愛知医科大学医学部

愛知医科大学医学部
口コミ 勉強法(23)/ 面接対策(14)/ 小論文対策(10)/ 大学生活(22
偏差値 64.258位/82校 国家試験合格率 97%13位/82校
学費 34,500,000円18位/31校 男女比 男58:女42女子比率 13位/82校

愛知医科大学医学部の大学生活の口コミ

大学生活の口コミ

【入学年度】2023年(浪人)ID:7559

参考になった:0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医学科目をかなり早期にやりますので医学部に入った!という実感を早々に得れるのはこの大学ならではの特徴だと思っています。1年生から実習の数が多く身近に...

愛知医科大学医学部の他の大学生活の口コミ

2022入学(浪人) 4.0
0
解剖学が1年生の段階で、解剖学を学ぶので早い段階から医学に触れることができて、モチベーションを高く保つことができるのが良いと思います。また、大学病院を利用した、実習 …(続きを見る
2023入学(浪人) 4.0
2
医学科目を他大学よりも早い時期から学び始めます。特に解剖学は1年生の前期から始まり、実習もあります。また早期体験実習があり、1年生の6月には実際に病院で看護体験を行 …(続きを見る
2021入学(浪人) 4.0
1
1年生の時から病院で行う実習があります。早期に実際の医療現場を知ることでこれから必要とされることが実体験として理解出来、モチベーションアップに繋がりました。また、1 …(続きを見る
2019入学(浪人) 3.0
6
1年の前期で教養科目が終わり、後期からは専門科目が始まります。 2年では解剖実習や基礎医学の講義があり3年からは臨床科目について学びます。一年の後期から医学につい …(続きを見る
2019年度入学(浪人) 3.0
3
解剖実習が他の大学と違い、上肢と下肢に分けて行われる。 また入学してから1週間程度で御遺体と対面する(医学生としての自覚を持たせるため) 他の大学の多くは9月から解 …(続きを見る
2018年度入学(浪人) 4.0
5
カリキュラムがかなり前倒しになっており、二年の終わりに解剖学や薬理学などの基礎医学は終了します。 それと同時に一般教養の授業も行われるので、時間割はかなりタイトで …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 4.0
11
70分授業で10分休憩という区切りです。 他大学よりも早い時期から医学部らしい勉強ができる大学ですが、低学年は毎日朝から夕方まで授業が詰まっています。 以前まで …(続きを見る
2017入学(現役) 4.0
9
近年、カリキュラムをどんどん前倒しにしており、一学年次から相当な勉強量を要します。 また、週に一回月曜日に小テストがあるため日々勉強していないと単位に響きます。 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
15
年々変わる医師国家試験の傾向にすぐに対応して、カリキュラム変更もよく行われる順応性の高い学校です。 また、担当教員制度というものがあり、生徒7.8人に対し1人の先 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
3
1年生では、数学や生物や物理や化学などの一般教養と呼ばれてい科目もしますが、解剖学や生化学や感染症学も学びます。 2年生では、一般教養は無くなり、解剖学、生化学、 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
2
1年生から一般教養の科目にプラスして解剖学を習いました。 1年生から医学生としての自覚や意識が芽生えるので解剖学は楽しかった。 3年生になると各科のユニット講義 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
3
1年生の時から解剖学の講義があり、それを元に2年生で解剖実習を行った。 勉強は1年生の時から大変だったが、段階を踏んで勉強できたので、良かったと思う。 3年生か …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 3.0
1
カリキュラムがどんどん変わって来ているため、ネットの情報には注意してください。笑 大学に入って遊びに走ってしまう方々もおおいてすが、今のカリキュラムだと確実に留年 …(続きを見る
2016年度入学(再入学) 4.0
3
解剖学に力を入れているようで普通の大学は1年でやる内容を1年半かけて学ぶ。 朝の8時50分から17時20分までびっちりと授業が詰まっている。 学年が上がるにつれ …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 3.0
1
進級がかなり難しくなっていて、留年する数が年々増えている。 毎週月曜日には小テストが行われ、それも進級に関わる。 1年から医学系科目の解剖、生理学、生化学が始ま …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
3
一年生から毎日1限から6限まで授業があり他大学と比べ夏休みが短いと思います。 一年生の五月から実習があり看護師についていく実習や医師につく実習など実習は多くありま …(続きを見る
2016年度入学(現役) 3.0
0
1限から6限まで授業があって、1年と2年は基本的に1~6限まで全部詰まっています。 実習が1年生の時からあって、楽しいです。 2年の後期に解剖実習があります。 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
4
臨床における実習がとにかく早い。すでに一年生の頃から、看護実習や、臨床実習が行われる。これによって、一年生のころから、臨床を身近に感じることができ、解剖などのテスト …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 3.0
5
一年の頃から解剖の座学の授業があり、また骨学、組織学なども存在している。 また、授業が一年の時から高校等よりもさらにつまって、8時五十分の一時間目から五時二十分の六 …(続きを見る
2013年度入学(現役) 3.0
4
1年生から解剖学を履修します。 また隣が大学病院ということもあり、低学年からの病院実習に力を入れているらしく、1年生から年に数回程度病院実習が行われたり、大学病院か …(続きを見る
2014年度入学(現役) 3.0
1
高校のように、選択授業はなく、全授業出席は必須。また基本的に1限から6限まで授業はある。また単位制ではなく、学年制なので、もし留年した場合、落とした単位だけでなくも …(続きを見る
2013年度入学(現役) 3.0
3
1年生の時点で病院実習が3回あって、早い段階で臨床現場を見ることができる。カリキュラムが前倒しになっていて、1年生のうちから他の大学と比べて多く基礎医学を学べる。 …(続きを見る

愛知医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

愛知医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
愛知医科大学医学部の画像は愛知医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル