浜松医科大学医学部

浜松医科大学医学部
口コミ 勉強法(19)/ 面接対策(13)/ 小論文対策(8)/ 大学生活(17
偏差値 66.246位/82校 国家試験合格率 95%28位/82校
学費 3,746,800円 男女比 男65:女35女子比率 22位/82校

浜松医科大学医学部の大学生活の口コミ

口コミ評価
3.8
就職・進学
4.7
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.4
研究
3.6
国家試験・資格
4.8
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.6

17件中 1-10件を表示

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6295

参考になった:4
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
普通、一年生は化学や生物、心理学など教養科目だけやるはずであったが、今年から二年生でやるはずの解剖学を一年次からやることになり、一年生からすでに少...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5555

参考になった:23
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
2年生で解剖学を学ぶが、その際に身体の各部分の名称を日本語、英語だけでなくラテン語でも覚えねばならないらしい。
他の大学ではラテン語は扱わないので珍...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5526

参考になった:18
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生は主に一般教養についての勉強がメインですが、介護施設や、附属病院での実習もあります。早いうちから臨床現場をみられるのでモチベーションが上がりま...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5462

参考になった:9
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生から医学概論の病院実習を通して、白衣を着て患者さんと実際に触れ合うことができ、とてもいい経験になりました。
二年生から解剖が始まり、早い段階...

大学生活の口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:5456

参考になった:7
口コミ評価
2.0
就職・進学
-
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
1.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
1.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
PBLという実際の症例の説明文を渡されて、それまでに勉強した知識でどの疾患が該当するのかを考えるというものがあり、能動的な取り組みができることに加え、...
京都医塾

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5433

参考になった:6
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年生では基礎科目といういわゆる高校で習った科目の発展verのような事を習います。
2年生では4月から人体の解剖が始まり筋肉や骨など基礎医学的な内容を暗...

大学生活の口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:4633

参考になった:10
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
今年からアメリカの基準に適応したカリキュラムとなったため、一般教養は一年生で終わり、
二年生から本格的に解剖実習や基礎医学の授業が始まる。
ポリク...

大学生活の口コミ

【入学年度】2017年(現役)ID:4553

参考になった:10
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
6年生になったときの選択ポリクリでは海外の大学を選択することもでき、アメリカハワイやイギリス、ドイツなど各国へ行くことができる。
ポリクリを1年半行...

大学生活の口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:4066

参考になった:5
口コミ評価
1.0
就職・進学
3.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
1.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
1.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
まだ自分が体験していないので分からないが、6年生の選択ポリクリでは海外の大学に実習しに行けたりもできるらしい。
そのほかで特徴的と感じたカリキュラ...

大学生活の口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:3985

参考になった:7
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
※2016年度入学からカリキュラムが変わりました。

1年で一般教養を履修し、2年次から医学教育に入ります。
1年次には一般教養に加えて、医学概論という授...

17件中 1-10件を表示

浜松医科大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

浜松医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
浜松医科大学医学部の画像は浜松医科大学公式HPから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル