- 医学部受験マニュアルTOP
- 北海道の医学部一覧
- 札幌医科大学医学部
- 札幌医科大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)
- 札幌医科大学医学部の口コミ(ID:3306)
札幌医科大学医学部の勉強法の口コミ
勉強法の口コミ
【入学年度】2016年(再入学)【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学直前期:67ID:3306
参考になった:9人
- 志望理由は何ですか?
- 元々、医学部を志望していましたが現役時は学力が足りず別の大学に進学しました。
しかし、やはり医師という職業を諦め切れない部分があり色々な再受験、仮...
札幌医科大学医学部の他の勉強法の口コミ
-
2023入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
0
- [共通テスト] 各予備校の出版する予想問題集に取り組んだ。 制限時間を短くしていき、負荷をかけて解き切る練習をした。 [2次試験] 札医の過去問をとにかくや …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:72
2
- 共通テストの難易度は本文の解釈や問の聞かれ方ではなく分量の多さだと考えていたので、音読などをして長文を早く読めるように練習していました。二次試験は文の解釈などが問わ …(続きを見る)
-
2022入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
0
- センター試験:高校の授業である程度の演習は積むことができていました。11 月下旬から青本、黒本を使って共通テストに向けた勉強に取り組み始めました。 二次試験:単 …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:66
3
- 英語の共通テスト対策はとにかく慣れだと思うので、模試や予想問題集を利用して本番形式の問題に取り組むことが大切です。 二次試験はとにかく日々コツコツ取り組むことで少 …(続きを見る)
-
2023入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:66
3
- 【共通テスト】 センター試験に比べ速読力が重視されるテストになったので、TOEICや実用英語技能検定などの同様の力が求められる資格の勉強に力を入れた。 【二次試験 …(続きを見る)
-
2023入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:61 入学時偏差値:67
4
- 英語は高2の段階で共テ9割以上を取れるように勉強していました。二次試験の勉強も高2の段階で北大英語で6割5分以上とれるようにしていました。そうすると高3の勉強であま …(続きを見る)
-
2023入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:68
0
- 【共通テスト】2次試験を中心に対策していたので共通テストに特化した対策はしていませんでした。予想問題集や模試などで、スピードを意識しながら演習を積んで時間内で正確に …(続きを見る)
-
2022入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:52 入学時偏差値:65
8
- 【共通テスト(リーディング)】 12月からZ会や大手予備校が出版したものを時間を測って解いた。いたずらに解くのではなく解答する順番、後回しにする/捨てる問題を判断 …(続きを見る)
-
2022入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
7
- リスニングは少しでも良いから毎日聞くことを心がけていました。長文も毎日読みました。共通テスト間近になるまで2次試験用の英語もある程度の時期まで解いていました。単語や …(続きを見る)
-
2021入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:72
2
- 【共通テスト】二次試験の対策がバッチリなら満点近く取れると思っていたので特に対策はしませんでしたが、速読力を上げるために行っていた音読はとても効果があったなと後から …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:57 入学時偏差値:65
3
- センター:とりあえずセンター試験の過去問を本試験、追試験を10年分もやり込みました。文法事項は二次試験でも活きるとと思っていたので模試などで出てきたものもきちんと調 …(続きを見る)
-
2021入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
3
- 英語では、共通テスト対策として河合塾や代ゼミ、高校で配布された共通テスト予想問題集をひたすら解いていました。もともと北大志望だったので北大の赤本を二次対策としては解 …(続きを見る)
-
2019年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
9
- 【センター試験】 とにかく慣れが大事だと思ったので、予想問題をたくさん解いた。センター前の冬休み中からは、1日1セット解くようにした。発音問題に時間をあまりかけずに …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:66
15
- センター試験は大問1の発音・アクセントは覚えたら簡単なので完璧にした。後半の長文は配点がとても大きいので落とさないように気をつけ、線を引いたりして読んだ。 二次試 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:61 入学時偏差値:70
12
- センター試験は、赤本で過去問を解く。この時一番重要なのは時間を測って、時間内に解き切る練習をすること。 二次試験は、とにかく沢山の長文をよむ。これはセンター試験を …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:62
4
- 【センター試験】 11月後半からセンター対策の問題集を中心に解いた。センター試験形式の模試の過去問も、駿台と河合塾と代ゼミのものを解いた。 【二次試験】 医学 …(続きを見る)
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
7
- 現役生の頃は東工大を志望しておりセンター対策を全くしていなかったためセンター対策は大変でした。 センター対策は基本的に毎日少しずつしていました。しかし秋頃までは基 …(続きを見る)
-
2016入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
9
- センター試験の結果を踏まえて、一番合格しやすそうであったため。 …(続きを見る)
-
2015入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:67
14
- 友人が勧めてくれたため。 周囲に志望する友人が多く、自然と考えるようになったため。 …(続きを見る)
-
2016入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:68
3
- 現在の大学を、親しくさせていただいていた先輩が入学したことがきっかけで知りました。その際、推薦入試というものがあることも知り、入試の機会を増やせると思い、高校生の頃 …(続きを見る)
-
2016入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:45 入学時偏差値:69
3
- 交通の便、成績、判定などを総合して決めました。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:57 入学時偏差値:64
5
- 幼い頃から皮膚が弱く、アトピー性皮膚炎に悩まされていたので、皮膚科医を目指そうと思った。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
1
- 実家から通える範囲で受験しようと思いました。 医師に興味がありました。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:68
4
- 北海道医療枠という、北海道の医療に貢献しやすい制度であったのと、実家から近く金銭的にも良かったから。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
4
- 地域医療に貢献 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
2
- 家から近かったから。 確実に入学することができそうだったから。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
2
- 実家から通える距離にあることと、父の母校ということもあり親近感もあったこと、また同じ高校の先輩から良い評判を聞いていたので志望しました。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:69
2
- 私は救命医に憧れていました。 札幌医科大学は北海道内で唯一の高度救命医療センターがあり、在学中に少しでもその実情を知りたいと思い入学を希望しました。 また、札幌 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
1
- 医師になりたかったので …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
3
- 地域医療志向の学校で、立地も良かったから …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:66 入学時偏差値:66
11
- 実家に近く、偏差値がちょうどいい …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:72
5
- 札幌医科大学ではガンの最先端研究がおこなわれているから。 ガンの専門医を目指す自分にとって最高の大学であると思ったから。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
3
- 札幌医科大学を志望した理由は、家から通える大学がよかったことです。北大に2回落ちてあきらめて札医を目指しました。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
5
- 北海道内で自分の学力で行くことができる、かつ高校時代の真面目さを生かせる大学だと考えたから(推薦入学)です。 医学部を目指した理由ははっきりとは覚えていませんが、 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
1
- 以前通っていた大学の授業の一環で、人体解剖実習の見学に行ったのが主なきっかけです。 …(続きを見る)
-
2015年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:68
1
- 【現役】 通っていなかった。 【浪人】 代々木ゼミナールに通っていました。講習などで受けた他の予備校の授業と比べて質がかなり高く、一年間意欲的に授業に臨めまし …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
3
- 立地が比較的良いから 学力的にも丁度良かったから 将来が安定するから …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:72
13
- 親戚が末期の癌で亡くなり、何も出来なかった経験から。札医は再生医療に力を入れているので、これから癌患者へのアプローチが出来るようになるのではないかと思い志望。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:62
4
- 家族の負担ができるだけ少ない実家から通える範囲内の大学に行きたかったから。また、推薦をいただけることになり、チャンスが多い方がいいと思ったから。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:65
3
- 小さい頃から肌が弱く、皮膚科医になりたいと思っており、地域医療にも興味があり家からも通える札幌医科大にした。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:70
2
- 将来は北海道で働きたいと思っていて、北海道内の大学が道内の医療も学べてよいのではないかと考えた。そして自分の学力に最も適した大学を選んだ。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:52 入学時偏差値:59
1
- 高校のとき理科で生物を選択しておらず、自力で生物を勉強し北大医学部を目指していた。しかし校内の実力テストで思うような結果が出ず、札幌医大に志望を変更した。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
1
- センター試験で失敗し、2次で逆転できるのはここしかなかったから。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:66
1
- 北海道産まれ北海道育ち、北海道のためになる仕事をと思い選んだ そのなかで札幌医科大学を選んだのは2次試験の配点が大きく数学の難易度が高い点が自分に向いていると考えた …(続きを見る)
-
-入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
19
- 英語・数学に関しては極めて難解であり、解ける問題をしっかり見極めて、溶けるところをしっかり得点できるような目を養いました。 また、理科に関しては英語・数学に比べれば …(続きを見る)
-
-入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
4
- 両親は病院で働いており、毎日患者はもちろんのこと他の医療人からも信頼を得て必死に働く姿は私の幼い頃からの憧れである。次は、私が医師という立場となって両親と同じ職場に …(続きを見る)
-
-入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
14
- センター試験の結果と札幌で生活をしたいと思っておりましたので、全国の大学のなかから札幌医科大学を選択しました。 …(続きを見る)