大阪公立大学医学部

大阪公立大学医学部
口コミ 勉強法(82)/ 面接対策(55)/ 小論文対策(9)/ 大学生活(76
偏差値 68.721位/82校 国家試験合格率 95%27位/82校
学費 3,596,800円 男女比 男72:女28女子比率 33位/82校

大阪公立大学医学部の大学生活の口コミ

口コミ評価
4.2
就職・進学
4.4
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.2
研究
3.5
国家試験・資格
4.3
恋愛・友人
3.9
施設・設備・立地
4.7

76件中 1-10件を表示

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6652

参考になった:1
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
多くの医学部では1年生は一般教養を学びあまり医学を学ぶことはありませんが、大阪公立大学では少し扱われます。また、コロナによる影響がなければ夏休みに病...

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(浪人)ID:6650

参考になった:1
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生から基礎医学を学びます。二年生時には夏に病院実習があり、自分の好きな科を選んで見学に行くことができます。大阪公立大学は教育に熱心な大学で、カ...

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6649

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
2回生の試験が2週間おきくらいにあるのでずっと勉強が必要である。夏休みと春休みがとても短い。CBTは10月にある。CBTの結果によって実習先を選べることもあ...

大学生活の口コミ

【入学年度】2022年(現役)ID:6624

参考になった:0
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
病院実習が比較的早い段階からある。まだ1回生なので詳しいことはわからないが、1回生夏に数回ある。また、5回生での病院実習では希望者は海外の病院に学び...

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6459

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
大学1年生の頃から附属病院や提携診療所などでの実習が行われる。各学年で看護師、医師、患者に付き添い、それぞれの目線で医療現場を見学するので得られる...
京都医塾

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:6368

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1回生は教養及び生物の基礎、2回生は解剖実習、生理学など人体の正常を、3回生は細菌や癌など病気の原因を、4回生は各臓器別に病気と正常を学びました。5回生...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:6366

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医学の授業は主に2回生からですが、1回生から臨床の現場をみることができる実習があります。1回生の夏休みには看護師の仕事を近くで見学させてもらう実習があ...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5819

参考になった:9
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
自分から希望すれば様々な実践的な医療手技を学べる独自のシミュレーションセンターがあります。
現役生の頃、初めてオープンキャンパスに行った時に、その...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5814

参考になった:7
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
大阪市立大学では、一年の頃から少しずつ医学に触れようと徐々にカリキュラムが変更されており、一年の頃から医療倫理学を学んだり、脳神経外科や、心臓外科...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5796

参考になった:5
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
2.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医師国家試験の難化に応じて、学内の試験も徐々に締め付けが激しくなりつつあります。
低学年のうちから一般教養に加え、医学の基礎的な専門科目が入ってく...

76件中 1-10件を表示

大阪公立大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

大阪公立大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル