大阪大学医学部

大阪大学医学部
口コミ 勉強法(71)/ 面接対策(44)/ 小論文対策(6)/ キャンパスライフ(68
偏差値 73.7 4位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
国家試験合格率 93%49位/82校
学費 3,496,800円 男女比 男48:女52女子比率 -位/82校

大阪大学医学部のキャンパスライフの口コミ

全ユーザーの口コミ統計結果

口コミ評価
4.5
就職・進学
4.8
授業・実習
4.1
部活・サークル
4.4
研究
4.1
国家試験・資格
4.3
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.5

68件中 41-50件を表示

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2015年(浪人)ID:2309

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
入学してから一年半で一般教養や語学の単位を取ると、専門の授業には入ります。解剖、生理学、組織学、生化学、発生学を二年の後期で学習した後、三年の前半...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2013年(現役)ID:2306

参考になった:1
口コミ評価
3.0
就職・進学
4.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
3.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
基礎配属の時期には半年ほど基礎研究を体感できる。2016年度から4年次に総括試験が導入され、各臨床科目の単位が前期/後期に統一されたため、留年するとある...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:2169

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
二回生の途中でキャンパスが豊中から吹田に移るため、一人暮らしする人は大変だと感じた。(引っ越しする人がほとんどだった。)
一回生の時も金曜日に吹田で...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:2152

参考になった:2
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
基本的に毎日一限(8:50-)から授業があり、数学物理英語、第二外国語、一般教養などの医学部っぽくない授業がほとんどを占める。一限が体育でそれを終えるとも...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:2144

参考になった:2
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
豊中キャンパスと吹田キャンパスがあり、一二回生の時は、同日で異なるキャンパスで授業があるため大変。
基礎研究を重視していて、医学より工学、理学よりな...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:1802

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
3.0
部活・サークル
3.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年時夏休みに早期臨床体験実習(early exposure)があり、医師の様子を大学病院で見ることができる。またMD研究者育成プログラムというものがあり、トップレ...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2013年(浪人)ID:1790

参考になった:5
口コミ評価
4.0
就職・進学
5.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
2回の夏休みに病院を2週間にわたり見学できる機会があります。3回の後期に基礎配属というカリキュラムがあります。これは基礎系の研究室に約半年間所属するも...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2013年(現役)ID:1464

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
大学のカリキュラムで特徴的なところは総合大学なので単科大学と違い一般教養が2年の前期まで続くところです。他の総合大学と比べても取る単位数が多いため少...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)ID:1429

参考になった:3
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1回生のときから医学的な興味を引き立てる、阪大に関係ある著名な先生方による講演があります。とても貴重な経験ができました。また夏休みには、早期臨床実習...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(現役)ID:1424

参考になった:1
口コミ評価
5.0
就職・進学
5.0
授業・実習
5.0
部活・サークル
4.0
研究
5.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
くさび形カリキュラムなどといって、1年時から段階的に専門的な医学の内容もやっていくらしい。海外の医学部へ留学するルートもあるほか、MD研究者育成プロ...

68件中 41-50件を表示

大阪大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

大阪大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪大学医学部の画像はHykw-a4さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル