- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 大阪公立大学医学部

大阪公立大学医学部の合格するための口コミ 口コミを投稿する
- 志望理由は何ですか?
- センター試験の国語があまりよくなく、センター国語の配点が少なく自分の2次試験の学力を考えた結果です。
姉が生まれつき心臓が悪く昔からよくその話を母か...
- 志望理由は何ですか?
- 医学に興味があったから
- 所属する大学の入試の特徴を教えてください。また具体的にどのような対策をしたか教えてください。
- 数学 とにかく基礎を固める
化学 実験などを覚える
物理 特に
英語 傾向がわからないので地力をつける 慣用句や前置詞などを覚えた
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストはまず、大問毎に何回か解き、大問毎の正答率を上げました。そしてその後一セット通して解いていきました。リスニングに関しては、音読とディクテ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テストについて
共通テスト模試の直前、及び共通テスト本番の約1か月前に、共通テスト型の問題を時間を計測しながら解いた。各大問にかける時間や解く順...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 【センター試験】長文を速く読めるように、一日最低大門一つくらいの長文は読むようにしていました。あと、単語帳は同じものを繰り返し使用しました。
【二...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験→文系科目とリスニングが苦手だったので、基礎を丁寧に勉強し、過去問は1日2年分やるようにした。採点したあと、解説をしっかり理解し解き...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験:あまり得点力がなかったため、11月ぐらいから取り組み始めました。
2次試験:センター試験と並行で勉強し、過去問をたくさん解きました
【参考...
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 得意科目と苦手科目はなんですか?
得意科目は英語です。高校時代は国際交流に励んでいました。苦手科目は物理です。
なぜ市大を志望したのか?
知識や...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- センター試験
毎日英文を読むことと、Tedというアプリを使って英語を聞くこと。
二次試験
一つの文を復習もかねて2回読むことを徹底していた。空いた時間...
[PR]大阪公立大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。