東京慈恵会医科大学医学部

東京慈恵会医科大学医学部
口コミ 勉強法(59)/ 面接対策(43)/ 小論文対策(27)/ キャンパスライフ(58
偏差値 70.3 6位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%16位/82校
学費 22,810,000円6位/31校 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

東京慈恵会医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
4.5
就職・進学
4.7
授業・実習
4.3
部活・サークル
4.4
研究
3.8
国家試験・資格
4.5
恋愛・友人
4.2
施設・設備・立地
4.4

58件中 21-30件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:4980

参考になった:11
口コミ評価
3.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
祖である高木兼平の建学の精神、「病気を診ずして病人を診よ」に大変共感いたしました。
そして、その建学の精神から、机上の勉強のみならず、実際に患者を...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:4979

参考になった:6
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
実験が前期は週2回あって実験というものに慣れるのが他大学と比べて早いと思います。
基本的に出席しないといけない科目が多くて高校の延長と考えた方がいい...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:4962

参考になった:5
口コミ評価
3.0
就職・進学
3.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
ゆるい。講義はでなくていいので割と暇。
カリキュラムの特徴は、寄生虫とかマニアックなことに結構時間をかけてるイメージ。
あとは、海外実習の行き先が...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:4900

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
講義は出席が義務ではないので、自分のやりたいことに集中することができる。
他の医学部と比べて、かなり自由。
5、6年で海外臨床実習があるので、行きた...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2012年(浪人)ID:4646

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
自主性を重んじる大学で、試験の数も年に1、2回程度だが一回のテストがとても重かった。
また、日本の中で最初に新カリキュラムを導入し世界に目を向けた教...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:4536

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
他の学校より少し早く4年後期から始まる臨床実習が特徴だと思います。また、2年生では講義が生化学や生理学などといった分かれ方ではなく、呼吸器や循環器な...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:4117

参考になった:9
口コミ評価
3.0
就職・進学
5.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
本人の自主性を重んじる学校で、講義は自由出席性であり、テストの点数が基準に満たせば進級ができる。
また、テストは休み明けなどが主であり、テスト勉強...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(現役)ID:4111

参考になった:7
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生の間はあまり医学的なことはせずに、高校の時の勉強の延長を学び直している感じがしている。
ある程度真面目に勉強していれば留年はしないが、テスト...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:4003

参考になった:4
口コミ評価
3.0
就職・進学
4.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
解剖実習では、六人一組で1人のご遺体の解剖をおこないます。
しっかりとした管理の中でやるので、不安などは感じなくていいです。
実習はおそらく全国で唯...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(現役)ID:3983

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
海外の医学部との連携も数多くやっているみたいです。
学校の校訓「病気を診ずして病人を診よ」に基づいた、様々な実習や授業が1年生から用意されています。...

58件中 21-30件を表示

東京慈恵会医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

東京慈恵会医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東京慈恵会医科大学医学部の画像はHykw-a4さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル