- 医学部受験マニュアルTOP
- 秋田県の医学部一覧
- 秋田大学医学部
- 秋田大学医学部の口コミ・評判一覧(大学生活)

秋田大学医学部の大学生活の口コミ
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.1
- 授業・実習
- 4.1
- 部活・サークル
- 4.7
- 研究
- 3.3
- 国家試験・資格
- 4.3
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.9
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 普通の大学生のように単位に追われることはなく、進級試験一本できまります。カリキュラムは特別変わったことはありません。一年生は一般教養あり。2年生は解...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 早い段階から臨床実習を取り入れ、より実践的な臨床を学生のうちから意識できる点において、非常に勉強になります。僕の代はコロナでできませんでしたが、1年...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次から医療面接について学び、7月、12月には日本語・英語による簡単な医療面接の実技試験を行います。
また、1年の秋から県内の病院に行って実習(という...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生のうちから早期臨床実習や骨学実習があり、座学では生化学や生理学、解剖学入門などの専門科目が学べます。
解剖実習は2年生の前期にあり、4年生の後期...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- しっかり組まれたカリキュラムのもと、いつも同じ学科のメンバーで毎日朝から授業を受けている
先生によって多少の違いはあるが、基本的に丁寧な授業である
...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生の頃からゼミで医療面接の授業がある。
基本、一年生は基礎教養の科目が多くてモチベーションが上がらないことが多いが、
その授業のおかげで、自分...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 1.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生から医学の基礎(生物、生理)を学んでいき、2年生では解剖実習、2年で基礎医学を学び終え、3年生から臨床を学び4年生の前期には臨床をすべて学び終えて...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 自分の大学では、3年次で基礎研究の研究室に配属され基礎研究について理解を深めることができます。
また、6年次でも臨床の研究室に配属されそれぞれの科の...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次から、病院実習(主に見学)やOSCEなど、医療にふれられる機会が多いのが特徴だと思う。
2年次の解剖実習では、4人1組で1体のご遺体を解剖した。
3年次...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 試験は年に2回、期末に行われ、選択式の問題であり、国家試験対策に特化した試験内容であると言える。
また、近年カリキュラムが改正され、BSLが4年生後期よ...
[PR]秋田大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 秋田大学医学部の画像は秋田大学公式HPから提供していただきました。