- 医学部受験マニュアルTOP
- 大阪府の医学部一覧
- 大阪公立大学医学部
- 大阪公立大学医学部の口コミ・評判一覧(勉強法)

大阪公立大学医学部の勉強法の口コミ 口コミを投稿する
- 志望理由は何ですか?
- 大学の最寄駅が天王寺駅で通いやすかったからです。入試の科目においても数学と理科といった得意科目の比重が高かったので選びました。
医学部を目指したのは...
- 志望理由は何ですか?
- センター試験の国語があまりよくなく、センター国語の配点が少なく自分の2次試験の学力を考えた結果です。
姉が生まれつき心臓が悪く昔からよくその話を母か...
- 志望理由は何ですか?
- センター試験の結果と大阪市立大学の傾斜配点がうまくマッチしていたのと、家から最も近い医学部だったから。
将来が安定していると思ったから。
- 志望理由は何ですか?
- 下宿が無理だったので、実家から通う必要があったため。
またセンター試験の傾斜が都合がよかったため。
- 志望理由は何ですか?
- 実家から通える範囲で候補を絞り、高2の夏にオープンキャンパスに行き、大学の附属のシミュレーションセンターで採血、エコー等体験させてもらった。
その際...
- 志望理由は何ですか?
- センター試験の出来により大阪市立大学か神戸大学に決めようと思っておりました。どちらも家から通える距離なのが大きな理由です。国語ができれば神戸大学、...
- 所属する大学の入試の特徴を教えてください。また具体的にどのような対策をしたか教えてください。
- 数学 とにかく基礎を固める
化学 実験などを覚える
物理 特に
英語 傾向がわからないので地力をつける 慣用句や前置詞などを覚えた
- 受験勉強の開始時期はいつでしょうか?
- 高校三年生の春ごろです。
- 志望理由は何ですか?
- 文系科目のセンター配点が低めだったから
二次試験のレベルが低くて、解きやすく、その分センターの勉強に回しやすかったから
高校の同級生が合格していたか...
- 志望理由は何ですか?
- 実家から通える範囲に同ランクの国公立大学が2つあり、センターの傾斜配点に違いがあったのでセンター後に決めました。
[PR]大阪公立大学医学部におすすめの医学部専門予備校・塾・家庭教師
- 大学基本情報および受験・入試情報について
- 独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
- 大学の画像について
- 大阪公立大学医学部の画像は大阪市立大学公式HPから提供していただきました。