東京女子医科大学医学部

東京女子医科大学医学部
口コミ 勉強法(27)/ 面接対策(19)/ 小論文対策(12)/ キャンパスライフ(25
偏差値 62.2 79位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 92%59位/82校
学費 46,214,000円30位/31校 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

東京女子医科大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
4.5
就職・進学
4.6
授業・実習
4.4
部活・サークル
4.1
研究
3.8
国家試験・資格
4.5
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.4

25件中 11-20件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2013年(現役)ID:4590

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
チュートリアルという授業があり、少人数のグループで1つの課題について話し合い、問題解決能力を養うものである。本学の特徴であり、1年生から4年生まで週に...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:3402

参考になった:7
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
教養がなく、一年の間から医学に触れ合うことができます。
また、ラットの解剖も入学してすぐにあり、これから医師になるものとして自覚を持って生活するこ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:3342

参考になった:6
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年は正常構造を、2年から異常も始まります。
テュートリアル教育や人間関係などの教育にも力が入っているところが特徴です。
毎年夏や春の休みには海外...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:3006

参考になった:6
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
私達の学年からカリキュラムが新しくなり、前期試験と後期試験がともに今まで以上に大変になりました。一般教養科目がなく、数学や物理の授業はほぼゼロと言...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(浪人)ID:2600

参考になった:7
口コミ評価
5.0
就職・進学
4.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年では週2でテュートリアルという、少人数のグループでお題について話し合うという授業があります。課題シートを元に話し合いで問題を論出し、それを調べて...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2014年(浪人)ID:2204

参考になった:7
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年次に普通の大学ではある物理や数学などの基礎科目の履修がないため、医学を学びたいと入ってきた学生にとってはとてもやりやすい教科構成となっています...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2014年(現役)ID:2201

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
私たちの学校のカリキュラムの中で1番特徴があるものはテュートリアルではないかと思います。
テュートリアルは6.7人のグループを作り、ある議題について話し...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:2198

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
チュートリアルが特徴的。自発的に考える、自学自習の態度が身につく、それをチュートリアル時にみんなで分かち合って高め合う良いカリキュラムだと思う。女...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2011年(浪人)ID:2181

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
テュートリアル学習を1年次から行い、課題の中に隠れている問題点を発見したり、その解決に向けたアプローチの仕方を考えたりする。
2011年度よりセグメント...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(現役)ID:1822

参考になった:9
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生の時は高校の生物、化学の延長線上で、実習も沢山ありました。(特に化学)

二年生の前期は解剖を中心に、発生、微生物、免疫などについて学びます。実...

25件中 11-20件を表示

東京女子医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

東京女子医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東京女子医科大学医学部の画像はUser:Kentinさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル