- 医学部受験マニュアルTOP
- 栃木県の医学部一覧
- 獨協医科大学医学部
- 獨協医科大学医学部の口コミ・評判一覧(大学生活)

獨協医科大学医学部の大学生活の口コミ
- 口コミ評価
3.7点
- 就職・進学
- 4.1
- 授業・実習
- 3.6
- 部活・サークル
- 4.2
- 研究
- 3.1
- 国家試験・資格
- 3.5
- 恋愛・友人
- 4.3
- 施設・設備・立地
- 2.5
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 大学には珍しい3学期制が導入されている。1年の2学期まで一般教養を学び、3学期(11月)から基礎医学の触りが始まる。2年生では解剖学、生理学、組織学などの本...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 5.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 5.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 留年が少ないのが獨協医科大学の特徴です。毎日出席して、テストもある程度とっていれば基本的に留年することはありません。
また多浪生にたいしても寛容で...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- -
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 3.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 前倒しが進んでいる。
4年生は年明けから病院実習。
6年生が春から夏に行っていた系統別講義も近くなくなり、夏ごろまで実習、すぐ卒業試験となる模様。
...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 5.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 1.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 2年時に行う解剖学実習は非常に厳しく、ほぼ毎日夜12時まで居残りして解剖をしていた。
留学については、3,4年次にフィリピン、5年にはアメリカやドイツの医...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 5.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 一年は教養
二年は基礎医学や解剖実習
三年四年で臨床医学、四年はCBTとOSCEもある
五年は病院実習(BSL)
六年は病院実習と国家試験がある
大学では珍し...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 3.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 3.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次は物理や生物の基礎で高校の延長のような授業である。
3学期制で3学期になると、化学実験などの授業が多かった。
2年次は1学期から解剖が入ってきて、...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 2.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 3.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 面倒見がとてもよい。
よすぎて少し窮屈にかんじるほどに面倒見がよい。
国家試験の合格率をあげよう、受からせてくれようという意欲を感じる。
他の大学...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 3.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 2.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年生では数学や化学、英語を中心に学ぶ。
受験の延長線のような学習をする。
そして2年生で解剖実習をするが、解剖実習に非常に重きを置いている。
2...
- 口コミ評価
4.0点
- 就職・進学
- 4.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 4.0
- 研究
- 4.0
- 国家試験・資格
- 4.0
- 恋愛・友人
- 4.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 1年次の2学期までは基礎教養科目だった。
一年の3学期から医学的なこと、例えば2年次の解剖実習に備えた科目を学ぶことが多くなった。
2年次1学期の解剖実...
- 口コミ評価
3.0点
- 就職・進学
- 3.0
- 授業・実習
- 4.0
- 部活・サークル
- 5.0
- 研究
- 2.0
- 国家試験・資格
- 2.0
- 恋愛・友人
- 5.0
- 施設・設備・立地
- 3.0
- 大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
- 仮進級制度があり、留年する人は少ないと思います。1つの授業が60分で、選択科目がないので、みんなが同じ授業を受けています。2年生の時が忙しく、留年する...
[PR]獨協医科大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
獨協医科大学医学部と偏差値の近い 私立大学
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 獨協医科大学医学部の画像はMiyuki Meinakaさんから提供していただきました。