筑波大学医学部

筑波大学医学部
口コミ 勉強法(37)/ 面接対策(19)/ 小論文対策(3)/ キャンパスライフ(33
偏差値 67.7 27位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%15位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男35:女65女子比率 1位/82校

筑波大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
4.4
就職・進学
4.8
授業・実習
4.3
部活・サークル
4.6
研究
4.0
国家試験・資格
4.7
恋愛・友人
4.2
施設・設備・立地
3.8

33件中 1-10件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2021年(浪人)ID:7615

参考になった:0
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
少人数教育とPBL(Problem-Based Learning)を積極的に取り入れており、学生が主体的に学び、問題解決能力を身につけることを重視している。また一年次から早...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(現役)ID:6879

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生の春学期の間はまだまだ一般教養の授業がほとんどであり、医学に関する授業はほとんどなく非常に楽です。しかし秋学期からはいよいよ本格的に授業が始ま...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(現役)ID:6834

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
コアタイムと呼ばれる、少人数での医学に関するグループディスカッションがあるので、能動的な勉強ができる。また、総合大学であるため、1年生では他の学部の...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2023年(浪人)ID:6832

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医療概論という授業では、コアタイムという話し合いの中で決められたグループの中でみんなで与えられたシナリオについての話し合いをすることで、人間性を高...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2022年(現役)ID:6564

参考になった:5
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
2.0
部活・サークル
2.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生から医療の現状や倫理的な問題について、グループディスカッションを通じて考える授業があり、医療人としての実感を早くも得られる。また、実習も開始さ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2020年(現役)ID:6489

参考になった:4
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年は春学期が一般教養のみで、秋学期から基礎医学が少しずつ追加される。1年の基礎医学は生化学、組織学、分子細胞生物学、感染生物学、免疫学、生理学の6つ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2020年(現役)ID:6481

参考になった:1
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
臨床実習が長くなるように座学の期間が短くなっているため、テストのスケジュールがタイトです。臓器別のコース編成なので、症候学の授業がほとんどないのは...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6289

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生に秋学期と早い時期から医学の基礎の授業が始まります。また一年生に時から、病院見学実習やAEDを用いた救急実習など座学でない授業が多く行われること...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:6206

参考になった:4
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
医学基礎科目は1年次の後期と早い段階から始まり、CBTも4年次の8月に行われ、他大学に比べ実習が75週と長いです。基礎系科目・臨床系科目ではProblem Based L...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2018年(編入)ID:6204

参考になった:3
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
(1)PBL(Problem based learning:問題基盤型)テュートリアルをベースにした学習であること: PBLテュートリアルは、具体的な臨床現場を模した問題に基づい...

33件中 1-10件を表示

筑波大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

筑波大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
筑波大学医学部の画像は筑波大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル