- 医学部受験マニュアルTOP
- 愛知県の医学部一覧
- 名古屋大学医学部
- 名古屋大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

※1…医学部(看護学科等も含む)の数値
名古屋大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
1か月前から過去問を解きました。長文の対策は特にはしませんでしたが、発音アクセントだけは本を買ってやりました。
【2次試験】
単語...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
長文を解く力は二次試験対策でついていると思うので、センター対策はアクセントや文法の暗記、そして長文を早く読めるように訓練すること...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
センター試験前1ヶ月は、毎日1つ過去問や予想問題の長文問題を解いていました。
また、発音、アクセントの対策として、気になる単語につ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験も二次試験も英語についてはポテンシャルで勝ち抜くことはできたのであまり対策といった対策はしてないのですが、あえていうなら仮面先の大学でn...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
センター試験の問題は非常にきれいな問題が多いので、以下に点数を落とさずまた早く読めるかを意識しました。
大問6で問われるパラグラ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 二次対策をひたすらやり本番一ヶ月前くらいからセンター過去問を解きまくりました。発音、アクセント、文法問題は問題集などがまとめてくれているものを暗記...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
高3の時に予備校の実施するマーク模試を受けていましたが、本格的に勉強を開始したのは12月からでした。
ですがマーク模試で形式には慣れ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験対策では、発音とアクセントを地道に覚えた。文法問題もコツコツ解くようにした。
二次試験対策では、毎日長文を読むようにした。知らない単語...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
英語得意なので週に一回模擬試験をやって、ほとんど満点が取れるまでやりました。
【二次試験】
リーディングが難しかったので、練習問...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】
語彙は毎日解くようにし、間違えたものはノートに書き出す。長文は解いた後必ず音読をした。
【二次試験】
長文は解いて音読をすること...
[PR]名古屋大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 名古屋大学医学部の画像は名古屋大学公式HPから提供していただきました。