- 医学部受験マニュアルTOP
- 福岡県の医学部一覧
- 福岡大学医学部
- 福岡大学医学部の口コミ・評判一覧(大学生活)
福岡大学医学部の大学生活の口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
- 4.0点
- 就職・進学
- 3.8
- 授業・実習
- 3.6
- 部活・サークル
- 4.4
- 研究
- 3.8
- 国家試験・資格
- 3.2
- 恋愛・友人
- 4.4
- 施設・設備・立地
- 3.8
8件中 1-8件を表示
- 口コミ評価
- 3.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 今私が1年であり上の学年のことについてはよく分からないので1年の事について書きます。
1年は週1.5日は医学部の専門科目で、その他に一般教養があり他の学...
- 口コミ評価
- 4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年の内から座学での解剖を学び、骨学実習をすることで、二年次以降のカリキュラムをスムーズにしています。最近では生化学も一年で学び、三年でやる薬理学...
- 口コミ評価
- 5.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次から専門科目の授業がいくつか始まるためはやくから意識付けができるところ。実習も数多く設けられているため様々な職種の方から意見を聞くことができる...
- 口コミ評価
- 4.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 私立の大学だからか一年次より医学的内容を勉強することが多く医学生であることを実感する機会が多かった、例えば一年生と五年生が二人一組となり病院をまわ...
- 口コミ評価
- 4.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 福岡大学は総合大学で、一年生の時の一般教養は他学部と一緒に受けることになる。大多数の授業は偏差値40台向けの生徒でも通れるような簡単な内容なので楽。...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生で一般教養科目の履修と並行して、早期に医学について学ぶことができます。積極的な学習意欲を培うことを目的とした心肺蘇生実習や臨床現場体験が実施...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 福岡大学では他の大学とは異なり、一年の前期から専門科目の解剖学(座学)がカリキュラムに組み込まれており、入学してすぐに医学部らしい学習ができるため...
- 口コミ評価
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- -
- 部活・サークル
- -
- 研究
- -
- 国家試験・資格
- -
- 恋愛・友人
- -
- 施設・設備・立地
- -
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 何が特殊かはわかりませんが、他の大学と同じように1年生から週に一度専門科目を学習するようになっており、解剖学について学んでいるところです。解剖学の実...
8件中 1-8件を表示