他の大学では2年生で解剖実習が行われるが、藤田医科大学では1年生で解剖実習が行われる。また、1年生の時から病院での実習が行われ、医療現場の実際の...

藤田医科大学医学部へのアクセス

所在地 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
最寄駅 名鉄名古屋本線 前後駅

大学解説

【歴史】
1968年設置。病院経営に定評がある。入試では共通テスト利用入試を導入しており、地域枠を含む公募制推薦は1浪生でも受験することができる。

【特徴】
1年次には、医師としての基礎を築くべく、「医学教育入門」「生命倫理学」「人の行動と心理」などを通じて医学の導入部分を学ぶ。2年次からは「解剖学」などの基礎医学系科目が始まる。3年次のPBLでは、少人数のグループで一つの課題に取り組み、「課題を見つけ、調べ、結論を導く」という3段階の過程を経て、知識や思考方法を習得する学習を行う。5年次からの臨床実習では、患者の考え方・生活なども含め問題点を発見し、問題解決に向けて医者らしい思考・態度ができるようトレーニングをしていく。

藤田医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

藤田医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
藤田医科大学医学部の画像は藤田保健衛生大学から提供していただきました。
医学部予備校マニュアル