愛知医科大学医学部

愛知医科大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.7
  • 勉強法(27
  • 面接対策(16
  • 小論文対策(10
  • キャンパスライフ(24
偏差値 65.7偏差値 44位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部医学科の数値
712人【男性:57.7%・女性:42.3%】
女子比率 13位/41校
6年間で
必要な学費
34,500,000円 (学費 18位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
医師国家試験
合格率
94%(合格率 33位/82校

愛知医科大学医学部の偏差値

2025年度
65.7 ランキング  44位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
64.2
2023年度
64.8
2022年度
66.0
2021年度
66.3
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
35 66.0 和歌山県立医科大学 国公立 和歌山県
35 66.0 浜松医科大学 国公立 静岡県
35 66.0 三重大学 国公立 三重県
35 66.0 熊本大学 国公立 熊本県
35 66.0 長崎大学 国公立 長崎県
44 65.7 愛知医科大学 私立 愛知県
44 65.7 東北医科薬科大学 私立 宮城県
44 65.7 群馬大学 国公立 群馬県
44 65.7 藤田医科大学 私立 愛知県
44 65.7 富山大学 国公立 富山県
49 65.5 岐阜大学 国公立 岐阜県
京都医塾

愛知医科大学医学部の学費

6年間学費総額
34,500,000円 ランキング 18位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位
1年次学費総額 8,500,000円 2年次以降学費(年間) 5,200,000円
1年次学費 入学金 1,500,000円
授業料 3,000,000円
教育充実費 2,700,000円
委託徴収金 300,000円
その他 1,000,000円
合計 8,500,000円
2年次以降学費(年間) ※ 5,200,000円
6年間学費総額 34,500,000円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

愛知医科大学医学部の奨学金

学納金一部減免制度減免

金額 1,000,000円(授業料免除)
人数 2人
目的 -
条件 前年度の成績等を総合評価して対象者を決定
免除 -
備考 免除額:授業料の一部(100万円)を免除
免除期間:1か年(毎年選考)
採用人員:各学年2名以内
対象学年の制限:2~6学年次
選考時期及び方法:年度末に学内選考
他制度併用の可・不可:可

奨学金貸与制度貸与

金額 3,000,000円(年額)
人数 -
目的 -
条件 以下のいずれにも該当する学生(地域枠学生は対象となりません。)

本学医学部の5学年次以上に在籍する者
本学医学部を卒業後,本学に勤務しようとする者
医師確保を目的とした他の奨学金の貸与を受けていない者
免除 愛知医科大学病院において,奨学金の貸与を受けた期間の2倍に相当する期間を勤務することにより,貸付金の返還が全額免除されます。

【例】2年間貸与を受けた場合 臨床研修2年+職員勤務2年間=4年間

※ 卒業後,本学に勤務できない場合,貸与を受けた奨学金の全額に利息(年10%)を加算して返還することになります。
備考 貸与期間:貸与決定の年度から本学医学部を卒業する年度まで
採用人員:2025年度実績:4名

愛知医科大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

面接対策の口コミ

【入学年度】2025年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:59  入学直前期:67ID:7706

参考になった:0
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
聞かれたこと
なぜ医師を目指したか
自分の目指したきっかけを言った。
学校の調査書に海外で働きたいと書いてあったが何故か
自分が海外のスポーツに興...

面接対策の口コミ

【入学年度】2025年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:72ID:7697

参考になった:0
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
質問1)もし今年医学部がどこも受からなかったらどうしますか?
解答)自分は医師になりたい気持ちが強いのでもう一年頑張ります。
質問2)勉強ができる...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:52  入学直前期:65ID:7616

参考になった:0
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生のうちから、さまざまな実習があり、より医学部に入ったことを実感できる。また、基礎医学科目も早い時期から始まるため、医学部での勉強に対する意欲も...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:53  入学直前期:73ID:7559

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医学科目をかなり早期にやりますので医学部に入った!という実感を早々に得れるのはこの大学ならではの特徴だと思っています。1年生から実習の数が多く身近に...

愛知医科大学医学部へのアクセス

所在地 愛知県長久手市岩作雁又1-1
最寄駅 東部丘陵線 (リニモ) はなみずき通駅

大学解説

【歴史】
1971年設置。入試では共通テスト利用が可能。おおらかな校風で知られる。

【特徴】
カリキュラムの特徴としては、知識だけではなく、実習を通して医療従事者としての責任ある態度や価値観を身に付けることに重きを置いている。そのため、1学年次では本学大学病院での早期体験実習(病棟実習/臨床科実習/学外医療機関見学実習)、2学年次では心身障害者施設等での体験実習、3学年次では老人保健施設等での体験実習、4学年次では学外医療機関見学実習を取り入れている。また、臨床実習においては、近隣の医療機関の協力を得て行われるプライマリー・ケア実習や診療参加型のクリニカル・クラークシップも取り入れている。

愛知医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

愛知医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
愛知医科大学医学部の画像は愛知医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル