- 医学部受験マニュアルTOP
- 山口県の医学部一覧
- 山口大学医学部
- 山口大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)
- 山口大学医学部の口コミ(ID:3882)

山口大学医学部の勉強法の口コミ
勉強法の口コミ
【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:62 入学直前期:72ID:3882
参考になった:4人
- 志望理由は何ですか?
- 母の実家が山口にあったから。
収入の安定した職業につきたいと思い選んだ
山口大学医学部の他の勉強法の口コミ
-
2021入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
1
- 共通テスト・2次試験ともに、とにかくまずは、単語を覚えました。バイタル4500という単語帳を、6・7週くらいして、完全にインプットしました。とにかく反復が大切です。 …(続きを見る)
-
2021年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:55 入学時偏差値:65
1
- 自分の年代から共通テストになり、どんな問題か慣れるためにも、いろいろな出版社が出している共通テスト予想問題を解きまくりました。 2次試験については、駿台のテキスト …(続きを見る)
-
2017年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:75
5
- センター試験対策では、基礎力をつけるために英文の音読に力を入れました。単語の意味だけでなく、使い方も覚えられます。また、移動中など空き時間にはリスニング対策に英語を …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:65
2
- センター試験では、基本的な英単語は必ず暗記し、ミスなく解くことです。単語は、単語の意味だけではなく使い方と一緒に例文を一文覚えておくと良いです。二次試験では、覚えて …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
3
- 実家がある県の国立大学 …(続きを見る)
-
2017入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:75 入学時偏差値:70
2
- センターでの失敗で足切りのない山口大学を志望 …(続きを見る)
-
2017年度入学(再入学)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:69
1
- もともと歯学部だったが足りないと思い受験した。 …(続きを見る)
-
2012年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:63
1
- 小児喘息で入院歴があった …(続きを見る)
-
2013年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
4
- 叔父が山口にいたことと、受験の点数の関係で山口大学を選んだ …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
- 地元の大学だったため。センター試験の配点が大きく、入りやすいと思ったため。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:60
0
- 実家から通える範囲の簡単な大学だったから …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:72
3
- 最初は九州大学医学部を目指していたのですが、数学と物理がどうしてもできなくて諦めざるを得なくなり、自分の強みを生かせる山口大学にしました。というのも、数学が簡単で英 …(続きを見る)
-
2013年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:58 入学時偏差値:62
4
- 小さい頃からずっと医師を志しており、現役生は推薦が受かりやすいかなと思ったため、比較的推薦枠の多い、地元の大学を受験した。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:60 入学時偏差値:70
1
- 地元と近く、受験教科が自分に合っていると感じたから。 スポーツで日常的に怪我をする中で、医師の存在がとても大きく感じられたから。 …(続きを見る)
-
2016年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:70
8
- 絶対に現役で合格したかったので、センターで点数を稼げば合格しやすいこの大学を選びました。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:63 入学時偏差値:68
0
- 地元の地域医療の活性化に貢献したかったから山口大学を志望しました。医師を目指したのは医療ドラマ(ドクターコトー)を見て影響を受けたからです。 …(続きを見る)
-
2014年度入学(現役)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:68
2
- 地元の大学で昔から通いたいと思っていたから。 …(続きを見る)
-
-入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
1
- おそらく2してから …(続きを見る)
-
-入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
3
- センター試験の点数で調べたところ、1番入りやすそうだったので山口大学にしました。医学部は浪人中に目指すことにしました。親が医者だったため、どうしようか迷った時に医学 …(続きを見る)
-
-入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:- 入学時偏差値:-
2
- センター試験の結果から最も合格の可能性が高い大学だと考えた。 高校時代に医学部受験の人が多くいて、その人たちに触発されて医学部受験を志した。 …(続きを見る)
-
-入学(浪人)
【模試の偏差値】高校三年4月:65 入学時偏差値:65
1
- 前期試験に落ちてしまったから。 …(続きを見る)
[PR]山口大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 山口大学医学部の画像はArecsey,Slarovskiさんから提供していただきました。