- 医学部受験マニュアルTOP
- 東京都の医学部一覧
- 杏林大学医学部
- 杏林大学医学部の口コミ・評判一覧(キャンパスライフ)

杏林大学医学部のキャンパスライフの口コミ
全ユーザーの口コミ統計結果
- 口コミ評価
3.5点
- 就職・進学
- 3.3
- 授業・実習
- 3.4
- 部活・サークル
- 3.6
- 研究
- 3.2
- 国家試験・資格
- 3.3
- 恋愛・友人
- 3.8
- 施設・設備・立地
- 3.1
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 2.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次から臨床の先生による授業を受けることができ、医学に対する興味を高めることができる。5,6 年次は卒業後の進路によるが奨学金をもらうことができる。6...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 2.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 他大学の医学部に通っている友人に話を聞く限りほとんど変わったことは内容には思いますが、寄生虫学の実習はほかの大学に比べてかなり充実していると思いま...
- 口コミ評価
5.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 今年から、1年生から統計学や解剖学を取り入れたカリキュラムに変更されたため、早くに専門的な勉強もできるようになった。地域と大学というグループ学習もあ...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年生のときは授業も楽だが、二年生になると、実習が始まりかなり忙しくなります。二年生では解剖実習や組織学実習、生理学実習などが始まります。実習がな...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 5.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 杏林は「知の拠点事業」の一環として、6年生になるとクリニカルクラークシップや救急車同乗実習など、特徴的な臨床実習があります。また、海外交流が盛んなの...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一番印象に残っている授業は解剖学の実習てす。医学部でも一生に一回しか経験出来ない授業であり、高学年になっても解剖学の知識は必ず役に立つのでいい経験...
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- 2.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 年々新カリキュラムになっていると聞きますが。最近の新しい試みとして月例テストというものが始まりました。臨床の授業がある3.4年生を対象としたもので毎月...
- 口コミ評価
2.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 2.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 2.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 今年度から入学した学生は4年後期からポリクリが始まるみたいです。私たちは5年からですが…
単純に実習期間が長くなるので、その分座学は詰め込まれて...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 解剖学の松村教授が有名な方なので、2年生の時、解剖学はかなりしっかりやる。
3年生の薬理学の教授が東大出身のかなり厳しい方で試験も例年3分の1の人数...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 4.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 解剖実習が二年生である。実習はどの学年も多く、1年時に病院実習ができる。一年生のうちに、病院にでると言うことは、これから学ぶ科目の重みを感じることに...
[PR]杏林大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 杏林大学医学部の画像は杏林大学公式HPから提供していただきました。