- 医学部受験マニュアルTOP
- 秋田県の医学部一覧
- 秋田大学医学部
- 秋田大学医学部の口コミ・評判一覧(面接)
- 秋田大学医学部の口コミ(ID:4720)

秋田大学医学部の面接対策の口コミ
面接対策の口コミ
【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学直前期:67ID:4720
参考になった:3人
- 受験された医学部の面接の形式について教えてください。
- 【面接形式】集団面接、面接官3人に受験生4人
【所要時間】20分×2回 - あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- 【質問】
・座右の銘は?
・10年後の自分は何をしていると思うか。
・会社内でいじめがあったらどう対処するか。
・小学校の理科の授業で1番印象に残っていることはなにか。 - 当日の面接の様子について教えてください。
- 【雰囲気】
厳しすぎず優しすぎず、といった印象でした。意地悪くしてこようという感じはありませんでした。
【面接官】
入学後わかったのですが、3人とも教授でした。
【面接室】
自動ドアなので練習と違くて戸惑うかもしれませんが、周りを見て合わせれば大丈夫です。 - 面接試験の対策はいつ頃から始めていましたか。またどのくらいの頻度で対策していましたか。
- 3年になってから対策を始めました。日頃から新聞などで医療のことはもちろん、時事問題なども頭に入れておくようにしていました。
12月くらいからは2週間に1回は面接の練習をしていました。 - 面接試験の対策として日頃から取り組んでいたことは何ですか。できるだけ具体的に教えてください。
- 参考書などは特に使わず、自分の医療に対する考え方やなぜ医師を目指すのかなど、具体的に自分の中ではっきりさせるようにしていました。
勉強の合間に休憩がてら新聞を読む習慣をつけていったら、時事問題のことが頭に入ってあったのでおすすめです。 - 面接試験をもう一度受験するとしたらどのような対策をしますか。次世代へのアドバイスも兼ねて教えて下さい。
- 面接はいくら練習しても自分の考えが明確でないと、何回面接を受けてもダメだと思います。
ブレない考え方を身に付けることが1番の面接対策だと思うので、日頃から自分の考えをもつことを意識していくことが大切だと思います。
秋田大学医学部の他の面接対策の口コミ
-
2018年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:66
26
- ・秋田大学医学部医学科を志した理由 …(続きを見る)
-
2018年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:63
8
- 【質問】秋田に来たことはあるか。 【回答】初めて来たので、雪がたくさん積もっていることに驚いた。 【質問】秋田に来てみてどんな印象を受けたか。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:68
6
- なぜ、この大学を選んだか →将来残って働くことも考えサポートがよいところがよかったから 得意科目は …(続きを見る)
-
2017年入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:64 入学時偏差値:71
15
- 面接形式→1対3の個人面接。時間は12分ときっちり決められていた。 和やかな雰囲気で、こちらをリラックスさせようとしてるのが分かった。 …(続きを見る)
-
2014入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:67
12
- 【面接形式】個別 【面接官と受験生の人数比】面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】20分前後 …(続きを見る)
-
2016入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:70
4
- 【面接形式】 個別、面接官からの質疑に答える形式 【面接官と受験生の人数比】 1:5 【所要時間】 10分程度 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
7
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 受験生一人に対して面接官3、4人 【所要時間】 5-10分 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:65
5
- 後期日程での面接は生徒1人に面接官3人の個別面接。 1人当たり15分程度。 真ん中の面接官が中心に質問し、横の2人の面接官も少し質問する。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:70 入学時偏差値:75
2
- 面接形式は3対1の対面面接です。 時間は約十五分で、三人の試験官から質問されて受け答える形式です。 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:68
10
- 後期です。 個別、面接官3人受験生1人、20分程度 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:57 入学時偏差値:88
3
- 集団面接で面接官3人に対して受験生は5人 …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:67
4
- 【面接形式】 1対3の個別 【所要時間】 30分×2 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:75
2
- 【面接形式】 個別でした。 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生一人という形式。 【所要時間】 …(続きを見る)
-
2017年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:53 入学時偏差値:65
21
- 【面接形式】 個別面接 【面接官と受験生の人数比】 面接官3人に対して受験生1人 【所要時間】15分前後 …(続きを見る)
-
2015年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学時偏差値:65
46
- 【面接形式】 個別 【面接官と受験生の人数比】 面接官三人 【所要時間】 15分程度 …(続きを見る)
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 秋田大学医学部の画像は秋田大学公式HPから提供していただきました。