福島県立医科大学医学部

福島県立医科大学医学部
口コミ 勉強法(16)/ 面接対策(11)/ 小論文対策(1)/ 大学生活(15
偏差値 64.271位/82校 国家試験合格率 92%44位/81校
学費 4,410,800円 男女比 男68:女32女子比率 28位/82校

福島県立医科大学医学部の大学生活の口コミ

口コミ評価
3.9
就職・進学
5.0
授業・実習
3.9
部活・サークル
4.5
研究
3.2
国家試験・資格
4.7
恋愛・友人
3.7
施設・設備・立地
2.6

15件中 1-10件を表示

大学生活の口コミ

【入学年度】2020年(浪人)ID:6373

参考になった:2
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生は基礎教養に関する科目が多いが冬あたりから組織学・骨学が始まり、そこから医学部らしい内容の授業が本格的にスタートする。2年生で基礎医学を学び、3...

大学生活の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:6331

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
他の大学と同じく、1年生で一般教養。2年生で基礎医学。3年生、4年生で臨床医学。4年生後半から病院実習を行います。

福島県立医大の特徴としては、災害医...

大学生活の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:5740

参考になった:25
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一コマの授業が60分であり、比較的集中力が切れにくいのかなと思います。どこの大学でも同じだと思いますが、2年生は解剖や組織がメインとなりほぼ毎日実習が...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5503

参考になった:21
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
1.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年次は、一般教養や、コミュニケーションを鍛える授業が多くある。基本的に、毎日6時間あり、あまり、休みはない。
解剖実習などは、二年次にあり、四年次...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(再入学)ID:5499

参考になった:10
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生は医学に関係する講義はほとんどなく、一般教養の講義ばかりである。2年生から解剖学や生理学、病理学、微生物学などの座学の授業や実習などが始まる。
...
京都医塾

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5498

参考になった:11
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
螺旋状のカリキュラムが特徴的であり、これは学習内容が何度か復習しながら学ぶことができる仕組みになっており、国家試験合格率も非常に高く、近年はトップ5...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5485

参考になった:8
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
カリキュラムの変更により、臨床実習の時間が大幅にふえました。講義は一コマ60分なので飽きずに集中して授業を受けることができます。
また、福島学などの...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5484

参考になった:8
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
高学年に研修の時間を多く設けるため、1年のうちにおおかたの教養科目を学ばせる。
一回の授業時間は一時間で六限まであり、全ての科目が必修科目である。
...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5483

参考になった:6
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
震災の影響もあり、地域医療や災害医療に力を入れている。
一年生のうちは専門科目を学ぶ機会がほとんどないが、その中でも自分たちの大学の災害医療の分野...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5450

参考になった:5
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次に教養科目をつめ込まれているが、早期ポリクリニックや地域実習などの実際に医療を体験できる時間もある。
学校が前期と後期に別れていて、それぞれ...

15件中 1-10件を表示

福島県立医科大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

福島県立医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
福島県立医科大学医学部の画像はKozoさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル