無料でまとめて資料請求!
資料請求リストを見る現在0件※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます
「一人ひとりの生徒に成果が出る指導方法でなければ意味がない」
創設以来一貫してこの方針を掲げ、指導法を科学的に追及してきました。
たどり着いた指導法が、予備校の指導法を生徒に押し付けるのではなく
『能力を引き出すための指導法を生徒ごとに設計する』というシンプルな指導コンセプトです。
また、我々が考える『強い志』とは「夢を実現し、将来の社会貢献のために受験をするのだという心構え」です。
そのような『強い志』を持った真剣な生徒・保護者にこそ、我々の時間と人生を注いでいきたいと考えています。
スペシャリストたち
池袋理数セミナーでは医学部受験に必要な科目、それぞれに豊富な経験と確かな実績を持つ講師が多く在籍しています。
また、入塾から志望校合格まで最高のコンディションでいられるよう、生徒をフォローする、サポートルームのメンバーが在籍。
プロ講師とサポートルームのメンバーの密な連携により「勉強」だけではなく幅の広い「学び」を提供し、受験生の「人間的成長」までアプローチします。
そうすることで、単に学習をするよりも最大限の成長を遂げることができ、第一志望合格を勝ち取ることができます。
「勉強」だけではない幅の広い「学び」を提供し、受験生の「人間的成長」までアプローチするプロフェッショナル集団です。
生徒個別に設計する指導方法
大多数の生徒にとって効果的な授業が、すべての生徒にとっても効果的な授業とは限りません。それぞれの生徒の進捗や得意分野、不得意分野、さらには思考や性格により、自分に適した戦略と学習計画を組めば、どんな生徒でも結果はついてきます。
まずは、今の学習方法が自分自身にとって、本当に最適であるかを考えてみてください。
自分自身の「能力」を客観的に評価できているのか。
「思考傾向」や「性格」について分析し、自分に合った学習方法を設計できているのか。
「目的」や「目標」を持った効果的な学習スケジュールとなっているか。
池袋理数セミナーでは、生徒が受験で結果を出さない限り、塾・予備校としての存在価値はないと考えています。確実に結果を出すためには、生徒一人ひとりの能力・思考・性格をしっかり把握し、的確な指導をすることが最も重要なこと考え、指導にあたっています。ひとりひとりの人生に寄り添い、「本当のパートナー」でありたいと考えています。
「一人ひとりの生徒に成果が出る指導方法でなければ意味がない」という思いを胸に、生徒個別にカリキュラムを作成しております。
総合評価 3.5
講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2
ID:2677
総合評価 3.8
講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2
私立大学医学部
偏差値:56~65
ID:2675
【受験戦略部長の高峰 貴雄様に話を伺いました】
1996年の開校以来、高い合格実績を残してきたノウハウで全員第一志望合格を目指す池袋理数セミナー、受験戦略部長の高峰 貴雄氏に話を伺いました …… 続きを読む
Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.