山梨大学医学部

山梨大学医学部
口コミ
口コミ評価
3.5
  • 勉強法(26
  • 面接対策(16
  • 小論文対策(3
  • キャンパスライフ(25
偏差値 72.0偏差値 6位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
学生数
※医学部医学科の数値
759人【男性:74.0%・女性:26.0%】
女子比率 37位/41校
6年間で
必要な学費
3,496,800円
医師国家試験
合格率
90%(合格率 72位/82校

山梨大学医学部の偏差値

2025年度
72.0 ランキング  6位/82校
※医学部医学科がある全82大学での順位
2024年度
69.5
2023年度
69.8
2022年度
71.0
2021年度
69.0
順位 偏差値 大学名 国公私立 都道府県
1 76.8 東京大学 国公立 東京都
2 75.8 慶應義塾大学 私立 東京都
3 75.3 京都大学 国公立 京都府
4 73.7 大阪大学 国公立 大阪府
5 73.3 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 国公立 東京都
6 72.0 山梨大学 国公立 山梨県
7 71.7 東京慈恵会医科大学 私立 東京都
8 71.0 順天堂大学 私立 東京都
9 70.3 日本医科大学 私立 東京都
9 70.3 千葉大学 国公立 千葉県
11 70.2 九州大学 国公立 福岡県
京都医塾

山梨大学医学部の学費

6年間学費総額
3,496,800円 ※国公立大は学費が一律のため
ランキングなし
1年次学費総額 817,800円 2年次以降学費(年間) 535,800円
1年次学費 入学金 282,000円
授業料 535,800円
教育充実費 -円
委託徴収金 -円
その他 -円
合計 817,800円
2年次以降学費(年間) ※ 535,800円
6年間学費総額 3,496,800円
※2年次学費を掲載しているため3年次以降の学費は記載と異なる場合があります

山梨大学医学部の奨学金

特別待遇学生(特待生)の授業料免除免除

金額 -
人数 -
目的 学業成績が特に優れ、人物優秀であると認められる学部学生に対し、特別待遇学生として、当該年度の前期授業料が免除となる制度です。
条件 各学部の最終学年に在籍し、学業、人物ともに優秀であると各学部において選考され、学長に推薦された者
免除 -
備考 -

山梨大学医学部の口コミ

合格するための口コミ(勉強法など)

面接対策の口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:71ID:5588

参考になった:13
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
質問:あなたは将来どのように地域に貢献していきたいですか?
私は小児科を目指しており、将来は自分の地元の病院で多くの子供の命を救っていきたいです。
...

面接対策の口コミ

【入学年度】2018年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:63  入学直前期:70ID:5581

参考になった:10
あなたが面接で聞かれた質問は何ですか。また質問にどのように回答しましたか。最低3つ教えてください。
なぜここの大学を選んだのですか?
ライフサイエンス特進コースに入って、研究をしてみたかったからです。
あなたが医者に向いていると思う点はなんですか...

キャンパスライフの口コミ(授業・サークルなど)

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2017年(現役)【模試の偏差値】高校三年4月:59  入学直前期:80ID:5505

参考になった:22
口コミ評価
3.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
2.0
研究
4.0
国家試験・資格
5.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
2016年度入学からアメリカの国家試験に対応するための新カリキュラムとなった。
実習期間が延びる反面、基礎医学を短い期間で勉強しなければならずかなりし...

キャンパスライフの口コミ

【入学年度】2016年(浪人)【模試の偏差値】高校三年4月:60  入学直前期:71ID:5408

参考になった:19
口コミ評価
4.0
就職・進学
-
授業・実習
4.0
部活・サークル
4.0
研究
3.0
国家試験・資格
4.0
恋愛・友人
4.0
施設・設備・立地
2.0
大学の授業や実習などカリキュラムで特徴的なところを教えてください。
最近カリキュラムが大きく変わったので2年生までに基礎医学を全てやる形になった。
1年生のときは一般教養などで全学部のキャンパスに行くこともあるが、2年...

山梨大学医学部へのアクセス

所在地 山梨県中央市下河東1110
最寄駅 JR身延線 常永駅

大学解説

【歴史】 1978年設置。医学部の中では比較的歴史が浅いものの、中部・北陸甲信越地区の中では三重大学の次に発表論文数が多く、高い研究姿勢が注目されている。
【特徴】 1年次には他学部の学生とともに全学共通教育科目を中心に履修する。専門教育ではチュートリアル制度が導入されており、自主的学習能力や問題解決能力などを養う。臨床実習では、クリニカルクラークシップが導入されており、卒業後の研修との間に乖離が生じないよう、積極的な姿勢で参加することが求められる。

山梨大学医学部と偏差値の近い 国公立大学

山梨大学医学部を見ている人はこんな大学も見ています

大学基本情報および受験・入試情報について
独自調査により収集した情報を掲載しております。正式な内容は各大学のHPや、大学発行の募集要項(願書)等で必ずご確認ください。
大学の画像について
山梨大学医学部の画像はさかおりさんから提供していただきました。
医学部予備校マニュアル