金沢大学医学部

金沢大学医学部
口コミ 勉強法(39)/ 面接対策(25)/ 小論文対策(6)/ 大学生活(38
偏差値 67.029位/82校 国家試験合格率 91%64位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男69:女31女子比率 33位/82校

金沢大学医学部の勉強法の口コミ

勉強法の口コミ

【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:71ID:7111

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験、共通テスト】共通テスト対策としては十二月下旬くらいから共通テスト予想問題集を一日一問ずつ解いていました
【二次試験対策】共通テスト...

金沢大学医学部の他の勉強法の口コミ

2024入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:62
2
【共通テスト】他科目が安定して9割とれるようになってから英語に取り掛かったため1月5日あたりから集中しておこなった。主に予想問題を解き、リーディングでは時間が足りな …(続きを見る
2022入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:68
0
センター試験(共通テスト)リーディング対策は問題をただひたすら解いて演習をしていました。リスニングは毎日、朝必ず英語を聞くようにしていました。具体的には、共通テスト …(続きを見る
2020入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
0
センター試験の対策はあまりせずに、二次試験対策をしていた。 鉄壁、パワーステージ、やっておきたい英語長文700.1000をやっていた。 同じ英語長文を何回も読ん …(続きを見る
2021入学(編入) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
0
長文を読む力が衰えていたので、GMARCH以上の難易度の長文を毎日読んでいました。また、医学用語が英語で出されることが多かったので、医学用語専門の単語帳を使用してい …(続きを見る
2019入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:75
0
毎日長文一つは読むようにしてました。英語の脳みそを作っておくためです。英語のアクセントや発音は直前に叩き込みました。リスニングは週一で聞いて耳を慣らしておきました。 …(続きを見る
2023入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
(共通テスト)11月後半くらいからまずは時間配分を意識しながら解いて、解く順番も大切になるので対策問題集を使って何度も試行錯誤を繰り返した。 (二次試験)金沢大学 …(続きを見る
2022入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
10月までは予備校の長文読解のテキストをメインに勉強していました。11月からは共通テストを見据えて大手の予備校から発売されるパック問題を用いてマーク式の問題演習には …(続きを見る
2023入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:69 入学時偏差値:68
1
共通テスト:基本学校の授業で過去問や予想問題の問題演習をしていたのでそれをメインに、設問文を読んで問題文の必要なところだけを素早く読み取る訓練をしていました。リスニ …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:65
6
【センター試験】基本的には2次試験の対策をしていればセンター試験もいい点数が取れると思います。ただ発音やリスニングは対策しないと点が取れないので、単語帳を使う際、実 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
1
【センター試験】 まずは基本である単語を固めることが重要と考え、寝る前に単語を覚え、朝復習して定着させることを習慣としていました。長文問題は毎日英文に触れることが …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
センター試験は過去問を中心にリスニング問題にも重点的に取り組んでいました。 2次試験はセンターぼけを直すために単語を確認したり、長文を読み込むなどしました。 【参 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
0
センター 過去問の繰り返し解く。リスニングはTedなどで耳を慣らす。 二次試験 文法、単語など基本の対策はなるべく早く始める。 できるだけ1日に1つは長文問題を解く …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:73
0
センター試験は主に長文読解だけをやっており1ヶ月前の直前から文法や発音などの細かい知識を頭に入れるようにしました。 二次試験では主に長文対策、単語の詰め込みを行って …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:68
0
【センター試験】センター試験の過去問をしっかりとやることが大事だと思う。問題の形式は毎年変わらないので解き方をしっかりと頭に叩き込んだ。 【二次試験】金沢大学は英作 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:54 入学時偏差値:75
0
センター試験では長文を早く正確に読めるように練習しました。 しっかりとした対策はそれほどとっていません。 二次試験も難しいものはなかったため、対策はそれほどしてい …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
【センター試験】長文の問題の配点が大きいので、そこに時間をかけれるように時間配分を気をつけました。文法や発音はセンター形式の問題を繰り返し解くことで慣れていきました …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
0
【センター試験】時間が足りなくなることが多かったので、毎日長文を読みました。 【二次試験】記述の問題が多く、記述メインの問題集で練習しました。 【参考書】 Best …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
0
【センター試験】塾で渡されたテキストをとことん仕上げる。長文は数をこなすことが大事なので有名問題集を適当に買い色々やった。 【2次試験】センターレベルが出来れば解 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:65
8
二次試験問題もあまり難易度が高くないので、模試も駿台は受けずに、河合や駿台ベネッセなどの簡単な模試で高得点取れるように文法や読解をしました。 目標に合わせて模試や …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:68
12
【センター試験】 時間をかけたくなかったため過去問と模試を中心として間違えたところの復習をしていた。予備校各社のセンター予想パックも使用した。 【二次試験】 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:67
3
【センター試験】 そもそも長文を読む上で、英文法は欠かせない、かつ、センター試験で大問一個分あるため、文法はしっかりと理解する様にした。 試験が近づいてきたら発 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
7
【センター試験】 特別にセンター対策したのは12月からで、主に河合塾のマーク問題集を解いていました。発音・アクセントは直前に詰め込みました。 長文は苦手ではなか …(続きを見る
2018年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:70
7
英語は苦手だったので、英単語の復習からはじめて約2か月前にまでセンター試験が近づくまで過去問や問題集に手はつけませんでした。 センター試験直前は1日1個分問題集を …(続きを見る
2015入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:62
10
自分が金沢出身であり、金沢大学には自分の目指す科で優秀な先生がいたから。 父、祖父母の病気がきっかけで医学部を目指した。 …(続きを見る
2017入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
4
センター試験の結果が85%だったためセンター試験の配点が少ない現在の大学を志望しました。 …(続きを見る
2015入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
6
地元が福井であり、北陸地方ということで近くて通いやすく、また六医科大の一つであったから。また学校の先生にも勧められたから …(続きを見る
2012入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:56 入学時偏差値:58
6
金沢大学は北陸での医局の力が強く、医師になってからの働き口に困らないと思ったから。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:72
20
センター試験の結果と、出願状況、2次試験の問題との相性を考えて決めた。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
12
レベルの高い学校の方が将来の選択肢が増えると思い、地元は福井なのだが、近さと自分の学力と相談して金沢大学に決めた。 父が医師でその働きぶりをみて、大変だかとてもや …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
14
地元だから。 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:68
5
実家からの距離と、ある程度都市がいいという希望の元 …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:65
3
センター試験があまり振るわなかったので若干レベルを下げた形になりました。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
4
出身が北陸だったため、近くの大学に行こうと決めた。3年の春ごろに決心した。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:52 入学時偏差値:73
2
ずっと建築学科を志望してきたが、数学と物理が大嫌いだったので、果たして大学でやっていけるのだろうかと思った。そんな時、地元の神戸の理化学研究所でiPS細胞の研究が日 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:74
2
センター試験よりも2次試験を重視しており自分の学力に見合っていると考えた。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:71
3
私の出身が富山なので、かねてから北陸の医学部を志望していました。金沢大学医学部は北陸で一番の医学部だと思ったので高校二年生のころから志望し始めました。センター試験は …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
4
毎日予習・復習を徹底することにこだわった  高3の夏休みからほぼ毎日1長文解きました。これは1日でも長文を読まない日があると、早く読めなくなるなど、英語の感覚が落ち …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
2
高3の7月ごろだったと思います。 …(続きを見る
カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

金沢大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

金沢大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
金沢大学医学部の画像は金沢大学から提供していただきました。
医学部予備校マニュアル