- 医学部受験マニュアルTOP
- 埼玉県の医学部一覧
- 埼玉医科大学医学部

口コミ |
|
---|---|
偏差値 | 62.5(偏差値 76位/82校) ※医学部医学科がある全82大学での順位 |
学生数 ※医学部医学科の数値 |
823人【男性:-%・女性:-%】 |
6年間で 必要な学費 |
37,000,000円
(学費 22位/31校) ※私立の医学部医学科がある31大学での順位 |
医師国家試験 合格率 |
94%(合格率 32位/82校) |
埼玉医科大学医学部の偏差値
[PR]埼玉医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
埼玉医科大学医学部の学費
6年間学費総額 |
37,000,000円
ランキング 22位/31校
※私立の医学部医学科がある31大学での順位 |
||
---|---|---|---|
1年次学費総額 | 8,590,000円 | 2年次以降学費(年間) | 5,750,000円 |
1年次学費 | 入学金 | 2,000,000円 |
---|---|---|
授業料 | 2,750,000円 | |
教育充実費 | 1,000,000円 | |
委託徴収金 | 340,000円 | |
その他 | 2,500,000円 | |
合計 | 8,590,000円 | |
2年次以降学費(年間) ※ | 5,750,000円 | |
6年間学費総額 | 37,000,000円 |
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります
埼玉医科大学医学部の奨学金
埼玉県地域枠医学生奨学金貸与
金額 | 200,000円(月額) |
---|---|
人数 | - |
目的 | 埼玉県と埼玉医科大学が連携して、埼玉県の地域医療を担う医師を養成するため |
条件 | 学校推薦型選抜(埼玉県地域枠)の合格者に貸与します。 |
免除 | 卒業後、貸与期間の 1.5 倍の期間、埼玉県並びに本学が指定する医療機関又は 特定診療科に医師として勤務することにより、貸与した奨学金の返還が免除されます。 |
備考 | ・貸与額 月20万円(総額1,440万円) ・貸与期間 6年間 |
埼玉医科大学医学部特別奨学金貸与
金額 | 3,500,000円(年額) |
---|---|
人数 | - |
目的 | 本学の建学の理念に沿い、将来本学の一員として医学・医療の発展に貢献し活躍できる人材を育成するため |
条件 | 大学入学共通テスト利用選抜の出願時に申請を受付け、奨学金貸与者を決定いたします。 |
免除 | 卒業後、貸与期間の 1.5 倍の期間、本学に勤務することにより貸与した奨学金の返還が免除されます。 |
備考 | ・貸与額 入学時 350万円、2年次以降 年300万円(総額1,850万円) ・貸与期間 6年間 |
研究医枠奨学金貸与
金額 | 100,000円(月額 医学部3年次または4年次から7年間) |
---|---|
人数 | - |
目的 | 将来の研究医と基礎医学を担う研究者を養成するため |
条件 | 医学部2年次修了者を対象に募集します。 |
免除 | - |
備考 | 貸与期間 医学部3年次または4年次から7年間 |
毛呂山会育英貸与
金額 | - |
---|---|
人数 | - |
目的 | - |
条件 | 家庭の事情などにより学費の支払いが困難となった医学部の学生を支援します。 |
免除 | - |
備考 | - |
埼玉医科大学医学部の口コミ
合格するための口コミ(勉強法など)
- あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
- Q1.好きなドラマ、映画を3つ挙げよ。
テレビを見ないので分からないと答えたところ、質問が変わって何でも良いので一つ挙げて、それについて1分間語ってくだ...
- 受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
- 共通テスト:私は国公立ではなく私立医大狙いであったこと、そして試験まで時間がなかったことから共通テスト利用で配点が低く、2次試験でもあまり使えないリ...
キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 普段の講義の他に少数で児童虐待といった社会問題についての討論をスモールグループで行う授業や各班ごとに何かしらのテーマを決めてそれについて研究すると...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 5月に3つの附属病院を見学する機会があったり、障がい児の施設を訪れたり、といったように、早期から医療に触れる機会が豊富にあります。また、cbt、国試対...
埼玉医科大学医学部へのアクセス
所在地 | 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
---|---|
最寄駅 | JR八高線 毛呂駅 |
大学解説
[PR]埼玉医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
埼玉医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 埼玉医科大学医学部の画像はEbiebi2さんから提供していただきました。
【歴史】 1972年設置。入試では、地域枠を含む公募制推薦は1浪生でも受験することができる。
【特徴】 多人数で行う講義を少なくし、少人数で考える学習態度を養えるように工夫されている。医学部におけるSGD(SmallGroupDiscussion)と問題基盤型学習であるPBL(ProblemBasedLearning)などの授業は、6年生までの全授業の約15%を占め、学生自身が自ら考え答えを導くプロセスを学べるのが特長である。また、低学年の時期から「すぐれた臨床医になる」という意識を育むため、大学病院、総合医療センター、国際医療センターにおいて医療の現場に触れるカリキュラム「臨床入門」が設けられている。