順天堂大学医学部

順天堂大学医学部
口コミ
口コミ評価
4.5
  • 勉強法(110
  • 面接対策(85
  • 小論文対策(73
  • キャンパスライフ(108
偏差値 71.0偏差値 8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部医学科の数値
832人【男性:54.1%・女性:45.9%】
女子比率 4位/41校
6年間で
必要な学費
20,800,000円 (学費 2位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
医師国家試験
合格率
98%(合格率 5位/82校

順天堂大学医学部の偏差値

2025年度
71.0 ランキング  8位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
69.7
2023年度
70.0
2022年度
70.7
2021年度
70.0
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
3 75.3 京都大学 国公立 京都府
4 73.7 大阪大学 国公立 大阪府
5 73.3 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 国公立 東京都
6 72.0 山梨大学 国公立 山梨県
7 71.7 東京慈恵会医科大学 私立 東京都
8 71.0 順天堂大学 私立 東京都
9 70.3 日本医科大学 私立 東京都
9 70.3 千葉大学 国公立 千葉県
11 70.2 九州大学 国公立 福岡県
12 69.5 防衛医科大学校 国公立 埼玉県
13 69.2 神戸大学 国公立 兵庫県
メディカルラボ

※別サイトに移動します

順天堂大学医学部の学費

6年間学費総額
20,800,000円 ランキング 2位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
1年次学費総額 2,900,000円 2年次以降学費(年間) 3,580,000円
1年次学費 入学金 2,000,000円
授業料 700,000円
教育充実費 -円
委託徴収金 -円
その他 200,000円
合計 2,900,000円
2年次以降学費(年間) ※ 3,580,000円
6年間学費総額 20,800,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

順天堂大学医学部の奨学金

学費減免特待生制度減免

金額 -
人数 10人
目的 医学部入学試験において学力試験および人物識見が極めて優秀な合格者に対して減免する制度
条件 一般選抜A方式二次試験合格者の成績上位10名
免除 1年次は入学金200万円のみとし、授業料・施設設備費・教育充実費(計90万円)を免除します。
2年次から6年次の学費は各年100万円とします。
6年間の学費総額は700万円となり、減免額は1,380万円になります。
(減免額は在学時の学業成績に応じて変更となる場合があります)
備考 -

基礎医学研究者養成奨学金貸与

金額 100,000円(月額)
人数 -
目的 将来、研究医を志す学生の支援
条件 ①研究医特別選抜の入学者(2名)
②入学後に基礎研究医養成プログラムの特別コースに進み、4年次以降に希望した者
免除 -
備考 月額10万円
(①1~6年次および大学院修了まで,②4~6年次および大学院修了まで)

国際臨床医・研究医養成外国人学生奨学金給付

金額 100,000円(月額)
人数 5人
目的 -
条件 国際臨床医・研究医枠選抜の外国人選抜で入学し、奨学金給付を希望する外国人学生
免除 -
備考 ※給付額は最長72ヶ月以内

東京都地域医療医師奨学金(特別貸与奨学金)制度貸与

金額 28,000,000円(6年間総額)
人数 8人
目的 -
条件 東京都地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 修学費:2,080万円(本学の入学金、6年間の授業料・施設設備費・教育充実費の全額)
生活費:月額10万円
6年間総額(修学費+生活費):2,800万円

新潟県医師養成修学資金貸与制度貸与

金額 21,600,000円(6年間総額)
人数 1人
目的 -
条件 新潟県地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 月額30万円
6年間総額:2,160万円

千葉県医師修学資金貸付制度貸与

金額 14,400,000円(6年間総額)
人数 5人
目的 -
条件 千葉県地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 月額20万円
6年間総額:1,440万円

埼玉県医師育成奨学金(指定大学奨学金)制度貸与

金額 14,400,000円(6年間総額)
人数 10人
目的 -
条件 埼玉県地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 月額20万円
6年間総額:1,440万円

静岡県医学修学研修資金制度貸与

金額 14,400,000円(6年間総額)
人数 5人
目的 -
条件 静岡県地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 月額20万円
6年間総額:1,440万円

茨城県地域医療医師修学資金貸与制度貸与

金額 18,000,000円(6年間総額)
人数 2人
目的 -
条件 茨城県地域枠選抜の入学者
免除 -
備考 月額25万円
6年間総額:1,800万円

修学援助基金給付

金額 -
人数 -
目的 -
条件 在学中、学費負担者に不慮の事故等があり、学費の支弁に困難が生じた場合、医学部保護者会等から修学援助金が支給されます。
免除 -
備考 -

順天堂大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

面接対策の口コミ

【入学年度】2025年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:68ID:7707

参考になった:2
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
(質問1)
医学部を志望した理由はなんですか。
(回答1)
父が医師であるため幼少期から医学が身近だったため。

(質問2)
大学では何部に入りたいですか。...

勉強法の口コミ

【入学年度】2025年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:68ID:7656

参考になった:0
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
(共通テスト、2次試験元に)
英語が得意数学が苦手だったので、高校三年生では、英語は週一回の塾でのテストゼミと日々の単語帳以外はほとんど勉強しなかった...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:60ID:7465

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
英語教育に力を入れており、四年次まで英語の授業が必修であります。一年次では週に10コマ近く英語の授業があり、医学的な英語を学ぶ授業から、映画や音楽か...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2024年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:70ID:7460

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次は酒々井のキャンパスで寮生活をしながら教養科目を学びます。2年時からは基礎医学を学び、5、6年次に病院で実習を行います。臨床、研究どちらにも力を...

順天堂大学医学部へのアクセス

所在地 東京都文京区本郷2-1-1
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅

大学解説

【歴史】 19ある旧制医専のひとつ。この20年で偏差値を大きく伸ばしており、首都圏の私立大学医学部御三家(慶應義塾/東京慈恵会医科大/日本医科大)に迫る勢いを見せている。08年度に行った大幅な学費値下げが躍進の要因と言われるが、著名な医師が多数在籍している事や、系列病院の順調な経営状況などもあり、優秀な学生の獲得に成功している。また、入試では国際バカロレア特別試験を実施している。
【特徴】 1年次は一般教養を身につける。2年次は基礎医学が中心で、臓器別に人間の身体と疾病について学ぶ。 3年次は、基礎ゼミナールで、基礎医学の総まとめを行い、外科総論から始まる臨床医学について学ぶ。 4年次の第一期臨床実習では、臨床医学で得た知識を実習に生かすための知識、技能、態度(接遇マナー)を学ぶ。4年次後半から5年次にかけての第二期臨床実習では、病棟での実習(ベッドサイドラーニング)を行い、プライマリケアについて学ぶ。6年次は診療参加型実習(クリニカルクラークシップ)のほか、国家試験対策として必修講義が行われる。

順天堂大学医学部と偏差値の近い 私立大学

順天堂大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
順天堂大学医学部の画像は順天堂大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル