金沢大学医学部

金沢大学医学部
口コミ 勉強法(38)/ 面接対策(24)/ 小論文対策(6)/ 大学生活(37
偏差値 67.031位/82校 国家試験合格率 88%72位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男75:女25女子比率 38位/82校

金沢大学医学部の大学生活の口コミ

大学生活の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:3999

参考になった:10
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
詳しくはわからないが、カリキュラムも進級も全国的に見て緩いほうだと思う。
にもかかわらず医師国家試験の合格率は良い。
文部科学省から「スーパーグロ...

金沢大学医学部の他の大学生活の口コミ

2022入学(浪人) 3.0
0
金沢大学には、MRTプログラムという、学生のうちから医学研究に参加できるプログラムがあります。金沢大学では、1、2年に医学英語を学ぶ目的でイギリスに短期留学ができる …(続きを見る
2020入学(浪人) 5.0
0
1年生は一般教養と少し基礎医学に触れていく。2年生から解剖実習が始まり、医学部らしい授業を受けることになる。4年生までに基礎医学と臨床医学を学び、4年生の11月から …(続きを見る
2021入学(編入) 4.0
0
大学のカリキュラムは全体的に緩く、進級が出来なくなるようなことはほとんどありません。本試験で落としたとしても再試験で拾って貰えます。ただ、4年の夏に20科目ほど試験 …(続きを見る
2022入学(浪人) 5.0
1
一年次に早期医療体験、医学入門、医薬保健学基礎などの専門科目があり早期から専門教育を行っています。又、二年次にはプロフェッショナリズムという授業があり、病院の臨床医 …(続きを見る
2019入学(浪人) 5.0
0
1年はほとんど全学の一般教養。2年から医学の勉強が始まるが、結構早い段階でいきなり解剖をやらされる。3年は軽い実習と基本的に座学。4年生も同じような感じ。CBT前に …(続きを見る
2023入学(浪人) 5.0
0
一年生のうちはほとんど教養をやるので医学的な授業はほとんどないが、2年生からの生化学など向けて高校生物の復習や発展的な内容をやる。2年生の前期から解剖実習が始まり、 …(続きを見る
2022入学(浪人) 3.0
0
実習では上級生が補助として参加したり、現職の外科医が講義をしてくれる時があります。また、長期休暇を利用した留学プログラムが用意されています。研究者の育成にも力を入れ …(続きを見る
2023入学(現役) 4.0
0
5月ごろから早期医療体験という名前で病院実習があり、実際に附属病院に白衣を着て入って施設を見学したりナースステーションでお話を聞いたり、それぞれさまざまな科の初期研 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
1
1年生のうちは医学の専門科目の授業はほとんどなく、他の学部との共通科目が多いです。2年生になると解剖の授業が始まり、少し経つとテストもあります。留年にも直結するので …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
2
解剖実習を2年生時に行います。4人グループで行うものですがお互いに解剖する部位が異なるため、互いに教え合うことで知識を得ることができます。 臨床実習は4年の冬から …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
3
テスト期間にまとめて試験をするので、そのぶん大変になることもあった。しかし、テスト自体はそこまで難しくないため、頑張れば一夜漬けでも通る試験が大半であった。あまり勉 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
2
1-2年時に基本的には一般教養を学ぶ。2-3年時に基礎医学、4年で臨床医学、5.6年で病院実習を行う。 特徴的と言えるのは1年時から希望者が参加できるMRTプログラ …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 4.0
1
金沢大学のカリキュラムの特徴は研究室配属の前から研究室に任意で配属できることです。僕は入学時に研究に興味があったために研究室に入りました。そのおかげで3年生の研究室 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 1.0
1
1年次に全学の人たちと一緒に一般教養を学ぶ。東大に倣った4Q制を導入しており細かいカリキュラムの変更が可能であり、また留学の機会も多い。しかし、履修登録が人数が多い …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
1
一年生の時は角間キャンパスで医学部以外の友達と一緒に授業を受けることができます。 2年生以降は宝町キャンパスで医学の勉強を頑張ることになります。カリキュラムについて …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 4.0
1
1年生までは一般教養がメインで医学的な授業は生命科学しかありませんでした。なので、比較的自由な時間が多かったです。2年生からは解剖や骨学、脳神経など本格的な授業が始 …(続きを見る
2015年度入学(浪人) 5.0
1
進級に関しては非常に寛容です。鬼畜なテストも2年に1度ほどで、温情で留年回避もあります。自分の時間が自由に取れるので留学や部活、サークルの活動も非常にしやすいです。 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
1
一年生は一般教養がメイン。たまに病院見学のようなものはあるが専門性の高い授業はあまりない。2年から組織学や解剖など基礎医学が始まる。解剖は大変で夜中まで続くこともあ …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 4.0
5
最近では、英語での授業が増えてきているようです。 しかし、基本的には総合大学なので、一年次は、他学部と一緒に講義を取るのでゆっくり過ごせます。 一年次では、医学 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
18
1年次はほぼ一般教養のみの講義となる。2.3年次に基礎医学を学ぶ。3年の後半と4年次に臨床医学を学び、4年後半から6年前半までは病棟実習が行われる。 講義は他の大 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
6
英語の授業は、先生は基本英語しか使わない。TOEICの受験を進めていて、TOEIC対策の授業を受けなければならない。 医学の専門の授業でも、英語を覚えることをよく …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 3.0
1
今までにこれといった珍しいカリキュラムはないが、5.6年生には、台湾やハワイ、ニューヨークで研修できる機会があるらしい。 基本的に長期休みは他の大学に比べて少なく …(続きを見る
2018年度入学(現役) 5.0
7
1年生からアーリーエクスプロージャーというプログラムで病院内を実習できるので、早いうちから医学部生としての自覚がもてると思う。 2年生は解剖があって忙しそう。5. …(続きを見る
2015入学(現役) 1.0
8
自分たちの代までは先輩方のカリキュラムと変わらず、2年時に解剖学実習を行い、5年時には病院での実習を行う。 1週間強ずつのペースで全ての科を周り、教養を高めながら …(続きを見る
2017入学(現役) 3.0
6
一年時には他学部生とともに一般教養を学び週に二度ほど生化学などを学ぶ。 一年時にはエジンバラ大学への短期留学をすることができ、英語の授業の単位が取得できる。 M …(続きを見る
2015入学(現役) 2.0
3
1年次は共通教育課程があるため、全学部が通うキャンパスにて色々なことを学ぶことができる。 2年次からは医学部だけのキャンパスで学び解剖実習などが始まり医学系の講義 …(続きを見る
2012入学(浪人) 4.0
11
1回生は一般教養の講義がメインです。 冬になると全学のキャンパスへの通学が億劫になるため、前期のうちに取れるだけたくさん単位を取りましょう。 2回生は解剖、組織 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
8
1年の時にアーリーエクスポージャーといって病院見学と1日看護師さんのあとをついてまわる授業がある。 MRTプログラムと言って、希望者は研究室の一員として、研究をす …(続きを見る
2014年度入学(浪人) 4.0
8
去年から4学期制を導入していて、英語での講義も増やそうとしているが、医学類は3学期制。2016年度以降入学の後輩はカリキュラムが全く異なり、専門科目の履修が1年の時 …(続きを見る
2016年度入学(浪人) 4.0
12
一年次からイギリスのエジンバラ大学の研修に行くことができる等海外への研修が充実している。英語教育に力をいれており、将来臨床、研究どちらに進むにしてもためになる教育を …(続きを見る
2016年度入学(現役) 4.0
9
まだ一般教養なのでなんとも言えませんが、とても英語に力を入れている大学であると感じました。2年からはすぐに解剖実習が始まるので大変と聞きました。早期医療体験という実 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
6
2年生でまだ多くを知らないが、1年生のころはほとんど医学生らしいことはしなかった。来年以降は方針も変わり、僕のころは暇で仕方のなかった1年生も少し忙しいようです。大 …(続きを見る
2015年度入学(現役) 4.0
2
詳しくは分からないが、2,4年生以外では医学に関連した海外へ行くプログラムに参加できる。1年生では医学英語を学びにイギリスに行ったり、5、6年生では臨床の実習でアメ …(続きを見る
2014年度入学(現役) 3.0
3
解剖実習は2年生の間に3ヶ月で全身を終わらせます。2年前期は実習は解剖くらいで3年生になると午前は講義をして午後は色んな実験をして2年生で習ったことの復習をしていく …(続きを見る
2015年度入学(現役) 5.0
5
一年生の間は一般教養が中心なので一年間を通して楽ですが、二年生になって組織学や解剖学といった重要な科目を学ぶのでその間のギャップが大きく、勉強する習慣を一年生の間で …(続きを見る
-入学(浪人)
6
他大学医学部よりも一般教養を学ぶ期間が長いように思う。1年生は一般教養、2、3年で基礎、4年から臨床科目を学び始める。 …(続きを見る

金沢大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

金沢大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
金沢大学医学部の画像は金沢大学から提供していただきました。
医学部予備校マニュアル