日本医科大学医学部

日本医科大学医学部
口コミ
口コミ評価
4.0
  • 勉強法(33
  • 面接対策(22
  • 小論文対策(16
  • キャンパスライフ(30
偏差値 70.3偏差値 9位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部医学科の数値
757人【男性:55.6%・女性:44.4%】
女子比率 7位/41校
6年間で
必要な学費
22,297,800円 (学費 5位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
医師国家試験
合格率
94%(合格率 35位/82校

日本医科大学医学部の偏差値

2025年度
70.3 ランキング  9位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
69.0
2023年度
69.7
2022年度
70.0
2021年度
69.3
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
4 73.7 大阪大学 国公立 大阪府
5 73.3 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 国公立 東京都
6 72.0 山梨大学 国公立 山梨県
7 71.7 東京慈恵会医科大学 私立 東京都
8 71.0 順天堂大学 私立 東京都
9 70.3 日本医科大学 私立 東京都
9 70.3 千葉大学 国公立 千葉県
11 70.2 九州大学 国公立 福岡県
12 69.5 防衛医科大学校 国公立 埼玉県
13 69.2 神戸大学 国公立 兵庫県
13 69.2 東北大学 国公立 宮城県
メディカルラボ

※別サイトに移動します

日本医科大学医学部の学費

6年間学費総額
22,297,800円 ランキング 5位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
1年次学費総額 4,500,000円 2年次以降学費(年間) 3,500,000円
1年次学費 入学金 1,000,000円
授業料 3,500,000円
教育充実費 -円
委託徴収金 297,800円
その他 1,000,000円
合計 4,500,000円
2年次以降学費(年間) ※ 3,500,000円
6年間学費総額 22,297,800円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

日本医科大学医学部の奨学金

新入生と在学生奨学金貸与

金額 65,000,000円
人数 -
目的 -
条件 -
免除 -
備考 -

父母会奨学金貸与

金額 -
人数 -
目的 -
条件 -
免除 -
備考 -

特待生減免

金額 2,500,000円
人数 48人
目的 -
条件 ①一般選抜(前期)成績上位者35名のうち入学した者
②一般選抜(後期)成績上位者3名のうち入学した者
③グローバル特別選抜成績上位10名のうち、入学した者
免除 -
備考 ①②1年次の授業料(250万円)を全額免除いたします。
③1年次及び2年次の授業料(500万円)を全額免除いたします。

特別学資ローン貸与

金額 20,000,000円
人数 -
目的 -
条件 -
免除 -
備考 元金の返済が卒後3年目から10年間の均等払いとなり、在学中の元金の返済はありません。

日本医科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

勉強法の口コミ

【入学年度】2022年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:68ID:7764

参考になった:1
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
共通テスト:直前期に過去問を中心にやり、予想問題などもやった。
2次対策:日頃からリスニングの音源を聞く、単語帳を移動時間に見る、などして英語力が衰...

面接対策の口コミ

【入学年度】2025年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:69ID:7757

参考になった:1
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
【質問】医学部を志望する理由は何ですか。
患者さんの病気を治すだけではなく、感情や考えに寄り添うことのできる医師になりたいと思ったからです。私自身...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2022年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:68ID:7768

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
2年生以上は出席免除制度があり、成績上位になると座学を受けずに研究活動や資格の勉強など自分の時間に当てることをできる。
カリキュラム変更により、より...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2020年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:73ID:7666

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
3.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
海外留学をできるようなカリキュラムになっているそうです。その他授業や実習は他の大学と変わり映えはしないと思います。
臨床は3年生の夏以降に始まるので...

日本医科大学医学部へのアクセス

所在地 東京都文京区千駄木1-1-5
最寄駅 東京メトロ南北線 東大前駅

大学解説

【歴史】 慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学と共に「私立大医学部御三家」と称される名門。前身である医師養成学校「済世学舎」は、野口英世の学び舎としても知られている。
【特徴】 課程は基礎科学、基礎医学、臨床医学に区分される。 基礎科学はいわゆる教養課程で、医学生に必要な教養および倫理観を養い、専門医学の受容を容易にするための基礎的能力を養う。外国語、人文社会科学系、自然科学系の科目のほかに、臨床看護業務実習などがある。基礎医学は、医学の基礎分野を系統的に学修する課程。解剖学、生理学など本来の基礎医学科目に社会医学系の科目が加わる。臨床医学では、医師になるために必要な臨床的知識と技術、態度を修得する。内科学、外科学など広範な領域の科目を学ぶ。系統講義コース、臨床実習、臨床講義の各科目で構成される。 後半は小グループに分かれ、付属病院のベッドサイドで医学実践の直接指導を受ける。付属の4病院があり、効果的な実地修練を目指した綿密なカリキュラムが組まれている。患者の体と心を理解し、チーム医療の基本を身につけることができる。

日本医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

日本医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
日本医科大学医学部の画像は日本医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル