大阪大学医学部

大阪大学医学部
口コミ 勉強法(66)/ 面接対策(39)/ 小論文対策(5)/ 大学生活(63
偏差値 74.74位/82校 国家試験合格率 93%39位/81校
学費 3,496,800円 男女比※1 男49:女52女子比率 -位/82校

※1…医学部(看護学科等も含む)の数値

大阪大学医学部の大学生活の口コミ

口コミ評価
4.5
就職・進学
4.8
授業・実習
4.1
部活・サークル
4.4
研究
4.2
国家試験・資格
4.3
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.5

63件中 1-10件を表示

大学生活の口コミ

【入学年度】2019年(浪人)ID:6365

参考になった:0
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
3.0
研究
4.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
世界的な免疫学の権威が多く在籍しており、免疫系の授業内容は他大学医学部と比べて充実している。また、系列病院が関西周辺に多く存在し、関西における救急...

大学生活の口コミ

【入学年度】2021年(現役)ID:6294

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
免疫学研究で世界最高峰。最先端の研究をしている教授がたくさんいる。そのような研究に触れる機会が数多くあり、医学への興味関心が常に上昇し続ける。基礎...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:6093

参考になった:3
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
3.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
1年次は教養課程が中心です。1年次の途中で臨床体験実習というのがあるのが特徴的だと思います。2年からは基礎医学などの専門教育が行われます。また、こちら...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5486

参考になった:23
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一回生のうちは基礎教養がほとんどで、吹田キャンパスでの授業は週一コマのみ。ニ回生後半の解剖実習が最初のヤマという話をよく聞く。三回生後半に基礎研究...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5436

参考になった:13
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
2.0
部活・サークル
5.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
3.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一回生の頃から実習があり、早い時期から医療現場の雰囲気を味わうことができる。
学年上位2人には基金からの奨学金が出ていて、研究や留学の援助をしてくれ...
京都医塾

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(現役)ID:5425

参考になった:10
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
2.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生の初めの方に各研究室の紹介と研究室への配属があるので、早いうちに研究に触れることができます。
また、一年生の夏休みに阪大病院で早期臨床体験実...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5424

参考になった:5
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
3.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
4.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一回生のうちから夏休みに早期臨床体験実習というものがあり、本当に手術が行われているオペ室に入ることができます。
また留学にも力を入れており希望者は...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5423

参考になった:4
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
一年生は医学部の専門科目はほぼなく、一般教養を学んでいる。
2年生以降から医学部の専門科目が本格的にスタートし、4年生後半から6年生前半にかけて病院実...

大学生活の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)ID:5421

参考になった:4
口コミ評価
5.0
就職・進学
-
授業・実習
5.0
部活・サークル
5.0
研究
5.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
5.0
施設・設備・立地
5.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
まだ1回生なので数学や英語、物理化学といった一般教養の科目がほとんどです。
ですが夏期休暇中に早期臨床体験実習があり実際に病院に行き職場見学のような...

大学生活の口コミ

【入学年度】2014年(浪人)ID:4091

参考になった:22
口コミ評価
4.0
就職・進学
4.0
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
4.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
2.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
私の学年では、入学してから1年半は、一般教養の授業を受けるので、他の学部の子と一緒になることも多いです。
他で知り合いを作ろうと思ったら、この時期が...

63件中 1-10件を表示

大阪大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

大阪大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
大阪大学医学部の画像はHykw-a4さんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル