宮崎大学医学部

宮崎大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.4
  • 勉強法(11
  • 面接対策(4
  • 小論文対策(0件)
  • キャンパスライフ(9
偏差値 64.3偏差値 61位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部(看護学科等も含む)の数値
671人【男性:-%・女性:-%】
6年間で
必要な学費
3,496,800円
医師国家試験
合格率
92%(合格率 59位/82校

宮崎大学医学部の偏差値

2025年度
64.3 ランキング  61位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
64.2
2023年度
64.5
2022年度
64.8
2021年度
69.0
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
57 64.7 東海大学 私立 神奈川県
57 64.7 高知大学 国公立 高知県
57 64.7 香川大学 国公立 香川県
60 64.5 金沢医科大学 私立 石川県
61 64.3 福岡大学 私立 福岡県
61 64.3 宮崎大学 国公立 宮崎県
61 64.3 福井大学 国公立 福井県
64 64.0 琉球大学 国公立 沖縄県
64 64.0 弘前大学 国公立 青森県
66 63.8 大分大学 国公立 大分県
66 63.8 北里大学 私立 神奈川県
京都医塾

宮崎大学医学部の学費

6年間学費総額
3,496,800円 ※国公立大は学費が一律のため
ランキングなし
1年次学費総額 817,800円 2年次以降学費(年間) 535,800円
1年次学費 入学金 282,000円
授業料 535,800円
教育充実費 -円
委託徴収金 -円
その他 -円
合計 817,800円
2年次以降学費(年間) ※ 535,800円
6年間学費総額 3,496,800円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

宮崎大学医学部の奨学金

宮崎⼤学「夢と希望の道標」奨学⾦ 成績優秀者奨学⾦給付

金額 100,000円
人数 -
目的 従来の授業料免除制度や⽇本学⽣⽀援機構等による奨学⾦制度とは別に、優秀な⼈材の輩出を図ることを⽬的とし、学業成績の優秀な学⽣のますますの活躍、併せて修学が困難な学⽣に対する経済的⽀援の⼀助に資するために設けられた制度です。
条件 勉学意欲及び修学環境の向上並びに優秀な⼈材を輩出するため、学業成績が極めて優秀な学⽣に対して給付される。 (選考等) ①各学部からの推薦があった者(学部学⽣のみが対象) ②各学部において、第2学年次⽣、第3学年次⽣、第4年次⽣の学部学⽣のうち、前学年次の学業成績が極めて優秀な学⽣を推薦し、1⼈あたり10万円の奨学⾦を給付する。
免除 -
備考 -

宮崎大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

面接対策の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:7028

参考になった:1
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
医学部を志望した理由→祖母が癌でなくなったとき、無力感を感じたため。親が医者であるため。
将来やりたいこと→新しいがんの治療の研究をしたい...

勉強法の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:7006

参考になった:2
受験生時代の英語の対策を具体的に教えてください。
【センター試験】2次試験のみの対策で、特化した対策はしていませんでした。
【2次試験】予備校のテキストと授業の復習と、単語帳1冊を何周もしました。年明...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:65ID:7017

参考になった:2
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生は、基礎科目、解剖、組織、医学英語、医学生物学
2年生で解剖実習
3年生前期公衆衛生、病理、薬理などを学び、
3年後期から4年前期までで臨床医学を...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2022年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:70ID:6585

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次には早期病院実習といって病院の雰囲気を体験できる授業がある。また、3年次の研究室配属では希望すれば海外の研究室に行くこともできる。5.6年次の実習...

宮崎大学医学部へのアクセス

所在地 宮崎県宮崎市清武町木原5200
最寄駅 JR日豊本線 清武駅

大学解説

【歴史】
1974年に宮崎医科大学が設置。2003年、宮崎大学と統合して宮崎大学医学部となる。ペプチド研究で有名である。

【特徴】
1年次から基礎教育科目と並行して専門基礎科目や基礎医学科目を履修することができる。また、最新の医療トピックへの関心を持たせるため、3年次に研究室配属を開設するなど工夫がされている。臨床実習教育は、少人数グループを重視し、臨床医として望ましい態度や価値観を早期に身につけさせることを目的とし、4年次後期からクリニカル・クラークシップⅠ(CCⅠ)、5年次後期からクリニカル・クラークシップⅡ(CCⅡ)が行われる。

宮崎大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

宮崎大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
宮崎大学医学部の画像はSanjoさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル