横浜市立大学医学部

横浜市立大学医学部
口コミ 勉強法(43)/ 面接対策(28)/ 小論文対策(24)/ 大学生活(41
偏差値 69.216位/82校 国家試験合格率 98%6位/82校
学費 4,238,000円 男女比※1 男-:女-女子比率 -位/82校

※1…医学部医学科の数値

横浜市立大学医学部の勉強法の口コミ

勉強法の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:75ID:1387

参考になった:13
志望理由は何ですか?
関東圏内で、センターの成績で考えた時に一番受かりやすそうだったから。

横浜市立大学医学部の他の勉強法の口コミ

2023入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:69
5
センター試験: 試験1月前から対策を始めました。主に予想問題や過去問に取り組み、解くスピードを意識しながら問題形式に慣れていきました。10年分ほど取り組んだと思いま …(続きを見る
2021入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:70
15
センター試験:学校の授業で出される長文の宿題を解いて対策した。直前期には1週間に1回ほど共通テストの予想問題を解くようにした。2次試験:対策無し。 …(続きを見る
2021入学(再入学) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:82
12
共通テスト→ 大問ごとにどの段落に答えとなる文章があるかを意識して解いていました。グラフ問題はどの年度でどういった原因で変化しているかを意識しました。 …(続きを見る
2021年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
7
センター試験:一ヶ月前から過去問をやりじめました。長文を速く正確に読む音を意識して丁寧に問題演習をしました。リスニングも一ヶ月前から初め、毎日隙間時間に英語を聞くこ …(続きを見る
2017年度入学(再入学) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
234
首都圏の国公立医学部に行きたかった。実家が東京なので東大と医科歯科を先ず考えたがどちらもリスキーなので、次に千葉と横市で悩んだ。過去問を解いてみたり、キャンパスや病 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:70
45
実家から近く、昔お世話になっていた小児科医の先生の出身大学ということもあり、横市を志望しました。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:70
22
家から通えたから センター試験の点数 …(続きを見る
2017年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
27
親が医者などではなく一般家庭なので私立の医学部の学費を払うことは不可能であり、なおかつ実家から通える首都圏の医学部を検討したところ選択肢は東京大学、東京医科歯科大学 …(続きを見る
2012年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:51 入学時偏差値:68
57
小学校から高校までずっと市内の学校に通っており、愛着のある地元で地域医療を行なっていきたいと考えたことと、国際化に力を入れていることからグローバルに活躍することもで …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:67
11
関東の国公立の中で目指せる範囲の大学であったから。 早めに身を固めておきたかったから。 …(続きを見る
2017年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:51 入学時偏差値:65
26
自宅から近かった為。効果的な教育制度が確立されており例年の国試合格率が全国トップレベルの為。大学病院を二つ持っており、神奈川の広範囲に渡る病院と提携している為。目の …(続きを見る
2013年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
28
お金が多くもらえると思ったから 難易度が高いから …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
24
家計状況的に国公立のみの志望で、家から近いという条件で志望しました。きっかけは高校の先生に勧められたからです。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:65
12
実家から通える範囲だったため。また、公立大学なので学費が安いため。 …(続きを見る
2013年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:42 入学時偏差値:62
15
実家から通える一番近い大学である。 また、高校1年の夏のオープンキャンパスに行って、とても雰囲気が気に入ったから。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:61 入学時偏差値:67
37
地元の大学であり、また、周囲の人々からの医療機関としての評価が良かったから。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
6
センター試験の結果で現役でいけそうな大学を選んだというのと、横浜市立大学が首都圏にあり実家からさほど遠くなかったというのが主な理由だ。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:70
4
小さい時から医者への漠然とした憧れがありましたが、将来の進路を悩んでいる時に「これほど人に直接感謝され、社会に貢献できるお仕事はない」と思い、医師になろうと決めて志 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:73
8
関東圏にある医学部だったから。医学部にしたのは医療業界というものがこの先廃れる可能性が最も薄い業界で医師という職業は比較的高給で求人も豊富だから。また、医師という職 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:72 入学時偏差値:70
7
実家から1番近い。神奈川県枠もあり、得意の英語の配点も大きかった。 もともと生物系に興味があり、1番役立ちそうなのは医学だと思ったから。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
3
鉄緑会 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
6
実家から通える範囲内だったから。 また、私は得意科目が英語のため英語が重視される学校のほうが受かりやすいと思ったから。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
3
実家から通えることが条件だったため、横浜市立大学を志望しました。 医学部の志望理由は、小学生の頃薬剤の研究などにぼんやり興味があったこと、高校時代周りにも医学部志望 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:66
5
センター試験の結果があまり良く無かったので、2次試験の配点が大きく逆転の可能性があるところとして選びました。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:72
0
実家から距離が遠すぎないところを選んだ。医学部を目指すようになったのはテレビを見てあこがれを抱いたから。 …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:71
4
臨床でも研究でも実績があることが一番の理由です。そもそも医学部を志望した理由は、高校生物での体の仕組み、細胞レベルでの酵素の働きやイオンチャネルなどに興味を持ったか …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
2
横浜市出身なので地元の国公立大学の医学部を志望した。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
2
首都圏の国公立大で、センター試験の結果も考慮して確実に受かりそうな横市を選択しました。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:35 入学時偏差値:70
6
家から1番近い大学だったので志望しました。医学部を目指したのは医師である親の影響です。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:70
8
実家から近く医学部を志望した時にはすでに横浜市立大学に行きたいと決めていました。国公立で学費も安いし、都心ともそこまで離れていないことも決め手でした。 …(続きを見る
2014年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
2
実家から通える国公立であったから。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:50 入学時偏差値:50
9
センターの結果 家に近い …(続きを見る
2016年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
7
まず、実家から通える範囲にあったことが一つの理由です。また、将来も横浜で働く上には、地元の大学を卒業するのが一番であると考えたからでもあります。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:62
13
医学部を目指したのは、人の役に立つことをしたかったからです。多くの人々が病気に苦しんでいる中で、私が病気を治せたらいいなと思い、医学部を受験しようと決意しました。ま …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
8
【大学志望理由】家から通える距離にあり、また将来首都圏で働くにあたってそれなりに有利だからという理由もあるが、合格可能性が安全圏で、センターも9割以上得点していたた …(続きを見る
2015年度入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
6
実家から通える国公立医学部ということで医科歯科大と迷っていましたが、将来横浜で開業しようと考えており、また一年でも早く医者になるべく浪人する可能性を低くすることを考 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
5
有機化学が難しいと聞いていたので、化学のみ3年分やった。 また、理科の試験は2教科3時間ぶっ続けで行うので、それになれるために本試の一週間前に一年の過去問を時間を決 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
8
過去問を四年分解いただけです。 僕が受けた横市、順天、慈恵は上記のような基本的な勉強法をしていけば受かると思います。 実際これで順天が補欠合格、横市、慈恵は正規合格 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
8
実家から近く一人暮らしのできる距離であったことと、海に近いという良い環境で勉強がしたかったため。また、最も大きな理由は自分の将来の夢である小児科が非常に充実していた …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
6
大学が実家から通える範囲にあること。 生まれ育った横浜で医師として貢献したいと考えたから。 センター試験の結果が9割程度だったので、2次試験で多少失敗しても合格可能 …(続きを見る
-入学(浪人) 【模試の偏差値】高校三年4月:59 入学時偏差値:69
2
首都圏の大学に入学したいと思い首都圏の大学のうち入試の偏差値が無理のない大学であったから。 …(続きを見る
-入学(現役) 【模試の偏差値】高校三年4月:68 入学時偏差値:75
6
母と祖父が癌になったこと、そして私自身小学校のころから医療系に興味をもっていたことから高2の時に医学部を目指すことにしました。 また、3人兄弟で経済的理由もあり国公 …(続きを見る
カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

横浜市立大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

横浜市立大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
横浜市立大学医学部の画像は横浜市立大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル