東京慈恵会医科大学医学部

東京慈恵会医科大学医学部
口コミ 勉強法(59)/ 面接対策(43)/ 小論文対策(27)/ キャンパスライフ(58
偏差値 70.3 6位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 96%16位/82校
学費 22,810,000円6位/31校 男女比 男-:女-女子比率 -位/82校

東京慈恵会医科大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する

59件中 21-30件を表示

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:64ID:4934

参考になった:12
志望理由は何ですか?
学祖である高木兼平の建学の精神、「病気を診ずして病人を診よ」に大変共感いたしました。
そして、その建学の精神から、机上の勉強のみならず、実際に患者...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:78ID:4933

参考になった:5
志望理由は何ですか?
私立の医学部の大学なら関西よりは関東の方がレベルが高く、伝統のある大学がよかったから

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:50  入学直前期:78ID:4916

参考になった:5
志望理由は何ですか?
立地、優秀な先生たち。

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:70ID:4892

参考になった:4
志望理由は何ですか?
都内でも偏差値の高い大学だったから。
スポーツドクターに憧れたから。

勉強法の口コミ

【入学年度】2012年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:68ID:4492

参考になった:1
志望理由は何ですか?
第一志望に落ちてしまったため。
私が食物アレルギーを持っており一度生死をさまよったため。

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:55  入学直前期:75ID:4382

参考になった:1
志望理由は何ですか?
家から通えて、伝統のある学校だから。

勉強法の口コミ

【入学年度】2015年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:72ID:3930

参考になった:6
志望理由は何ですか?
現在の大学の志望理由としては、主に、自分の学力に見合った大学であったからです。
また、家の経済状況と合わせて受験をしました。
元々工学部志望であっ...

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:65  入学直前期:65ID:3924

参考になった:3
志望理由は何ですか?
経済的な事情により、国立医学部か上位の私立医学部しか通うことができなかった。
センターの形式があまり得意ではなかったので、私立医学部には特に力を入...

勉強法の口コミ

【入学年度】2016年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:68ID:3816

参考になった:2
志望理由は何ですか?
大学として歴史があり、卒後の将来が広いため。
ブラックジャックなどの医療系の漫画が好きで、いつの間にか目指してました。

勉強法の口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:70  入学直前期:70ID:3796

参考になった:3
志望理由は何ですか?
受験大学を決める際で重要視したのは、実家から通えることと偏差値帯が自分に合っていることです。
実家から通える大学、そして自分の偏差値が大体駿台で70...

59件中 21-30件を表示

カテゴリで絞り込む
全てのカテゴリ
勉強法の口コミ
面接対策の口コミ
小論文対策の口コミ

東京慈恵会医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学

東京慈恵会医科大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
東京慈恵会医科大学医学部の画像はHykw-a4さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル